
MD音源を→Macのitunesに取り込みたいんですが、低コストで合理的な成功方法をご存知の方いたらぜひ教えてくださいませ!神様!
状況1. 問題のMD音源はSONYのMDウォークマン(MZ-N920)で、野外ライブや会議イベント等を外部録音収録した音源であり、形式(エンコーダ)はたぶんSONYだけの規格形式らしい....。(SONY窓口担当者が説明してくれた)
状況2. 私が所有しているのは、Macbook air(OS X10.8.5最新)で、入力端子がUSB端子オンリー(サンダーボルトもあるが.......)である。従って、MZ-N920で音源再生し、USBオーディオインターフェイスアダプター等へライン接続する方法が考えられるが、私のPCに接続できたとしても、ソフトウェアが取り込むかどうかが疑問である。
状況3. itunesの音源読み込みエンコーダ形式はAAC,AIFF,Appleロスレス,MP3,WAVのみであり、SONY独自規格形式音源データはこれらに変換できるのかどうか疑問である。従って、Mac標準アプリであるGaragebandで取り込む事を検討していて、どんな音源でもitunesの上記エンコーダ形式に変換できるようなので、トライしたいが、どのようにして唯一の入力端子であるUSBオーディオインターフェースを利用し、Garagebandに読み込ませる事ができるのか頭が痛い!わからない!
★ 他の手段として、リサイクルショップなどで中古のMD,CDオーディオコンポ等を購入し、MD再生かけながら、CDにダビング録音し、そのコピーしたCD音源をMacにつないでitunesで読み込むことが果たしてできるのだろうか???
最後に、投稿読んで下さった方、本当に感謝します!
もし、読んで下さった方の中で、同じ様な状況に直面し、
既に解決成功済の方!ぜひぜひともとも教えて下さいませ!
本当によろしくお願いします!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
#1回答者様の手法も、#2回答者様の手法も、ご質問者様にとって有効だと思えたほうでよいと思います。
手間と費用としては、どちらも極端な違いは無いと思われます。
私の場合は2000年に購入した、MacBookの前身機、iBookに簡易なオーディオインターフェースを組み合わせて利用しました。
当時のコンピューターもインターフェースも、今でも使うことが可能ですよ(笑)
当時購入したインターフェースは IO-DATA製で、サウンドイットという録音編集ソフトが付属していて、いろいろ学びながら、アナログ音源をコンピューターに取り込んだものです。
BEHRINGER UCA202が、当時購入したインターフェースと同程度(機能はチョット増えていて、価格は安い。)
細かいことを言い出せば、オーディオという世界観ではキリがありませんが、実用上で必要十分な音質は得られます。
バンドルソフトが無いので、どうするか。
単に録音再生ダケで良ければ、クイックタイムでも録音は可能。
ガレージバンドでも録音&簡単な編集は可能。
フリーのAudacityでは録音と結構高度な編集が可能。
他には、1万クラスのオーディオインターフェースを購入すれば、有償版だと非常に高価な録音&編集ソフトのライト版などが付いてきます。
このクラスから、一応音質的にも本格的なオーディオ環境にも対応できる。
(もっと本格的なクオリティーを、と言う場合、5万、10万位までは機能が増える程度なので、10万以上の本格プロ仕様製品を、ということになります。)
お持ちのMD機で再生し、変換ケーブルでインターフェースへ接続という形になります。
MDラジカセやMDコンポなどで、MDからCDへ録音できる製品はかなり少なく、MD終了となった今は中古製品の需要が高いため、なかなか入手が難しいのではないかと想像します。
それだったら、ステレオライン録音が可能なメモリーレコーダー(ICレコーダー 、PCMレコーダーなど)の類を用いて、レコーダーに録音後、れこーだーとUSB接続でMacBookAirにデータ転送するという方向も在ります。
ただ、一定以上のクオリティーと機能を持ったもの、となるため、1万程度からの出費となるのではないかと思います 。
いろんな手法はありますが、費用や手間、効果などから、ご質問者様自身にとって良いと考えられる方向で検討してみてください。
さっき、メッセージ残しましたが、そちらには届いているんでしょうか?
文章が長文でしたので履歴が残っていません!
