
5日後に旦那の会社の同僚の結婚式があります。その同僚の奥さんとは、半年前くらいからよく遊ぶようになり、仲良くさせてもらいました。私も結婚式に参加したかったのですが、付き合いも浅く、旦那が出席するということで、あえて招待はされなかったのですが、お祝いの品を贈りたいと考えています。そこで当日、旦那に持っていくようにお願いをしようとおもったのですが、いろいろ調べてるうちに、当日は新郎新婦の負担になるとのことでしたのでやめました。ですが、もう一週間をきっているので、今から渡すのもバタバタしていて悪いかなとも思います。結婚式が終わって、その後、会社で、旦那に渡してもらおうかと思います。失礼ではないですか?教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはご主人の同僚の奥様にお祝いを渡したいのですよね?
それでしたら奥様宛に郵送する、または直接手渡してはどうですか?
ご主人と同僚の方を介すとややこしくなってお祝いの気持ちが伝わらない気がしますし、
会社に持っていくのも、会社で渡されて持って帰るのも荷物になりますから
ご主人も同僚の方もただの“お祝いを渡すための手段”として使ってるだけなら失礼な気もします。
もしくはその奥様とはご主人と同僚の方を介さないと会えないといった関係であれば、
単なる付き合いでの関係程度でさほど親密ではないと思いますから渡さなくてもいいと思います。
ご主人がマナーに沿って相場並のご祝儀を包めば十分です。
時期としては本来は結婚式の前に渡すのが一番いいのですが、
結婚式前は何かとバタバタしていますし、郵送するにしても結婚式後に一緒に住むカップルもいますから
結婚式後あまりに時間が経っているという状況でなければ、多少遅くとも問題はないと思いますよ。
ご回答ありがとうございます!同僚の奥さんともよく遊んでいるので、直接渡した方がベストですよね!そのほうが、喜んでくれるはず!結婚式のすぐ後だと、疲れきっているから、伺うのも悪いかなぁ、と遠慮して旦那を介そうとしていましたが、旦那もglitter12さんと同じ意見でした。なので、メールで事前に連絡を取ってお祝いの品を直接渡したい旨を伝えたあと、相手側の都合のいい日に伺おうとおもいます。
No.2
- 回答日時:
旦那様が結婚式に招待されているのでしたら、ご祝儀をお包みになるのですよね?
それが主さんご夫妻からのお祝になります。
なので、別途、お祝いの品を贈る必要はないかと思うのですが。。。。
内祝を返さなきゃ等々、返ってお手間をかけてしまいそうな気がします。
ご回答ありがとうございます。
ご祝儀は連名にはせず、旦那だけの名前で包みます。
なるほど、いろいろ気を使わせてしまうことにもなるんですね・・・
旦那とも話し合ってみますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 旦那側のいとこの結婚式に夫婦で参列します。 旦那、そのいとこ(女)の方も40代です。 うちの子ども達 1 2022/11/08 15:51
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那とその姉、私。どっちに共感しますか。またこういうことがあったらどうしますか。 旦那姉の結婚式を欠 8 2022/04/17 06:34
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
- マナー・文例 もうすぐ結婚式があります。旦那と義両親は社会人としての常識やマナーに欠ける部分があります。例えばお祝 3 2023/05/04 04:51
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族関係が上手くいっていない...
-
服喪の可能性とキャンセル
-
結婚式
-
仲の悪い親戚から招待された結...
-
友人の結婚式 スッキリしない...
-
結婚式後日のパーティでの金銭
-
創価学会式の結婚式に出席され...
-
結婚式と会社会議が重なった場合
-
自衛隊の息子が結婚式に出席す...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
結婚式の受付が確保できない場...
-
仕事を休むための理由
-
10分程度で発表してくださいと...
-
友達の結婚式のお祝い金はいく...
-
気になったので質問します。 卒...
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
式の前の悩み事。。。
-
顧問に就任された方への電報内容
-
結婚式のスピーチ
-
子供同伴でのご祝儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
家族関係が上手くいっていない...
-
助けてください…友達から縁切り...
-
一年後の結婚式の断り方
-
⭐️身内の結婚式に参加しない場...
-
一本締め
-
創価学会式の結婚式に出席され...
-
結婚式に元恋人を呼ぶのはあり...
-
結婚式まであと12日で祖母を亡...
-
友人結婚式での元カレとの再会
-
今更婚でしょうか?コロナで結...
-
中学時代の友人の結婚式につい...
-
結婚式にみんなでダンスが踊り...
-
結婚式は義理姉親子が主役?
-
友人の結婚式 スッキリしない...
-
結婚式の二次会に行きたくない
-
どちらを優先するべきでしょうか?
-
数年に一度しか会わない親族は...
-
結婚式挙げないで後悔しなかっ...
-
妹と友人の結婚式に仕事で出席...
おすすめ情報