
PCのOSをXPからWin7に変えたら、iTunes上で音楽ファイルの名前等を変更できなくなってしまいました。
iTunes上でプロパティを開き、読み方等の変更をしようとしても文字を入力するところが灰色になっていて全く変更できない現状です。
先程気付きましたが、音楽ファイルを保存しているのはXPから現在のWin7までずっと外付けHDDなんですが、iTunes上に限らず外付けHDD内でプロパティから音楽ファイルの名前変更等をしようとしても出来ないようになっていました。
表面上の名前変更は出来るんですが、プロパティからアーティストや曲のタイトル変更等の正確な変更が出来ないという意味です。
上記に加え、OS変更前のiTunesに登録していた情報が混合しているのか、iTunes上では例えば「AIUEO」というアーティストは一つしか表示されていないのに、iPod上では「AIUEO」と「aiueo」の2個が表示されています。
2種類あるのはアルバムやシングルによって大文字だけの名前だったり、小文字と合わせた名前で曲をリリースしているアーティストがいるので、そのように以前登録したせいだと思います。
ですが、以前は「AIUEO」の中に「aiueo」も表示されていました。
ちなみに、iTunes Mediaファイルの場所はマイミュージックではなく外付けHDDの方へ変更しています。(OSがXPの時もこうでした)
これたの症状を解決する方法ありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
調べたところ,MP3形式の場合ですが,変換したソフトの設定によって詳細な情報が変更できなくなる現象が起こるようです.「MP3タグ」のバージョンが古いとそうなるようです.
その場合,タグを編集できるソフトでタグのバージョンを最新にすると解決するようです.
参考URL:
MP3ファイルの「プロパティ」を変更できない
http://program0.e1blue.net/program/status/78
上記サイトは説明がわかりづらいので
MP3TAGのインストールと使い方
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/MP3ta …
も参照してください.
MP3TAGは複数ファイルの一括編集やデータの自動取得,タグの情報をファイル名に反映させる機能などがありますので,うっかり編集ミスをしないよう十分注意してください.
一方,残念ながら私の環境では,MP4やAACでは現象が再現できませんでした.外付けハードディスクの仕様(フォーマットの種類(FAT32,NTFS)など)と楽曲ファイルの種類がわかるともう少し調べられるかもしれません.
この回答への補足
大変お返事遅くなって申し訳ありません。
とある事情で急に入院するはめになり、今日までPCに触れる事が出来ませんでした。
質問するだけして放置か、とお怒りでしたら本当に申し訳ありませんでした。
改めて、返信ありがとうございます。
先程アドバイスに従い試してみましたところ、無事問題を解決する事が出来ました。
私一人では解決にいたらなかったので非常に助かりました。
今回、突発的な問題によりご迷惑、またお怒りにならせてしまったことと思いますが
もしまた何かで縁あった際は、誠に勝手ながらご教授いただければと思います。
今回は本当にありがとうございました、そして申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
楽曲のプロパティが編集できないのは,OSを変えた際に何らかの原因でファイルが読み取り専用になったからではないでしょうか.
エクスプローラーで該当する楽曲のあるフォルダを開き,該当するファイルの右クリックメニューからプロパティをクリックし,表示されたダイアログの下部の読み取り専用のチェックをはずしてOKボタンを押してください.
iPodにおけるアーティストの表記ゆれはiPodの種類あるいはiOSのバージョンによって扱いが異なります.
その扱いによって大文字と小文字が同じものとして扱われたり,その逆になったりします.
根本的には表記のゆれがあるアーティストの楽曲のプロパティを個別に編集して統一する必要があります.
お返事ありがとうございます。
>>エクスプローラーで該当する楽曲のあるフォルダを開き,該当するファイルの右クリックメニューからプロパティをクリックし,表示されたダイアログの下部の読み取り専用のチェックをはずしてOKボタンを押してください.
試そうとしたところ、読み取り専用のチェックボックスにチェックはついておりませんでした。
一応名前変更が出来ないファイル全てを確認してみましたが、全てチェックはついておりませんでした。
>>根本的には表記のゆれがあるアーティストの楽曲のプロパティを個別に編集して統一する必要があります.
これはやろうとしたのですが、外付けHDD上で編集出来ないファイルと同じ物がiTunes内でも編集出来ず、一切何も変更出来ない状態です。
最初にも書いている通り、普通でしたら編集出来る部分が灰色になっていてクリックしても文字を入力出来る状態になりません。
お返事いただいたのに解決にいたらずすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Macのミュージックデータの格納先を整理したい 2 2023/04/30 23:30
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- iPhone(アイフォーン) iTunesから同期せず数曲だけの追加 1 2023/03/13 16:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VCDの作成について
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
家庭用DVDプレーヤーで再生がで...
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
mpg.ファイルの再生時間がおかしい
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
CDをPCでMP3形式でリッ...
-
【3GP】TMPファイルを再生でき...
-
CD-RとかCD-RWとかにタイトルな...
-
ISOファイルをDVDにしたが音...
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
オリジナルCDの作り方。
-
ビデオCDのバックアップの仕方...
-
VROファイルの変換
-
VOBをMPEG2ファイルに劣化無し...
-
mp3ファイルを普通のCDプレ...
-
mp3ファイルの音飛びについて
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
簡体字ファイルを変更できるリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
VROファイルの変換
-
ISOファイルをDVDにしたが音...
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
「出力ファイルを書き込めませ...
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
mp3ファイルの音飛びについて
-
DVDのファイル VIDEO_TS.IFOが...
-
車でMP3聞きたい CD-Rに焼いて...
-
isoファイルからVIDEO_TSフォル...
-
mmmという拡張子のファイルを開...
-
ビデオCDのバックアップの仕方...
-
RAW画像を表示させる方法
-
VIDEO_TS.IFOがない場合のDV...
-
VOBをMPEG2ファイルに劣化無し...
-
家庭用DVDプレーヤーで再生がで...
おすすめ情報