dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼(20代前半社会人)は自分の身長が低いことを気にしているようです。
彼の身長は165cmあるかないかくらいだと思いますが、彼に直接聞いたことはないのであくまでもこれくらいだろうという推測です。
私は彼とは知人の紹介で知り合い付き合い始めたのですが、その知人から彼は身長のことを気にしていると聞いていたので
私から彼に身長の話をしたことはありませんしそういう話をあえて本人にするつもりもありません。

彼はたしかに高い方ではありませんが私も低い方なので(153cm)、彼と並んで歩いても彼の方が普通に高いですしそこまで気にすることもないとは思うんです。
しかしやはり男性は自分の身長をコンプレックスに感じてしまうものなのでしょうか?

話の流れで彼が自ら、自分は背が低いから~と言ってくるのですがそのときにどう返して良いのか分かりません。
そんな思い雰囲気で言うのではなく、彼はサラッと、でもコンプレックスに感じているように言ってきます。

彼は私のどういった返答を待っているのですか?

彼とは付き合って1年8ヶ月ほどですが、彼が自分は小さいから~などの身長の話を自らし始めたのはつい最近のことです。

彼のことを傷つけたくないですし、なおかつ私自身彼の身長を気にしていません。
彼にどう返せばよいのか、彼はどうこたえてほしいのか、なにか私にアドバイスをください

A 回答 (8件)

背が低いことを短所と捉える彼であれば、コンプレックスを感じるのは当然ですね。


1年8ヵ月も付き合って今更身長の話をしてきたのであれば、相当気にしているんでしょうね。
質問者様が全く気にしていない事を伝えれば問題ないとは思うのですが、彼も相当気にしているようなので上手に伝える必要がありそうですね。

そこで提案なのですが、質問者様のコンプレックスを彼に打ち明けることで、彼と同じ立場に立ってみてはいかがでしょうか?。
男には良くも悪くもプライドがありますので、彼にだけコンプレックスがあるという状態では対等な恋愛ができないと考えているかもしれません。彼とコンプレックスを共感する事で彼を安心させることもできるかもしれません。


彼のコンプレックスが質問者様との恋愛に於いて何も問題がない事を伝える事が重要だと思いますので、その方法の1つとして参考にしてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

やはり彼は身長のことを私が思っている以上に気にしているのですかね...?
彼はお兄さんがいるのですが、お父様、お兄さん、共に175~180cmあるのですが彼だけ165cmと小さいのです。
お母様は私と同じくらい(153cm)ですが、男家族の中で一人だけ小さいというのはコンプレックスを感じてしまっても仕方ない気がします。

私のコンプレックスを打ち明けるというのは良い案ですね!

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2013/10/07 23:04

私のどこが好き? ・・・彼に質問してください。



何回が聞くと今度は彼が同じ内容の質問をあなたにすると思います。

そこであなたが答えるのです。

「優しいとこ、 素敵な目、そして・・・大柄じゃないとこ」

そんな一言で良いのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

以前に一度だけ、彼に私のどこが好きかと聞いたことがあります。
そのときに彼が言っていたのは、
年齢差を感じずに対等に話ができること(彼の方が年上です)
価値観が合うこと(お互いアクティブで外出デートが好きや、金銭感覚も似ているなど)
私の行動が尊敬できること(将来の夢を叶えるための私の日々の行動や発言が彼に良い影響を与えられているみたいです)
彼が冗談など言ったときに良い反応をしてくれること
などをあげていました。
小さくて可愛くて小動物みたいとは言われますがあまり外見のことを良くも悪くも言われたことはありません(苦笑)

そして私がこのことを聞いたとき、彼は私にそのような質問を返すことはなく話は一旦終わりました。

つぎ機会があるときに彼の良いところ、彼の好きなところをたくさん伝えようと思います

お礼日時:2013/10/07 22:59

まあ、気になるんじゃないですかね。


彼が比較してるのはあくまで他の男でしょうし。

私も背が低い方です。あなたの彼氏と大差無いでしょう。
自分がチビであることはこれまで生きて来て充分分かってますし、
時には自虐的なコメントも吐きますが、周囲が思う程には気にしていません。
時々思い出した様に確認するだけです(苦笑)。

あなたにどんな返答を期待しているか。多分あまり期待はしてません。
もちろんそこで「そうよね、あなたチビだもんねー(笑)」などと言われたら凹むと思いますが、
そんな事言わないでしょ?
まあ、適当に「そんな卑下しないでよー」くらいに流してあげてください。
あまり大げさに取り上げられるとそれはそれで困るはずですから。
大した問題じゃない、という感じで流してあげるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