なぜかわかりませんが、とにかく解決できそうなのでありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>★ 他の手段として、リサイクルショップなどで中古のMD,CDオーディオコンポ等を購入し、MD再生かけながら、CD-Rにダビング録音し、そのコピーしたCD音源をMacにつないでitunesで読み込む
これに1票!(^^)
時間が惜しい大人なら、一番確実で楽で音源のバックアップも作れるしょ(^。^)v
まあまあありがとう!
時間も惜しいけど、今時間あるからいろいろ金にならない事ですが、
何としてでも古いデーターを新しい機器で活用したいのでがんばってます!
若い人にはこの気持ちわからないかもね!笑

No.1
- 回答日時:
MDを再生⇒オーディオインターフェイス⇒録音ソフト・・でパソコンに取り込めます。
WindowsOSの環境で中古のMDプレーヤーを購入して実行しましたよ。
・オーディオインターフェースはBEHRINGER UCA202を使用。
http://amazon.jp/dp/B000KW2YEI
・録音ソフトはフリーソフトのAudacity(Mac用もあります)
http://audacity.sourceforge.net/download/?lang=ja
パソコンにサウンドカードが有るのなら、オーディオインターフェースは不要です。
BEHRINGER UCA202は、ヘッドホンの出力があり、USB DACとしても、音質が
そこそこ良く、コストパフォーマンスが高い製品なので、買って置いても宜しいかと・・・
ありがとうございます!各種メーカーサポート窓口に電話かけまくりまくったけれども全然話にならん!今やインターネットの時代であり、自社製品のことしか頭にない経営人はさっさと去れと言いたいです!たまたまMDウォークマンSONYを利用していますが、この会社を例にあげると、過去の事例:ビデオのベータ版→VHS版への以降。と同様でユーザー所有音源の事を全く考えていない!
とにかく助かりましたありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 48kHzでサンプリングレート同期設定可能なプレーヤーアプリ 1 2022/04/29 08:31
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなり surfaceを中古で購入を検討しているのですが、 iTunes 2 2023/04/09 12:49
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 邦楽 音楽の著作権について 3 2023/02/14 23:36
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MD→Macへ
Mac OS
-
グラフィックボードの故障でしょうか?
BTOパソコン
-
ブックシェルフ型スピーカー+サブウーファーVS大型
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
pciボードをノートパソコンで使いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
オフィス(ワード等)使用に適したCPU、メモリ等
中古パソコン
-
6
電源は入るが、Windowsが起動しない。
ノートパソコン
-
7
ノートPCを立てて使用するのは危険?
ノートパソコン
-
8
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
PCを電話線がない部屋で使いたいのですが
デスクトップパソコン
-
11
iPhoneの家計簿アプリをさがしています。
iPhone(アイフォーン)
-
12
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
ブラザープリンタのインストールができません。
プリンタ・スキャナー
-
14
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
acerのAM3970-F76Fにグラボ増設
BTOパソコン
-
16
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
17
HDDデータを完全に消去する方法を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンの充電器を買いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
-
20
PA用スピーカー(家庭用)の選択で悩んでいます
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンポからUSBに録音できる?
-
CDをパソコンで再生しながら、...
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
パナソニックのMD、CDレコーダ...
-
ICレコーダーからUSBメモリにPC...
-
20000hz 以上を録音するアイテム
-
MDって長年たつと音が消える?
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
音楽CDからMDへ録音
-
WMP→i-pod(itunes)への音楽の...
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
MDからCD-ROMへのダビン...
-
Victor FS-MD10 の操作方法
-
MDのプロテクト
-
ソニーウォークマンからmusic b...
-
パソコン上のmusic center for ...
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
ソニー製NW-E40~、NW-E50~で...
-
リッピング後のCDはどうしてま...
-
iTunesみたいに、パソコンでプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
音楽CDからMDへ録音
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
MDの再録音について♪
-
MDについて教えてください
-
MDのプロテクト
-
USENからCD-Rに録音す...
-
MDって長年たつと音が消える?
-
MDプレーヤーに音楽を入れる方法
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
ダイレクト録音した場合、違法...
-
車のナビでSD カードにCD 音楽...
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
CDの録音について
-
パナソニックのMD、CDレコーダ...
-
ラジオ体操を自動で決まった時...
-
PCM録音という録音アプリですが...
おすすめ情報