
結婚式に呼ぶかどうか迷って、呼ばない事にした友人がいます。
その人の結婚の時はどうしても都合が悪くて行けなかった事や、当時の自分が無知のバカでお祝いを渡さなかった事、(そのせいかも知れないけど)結婚後すぐ遠方に引っ越した事もあり何となく疎遠になっていて、10年近く経った最近になって偶然再会し、またたま―に会う様になった・・・等々の事情もあり、一度は呼ばない事にしました。
自分は行けなかったのに、自分がやる時は来てって言うのも失礼かと思い・・・。
でもよくよく考えたら行けなかったとしても、呼んでくれていたのでこちらも呼ぶべきでした。
結婚の報告もかねて先日会う事になり、お祝いの品を貰い、話しているうちにとても喜んでくれているのが判って呼ばない事にした事を後悔しました。
親友ではないけれど、子供の頃からの友達なので、今頃迷う位なら呼べば良かったと非常に反省しています。
それで、今から来てもらえるか聞こうか迷っているのですが、止めた方が良いでしょうか?
親族だけでする予定が友達も呼べる事になったので、会った時に招待状を渡そうと思っていたけど、お祝いを先に貰ってしまったので言いだせなかったという事にしようかと・・・・。
もちろんお祝いは先に貰ったので、当日は手ぶらで来て欲しいと言うつもりです。
親は来てもらいたいなら、言うだけ言えばいいし、それで来れないと言われれば一応気持ちの整理もつくんじゃないの~?と言っています。
招待状は予備があるし、まだ人数は確定していません。
自己満足かなぁとか、失礼だったら申し訳ないとも思うし、まだ迷っています。
自分が一番浅はかだったのは重々承知なのですが、軽くパニックになっているので、冷静な判断が出来ませんので質問してみました。
客観的に考えて頂いて、ご自分ならどうすると思われますでしょうか?
式まであと一カ月半なので、言うなら早くしないといけません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
式まで一カ月半の時点で招待状を送ったら人数合わせと思われるかも。
その方も招待されないと判断したので、あなたと会ったときにお祝いを贈ったのだと思います。
今、招待状をだすと相手にもやもやを転嫁することになるのではないでしょうか?
断るのももやもや、手ぶらと言われても本当に手ぶらではいけないし。。。
式に知っている人がいなかったら、どうしよう。。。とかね。
本当に相手のことを思うなら、もやもやは自分が抱えた方がいいと思いますよ。
式が終わったら、友人に内祝いをお送りするのを忘れないようにしましょうね。
>本当に相手のことを思うなら、もやもやは自分が抱えた方がいいと思いますよ。
本当にそうだなと思いました。
親も一晩経って、やっぱり今更迷惑かも知れないわね・・・と言うし、私もモヤモヤを相手になすりつける事になるかも知れないと反省しました。
共通の友達が何人か来る予定なので、どこかでバッタリ会って私の結婚式の話になったときに、自分だけが呼ばれなかったと思わせたら申し訳ない・・・と思ったのですが、こんなの一応誘ったという既成事実を作って自分がスッキリしたいだけですよね。
誠意をもって、喜んでもらえる内祝を考えたいと思います。
これでまた疎遠にされるようであれば、自分の愚かさのせいだと諦めます。
目を覚まさせて下さって、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
そのままお伝えしたらいかがでしょうか?
>親族だけでする予定が友達も呼べる事になったので、会った時に招待状を渡そうと思っていたけど、お祝いを先に貰ってしまったので言いだせなかったという事にしようかと・・・・。
私も失礼をしてしまい、招待しずらい気持ちがあったのですが、
本当は来てほしいと正直話したら判ってくれそうな方ですよ。
だって、ご自分はお祝いも頂いていないのに、きちんとお祝いしてくださる人ですから。
もし、後ろめたい気持ちがあるのなら、そのまま言ってみてはいかがでしょうか?
言い出しにくかったということ、凄く迷ったということを、誠意をこめて話してみてくださいね。
当時は手ぶらで、もし都合がつけば是非来てほしいということを添えて。
都合でこれなくても、それは本当に都合なのだと思います。
お母様の仰る通りです。
ご結婚おめでとうございます。素敵な結婚式になりますように。
ありがとうございます。
ほんとに相手はキチンとした人です。
自分が恥ずかしいです。。。。
多分会った時に何かしようと思ったんだと思うのですが、そのまま疎遠になってしまったので・・・すぐ動けば良かったです。
色々考えて、やはり迷惑かも知れないので断念することにしました。
誠意を持って、喜んで貰える内祝を選びたいと思います。
ありがとうございます。良い結婚式にしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌いな人の結婚式に「仕方なく...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
結婚式2次会の招待客を尋ねる...
-
結婚式 職場 招待
-
嫌いな友人でも、付き合いで披...
-
結婚式に参加して途中で退席
-
結婚式に呼ばれなかった人を招...
-
結婚式の招待状について 一ヶ月...
-
私の友人は、 正直、きつい事言...
-
友人結婚式と親戚結婚式がかぶった
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
結婚式招待状の返信、同伴者に...
-
社員さんの結婚式に招待されま...
-
社員旅行と結婚式がかぶった。 ...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
結婚式に呼ぶ友達がゼロで困っ...
-
兄弟の義理の親は招待するものか?
-
未婚なのに連名の招待状・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
妊娠33週の妊婦 結婚式参列 み...
-
久しぶりの友達から結婚式の招...
-
結婚式の出席を断られた!
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
アラサーです。10年会ってない...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
1年後先の結婚式を断るには…?
-
社員さんの結婚式に招待されま...
-
結婚式に招待されて一度承諾し...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
人数合わせで招待された結婚式...
-
結婚式に参加してから疎遠の友...
おすすめ情報