そうですね、やはり大げさに取り上げずこちらもそれとなく流すのが一番なのかなと思いました。

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2013/10/07 22:48

付き合いが長くなってきて


彼が自分の弱みも見せられるくらい
気が許せるようになってきたということでしょうけど
彼の身長を気にしていないなら
その気持ちに従って、ふーん、そうなんだという程度の
特に反応しない対応で良いのではないでしょうか
また自分の思うままに、自分も背が高いほうでないから釣り合いがとれてるね
程度の返し、なら良くも悪くも刺激が少ない返しじゃないかと思います

コンプレックスは人目が気になるわけですから
基本的には反応をしないという対応でいいんじゃないかと
個人的には思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

はい、まさにご回答者様のおっしゃる通りです。
彼はプライドが高く人にあまり弱みを見せない人なので、そんな彼が自分のコンプレックスを表に出してくれてとても嬉しいです。

私も今まで、彼が自分は小さいから~などと言ってきたときは特にそのことに突っ込むわけでもなくそれとなく流してきました。
しかしその流すという行為自体が彼を傷つけているのかなって思ってしまうんです。(私の考えすぎですかね?)

「自分も背が高い方ではないから釣り合いが取れてるね」は良い返しだと思いましたので使わせていただきます!

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2013/10/07 22:45

知人の高齢の奥様はご主人よりも身長が高いです。


「若い頃は主人よりも高い身長を気にしていたけど
介護をする様になって主人が低くて良かった。
身長が高いご主人の奥様は介護がとても大変なのだそう。」
とおっしゃっていました。
「老後の介護がしやすいのであなたが170cm無くて良かった♪」
と言ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

確かに現実的に老後のことまで考えればそういったメリットもありますね^^

お互いまだ若いこともあり結婚の話自体まともに出ていませんが、
重くならない程度にそういったことも冗談交じりに言ってみようかと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/07 22:38

私からすれば大きいよぉ とか そう?気にしたことなかったよ などと返すとかえって嫌味ととるタイプでしょうか?



たぶん肯定されても否定されても受け入れたりしないと思うんですよね。笑いに変えられるといいのですが彼のタイプによっては傷つけちゃうかもしれないですしね。

思い切って次に言われたら「気にしてるの?」と聞いてみてはいかがでしょう。自分が気にしていないこと、素敵だと思っていることをこの時しっかりと伝えられれば彼も少し違うのではないかなと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

「私からすれば大きいよ」とはちょっと言えないですね...
私自身彼の身長は全く気にしていませんが、彼が大きいとも正直思ったことはないのでそういった言葉を使うのは少し気が引けます。

しかし、「気にしているの?」と聞き返しつつ私が彼の身長を気にしていないことを伝えるのは良い方法だと思いました!

どうもありがとうございました

お礼日時:2013/10/07 22:36

私の友人に大学を卒業して何年かしてから


急に伸びた人がいます。ですので、
彼には希望を持つように言いませんか。
それと、ミネラル、特に、亜鉛が含まれている
食品を摂取するように、勧めませんか。
もちろんトータルでの栄養のバランスが大切
なのは言うまでもありませんが……できれば
ドクターに血液検査をして貰って、ドクターや
管理栄養士さんと綿密に相談しながら進めるように
アドヴァイスしてあげませんか。

亜鉛のサプリメントなどもありますので、
食品プラス、サプリメントということになりますね。

質問者さまが鋭く深く研究してあげるのも
愛情表現の1つですね。
奇跡が起きることを信じている人には奇跡が
起きるのではないでしょうか。

なにかしら、彼に自信が持てる
ナンバー・ワン
オンリー・ワン
を創り出せると、いいですね。

身長に関してはカルシウムが重視されることがあるのですが、
亜鉛の大切さは知らない人は知らないですよね。
Have a nice time!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

大学を卒業した後でも稀に身長が伸びる人もいるとは聞いたことありましたが本当に伸びた方が身近にいらっしゃるのですね!
本当は専門医などに見てもらうのがベストなのかもしれませんが彼はそこまで気にしていないと思いますので(勝手な推測ですが)
気休め程度にでも亜鉛やカルシウムなどを多く取ってみれば?と、それとなく勧めてみようと思います。

私も亜鉛が身長に関係しているとは知らなかったので勉強になりました!

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2013/10/07 22:30

世の中では皆、何かしらコンプレックスを抱えながら生きています。

彼だけじゃない。

彼はまだ若いから人生では何が一番大切かがわかってないのでしょう。

何か人より抜きん出るモノを持てと言ってやりなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

そうですよね、たしかに私も含め人間は何かしらコンプレックスを抱えながら生きています。

それが身長などの目に見えるものであったりパット見では分からないようなものであったり...

お礼日時:2013/10/07 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A