重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ebayで購入者の言っていることが分かりません。もちろん英語です。
「That sounds fine to me, thank you.」

経緯としては、私が発送した商品が届かないという連絡がこの購入者からありました。
ちなみに書留はつけています。
私が「同じ商品をもう一度送るので、後から届いた方を受け取り拒否してください」と返事しました。
それから1週間ほど連絡がなく、ebayのサポートから連絡してもらってやっと上記の連絡が来ました。
この返事の内容も意味がわからなかったので、確認のメールをしましたが1週間経っても返事が来ません。

色々調べたのですが「それでお願いします」のような気がします。しかし購入者は連絡もあまりしてこなくなったり、やりとりの中でどうでも良くなってるようにも感じ、「もう結構です。(要りません。)」と言ってるのかなとも思いました。

お願いしますという意味ならすぐに同じ商品を送る用意があるので、「That sounds fine to me, thank you.」がどのような意味なのか教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

直訳すれば、「あなたのメール(That)を見て心地よく感じました。

感謝。」ですから、普通の日本語では「ご連絡頂き安心しました。有り難うございます」でしょう。先方はあなたのフォローを受け入れたという意味です。少なくともクレームではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

安心しました。
早速商品を送ろうと思います。

お礼日時:2013/09/29 12:03

 sounds good:それはいいですね。


 と言う意味です。
    • good
    • 0

sounds good:それはいいですね。

それはよさそうですね。了解。そうしましょう。
という意味です。ここでのthatとはあなたが言ったことを示し、相手が言ったことに対して同意したり、相手に確認したりするときに使います。ですから

That sounds fine to me, thank youとは「あなたの申し出を了解しました。ありがとう」=二つ届いた場合後から届いた方は拒否するようにします。

という返事です。

この回答への補足

ありがとうございます。

相手がなかなか連絡をくれなかったのでてっきり怒っているのかと思いました。
早速商品を送りなおそうと思います。

補足日時:2013/09/29 12:05
    • good
    • 0

 追加して質問します。



私が発送した商品
とは、具体的にどのような内容の商品ですか?

この回答への補足

商品は子供用のおもちゃです。

補足日時:2013/09/29 12:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!