dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイヤモンドのネックレスを購入しようと思っており、
最終的に下記の2つの候補で迷っています。

ダイヤモンドジュエリーに詳しい方、
参考のためにどちらを選ばれるか教えていただけると助かります。



候補1、 0.723 Gカラー SI2 3EXT H&C 29万円

候補2、 0.702 Hカラー SI1 3EXT H&C 30万円

※候補1は、実際ルーペで見せて頂いて、ルーペ越しだとダイヤの中央以外の部分をぐるっと囲うような内包物が見えましたが、肉眼だとわからず綺麗だと思いました。

※候補2は、希望に合うものを探してもらっていて見つかったと連絡が入ったところなのでまだ実際には見ていません・・・
 でも、SI1でも綺麗なほうだと聞いています。

自分では候補1のほうがいいかな、と考えていたのですが、
候補2のお店の方に綺麗なSI1だと値段も実際はもっとかかるのでお得だと言われ、ダイヤにあまり詳しくないため悩んでいます。

どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

こんにちわ



日本でもダイヤモンド問屋が多い激戦区のリュウツウって御徒町のお店ですが・・・
価格リストが出ていますのでご案内しますね。
http://www.ryu-tsu.co.jp/kakaku.html
これを見れば候補1も候補2もネックスレス&台座のデザイン料込みでPtならそのくらいが妥当だと思いますよ。
もし、予算が許せるのならカラーは出来るだけグレードアップした方が良いと思います。
またはカラットを落としてカラーをDカラーにして予算内に抑えるとかしてもいいと思います。
予算を優先にして範囲内にするのか予算を度外視して出来るだけ良い物を手に入れたいのかはご自由ですが、私なら予算内で最高品質のをGETしたいのでカラットは落としますよ。
0.7カラットに拘らなければDカラーで0.5カラットや0.4カラットで同じ予算でより良いクオリティのを買えますからね~
クラリティが最高のFLはなかなか無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
やはりこの価格は妥当ですよね。安心しました。
予算以内で大きさと質のバランスをどのようにするか迷うところですが、
納得のいく買い物ができるようじっくり考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/11 07:00

参考価格




 
「ダイヤのネックレス選びで迷っています」の回答画像7
    • good
    • 0

参考価格

「ダイヤのネックレス選びで迷っています」の回答画像6
    • good
    • 0

参考

「ダイヤのネックレス選びで迷っています」の回答画像5
    • good
    • 0

  追加



 離れた場所から通常は見るのでSI1次にSI2でも判りません。目がいい人が見ればSI1次にSI2でも黒い点々が見えますが・・通常はルーペで見ないと判りません。したがってSI1、SI2でも見る限りは判りません

 色はDカラは反射が違います。 Gカラーでも HカラーでもDカラーの横に置けばまるわかりで・・私はおかなくても差が判ります。

 去年買ってあげたDカラ0.5カラを誰かさんはいつも着けてますが・・輝きが全然違います。遠くからでもキラキラして綺麗です。(値段はべらぼーに安いの書けないほど安い)

 ネックレスは、普段でもしやすいので・・キラキラが減るG,Hは避けるほうが良いです。



 我が家に郵送されてくる宝石の広告から抜粋 今年の9月、10月開催から
「ダイヤのネックレス選びで迷っています」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ見て、カラーはG,Hくらいまでなら妥協してもいいかなぁと考えていましたが、
やっぱり違うものなんですね。
参考になりました。
画像もいろいろとありがとうございます。
内容を見てるととても安いですね。
今までの卸の宝石店を見て、なかなかここまでのものがなかったのですが、
そんなお値段で買えるお店もあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 18:51

 ダイヤモンドはDカラー以外はやめたほうが良いです。

特にネックレスでは・・見える頻度が多いので・・・

 値段ですが・・その値段ならば1カラGカラ買えますよ


 私の行きつけの宝石屋の参考の画像です


 
「ダイヤのネックレス選びで迷っています」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宝石屋さんを何件かまわって自分なりにですが値段の比較もしてみましたが、
高いでしょうか?
もう少しいろいろなお店を見てみるべきかもしれませんね。
ご意見参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 17:58

こんにちわ



ダイヤモンドのクオリティについて
どちらも同じ3EXT(トリプルエクセレント)だから同じカットですね。
問題はカラー、クラリティー、カラットね。
カラーは最高なのがD次にE、F、G、H、Iとアルファベット順に黄色っぽくなります。
クラリティーは最高なのがVVS1次にVVS2次にVS1次にVS2次にSI1次にSI2って内包物が多くなります。
SI2だとあとちょっとで欠陥品の分類になっちゃうんですよ。
カラットについては説明を省略しますね。
なので私なら候補2を買っちゃうけどね~
クラリティーに拘るならVS1クラス以上がオススメだけどね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、丁寧な解説もありがとうございます。
SI2だとあとちょっとで欠陥品というのは、確かにそうですよね(^^;)
最初はVSクラス以上で探してたんですけど、見た感じで気にならなかったので迷っていました。
もう少し考えてみます。
ご意見参考になしました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 17:51

こんにちは



個人的かな感覚ですと2ですね
カラーは落としてもいいですけど
内包物はNG ですね
3エクセレントでなくても良いような・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
ネックレスなので内包物は目立たなければ多少は・・・と思っていましたが、
やはり無いにこしたことがないでしょうね。
カットは私もそこまではなくてもいいかなぁと思っていましたが、
見つけたのがたまたま3EXTのものでした(^^)
ご意見参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/08 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!