
お世話になります。
VB6でエクセルのセルを数値で指定して、そこに画像を読み込んで実態を張り付けたいのですが、
色々調べて
ActiveSheet.Pictures.Insertと
ActiveSheet.Shapes.AddPictureを試してみましたが
ActiveSheet.Shapes.AddPicture( FileNameTmp, False, True, 10, 20, 0, 0)
AddPictureはもしかしてVB6には対応していないのでしょうか?
構文エラーになってしまいます。
ActiveSheet.Pictures.Insert(FileNameTmp).Select
Insertだと画像がリンクになってしまいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ActiveSheet はExcelVBAですから
VB6から操作するにはExcelオブジェクトから
記載しないとダメなのでは?
⇒画像の縦横のサイズが0になっているのは気になりましたので、
こちらは100とさせてもらいましたけど。
Excelの参照設定は行なわれているとして
Dim xlApp As New Excel.Application
Dim xlWb As Excel.Workbook
Dim xlWs As Excel.Worksheet
Dim FileNameTmp As String
Set xlWb = xlApp.Workbooks.Open("C:\abc.xls")
xlApp.Visible = True
Set xlWs = xlWb.ActiveSheet
FileNameTmp = "C:\test.jpg"
' シートオブジェクトを用いない時
xlApp.ActiveSheet.Shapes.AddPicture FileNameTmp, False, True, 10, 20, 100, 100
'シートオブジェクトを用いた時
'xlWs.Shapes.AddPicture FileNameTmp, False, True, 10, 20, 100, 100
こんな感じじゃないですかね?
⇒閉じるとか解放については省いてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
VBAで作成するメール(開封確認...
-
VBScriptでファイルの日時順(降...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
エクセル エラー438
-
パワポでエクセルから画像ファ...
-
ExcelのVBAについて(グラフ操作)
-
VBA:オートシェイプの線の長...
-
オブジェクト変数の取得について
-
Excel VBAでWordの複数ファイル...
-
エクセルVBAの散布図の近似曲線...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
オブジェクトが見つかりません
-
WordにOLEで埋め込んだExcelでW...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
ACCESSで画像を貼り付ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
VBAからPDFファイルにパスワー...
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
Excel VBAでIEにアクセスするプ...
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
[VBA]CDOメッセージ送信エラー
-
「オブジェクト変数または With...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
VBScriptからDLL参照設定したい
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
VBScriptでファイルの日時順(降...
-
VBA:オートシェイプの線の長...
おすすめ情報