dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR北海道の整備士の時給は750円らしいです。
技術知識が必要なのに安いですよね。
あなたは、ぶっちゃけ時給いくらなら、働く気になりますか?やる気が出ますか?
私は時給1,000円ですが。

A 回答 (13件中1~10件)

ってか時給では働きたくない(´Д` )

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
確かに理想は月給制か年俸制でしょうね。

お礼日時:2013/09/24 22:16

気に入らない仕事ならいくらつまれたってしないし、


気が向いたらタダでもする…とか、言ってみて~!!

「ハイ、時給1,000円以下でも、(サボりサボり)
頑張って励みたいと思います!!」(`・ω・´)ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勉強になる仕事なら時給が安くてもいいと思いますが、
何故か、そういう仕事に限って時給が高いんですよね。

お礼日時:2013/09/24 23:00

知らない店→時給¥1000~



過去にお世話になった店→¥850~

金額どうこうより知っている店の方が働きやすいですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
確かに働きやすければ850円でもいいですね。

お礼日時:2013/09/24 22:56

こんにちは!



あんまり、贅沢いわないです。
時給。。。850円くらいで。。。
まじめに働きます!
私、働き者ですよ!(^○^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
仕事内容によっては850円でも良さそうなのもありますよね。

お礼日時:2013/09/24 22:52

☆働く気になる時給☆



☆正社員で賞与二回(各月給以上か2.5倍前後)の場合

1100円以上☆


☆正社員以外の場合

1300円以上☆


☆資格はないです☆


あとJRの整備士の方は特殊技能手当等や賞与はどのようになっているのかと思いました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
これまたリアルな感じですね。
JRの整備士は、外注先の協力会社の人がやっているようです。JR本体の人は50代が多く、教えるにも教えられない状況とか。

お礼日時:2013/09/24 22:47

例えば、市立図書館で貸し出しや返却の窓口の仕事なら、


「時給800円」で喜んでさせていただきます。

図書館を例に出したのは、私でもできると思うからです。接客の仕事は好きです。自信もあります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
確かに図書館なら時給800円でも良い仕事ですね。
税金だから時給が上がらないのがネックでしょうか。

お礼日時:2013/09/24 22:43

時給の仕事ってしたことありませんが、時給換算だと最低壱万円は稼げないと、やる価値ないでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
超セレブな感じですね。
その時給なら1杯3000円のコーヒーが似合いますね。

お礼日時:2013/09/24 22:39

 時給単位で働きたくないですが、「時給換算」という意味では2700円。

生々しい数字かもしれませんが。
 本当はもっと高くてもいいと思うんですが、各種社会保険完備という条件で、この数字を飲みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
2700円で各種社会保険完備はリアルな感じが出ていていいですね。

お礼日時:2013/09/24 22:34

んー、3,000円くらいは欲しいですねえ。


それ以下だとちょっとやる気が…

あとは内容次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
時給3000円以上の生活なら、今の日本の物価が超デフレと感じるでしょうね。

お礼日時:2013/09/24 22:28

もし私が1日稼動するとした場合の見積りは、あえて時給に換算すると3,750円になります。


さすがにそれでは無理だと思うので、3,000円でいいです。
一生懸命働きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
時給3750円も稼げるなんてセレブじゃないですか。
一生懸命働いて、お金をどんどん使って経済を活性化してください。

お礼日時:2013/09/24 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!