プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日、夫と都内で散歩をし、食事をします。

特にかしこまった場所ではなく、普段着的なレストランです。

未だ暑いのですが、やっばり単衣ではダメでしょうか。

デザイン的には秋らしいのですが、眉をひそめる方もいらっしゃるでしょうか。

暑いという事もあるのですが、その単衣の柄を気に行っているので、なるべく着たいと思っているのですが。

A 回答 (6件)

遊びで着物を着ているものです。



こちらは大阪ですが、昨日、単衣で出かけました。
同行者に着付け教師をしている人がいましたが、その人も単衣でしたよ。

「袷シーズン」と呼ばれる時期に単衣を着るコツは、帯や帯締め・帯揚げ、半襟を季節に沿ったものにすることだそうです。
あとは生地の問題で、袷にもできるものを単衣にした場合は袷の季節寄りでも大丈夫、逆に薄物季節寄りは違和感があり、単衣専用の場合は袷の季節寄りは違和感があるそうです。

フォーマルな場ではなくカジュアルなら、周囲から浮かないことの方が大事ではないでしょうか?
「着たいから」というだけなら季節外れの格好はお洒落じゃないからと止めますが、「史上最も遅い真夏日」とか言われている今年の気温では、袷をお召しだと見ていて暑苦しくなりかねないと思います。

着付けのルール本などを見ても、単衣と袷の使い分けは実際の気候に応じて調整すれば良いと書いてらっしゃる方ばかりです。
お茶席などのローカルルールがある場やフォーマルな場でないなら、単衣が心地よい温度のうちは単衣で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一番困るのは、普段あまり着物に縁がなく、誰かに聞いたような知識で、
「あら、10月に単衣は遅いのよ、着物は季節を先取りするものよ」とご注意して下さる方です。

「袷にもできるものを単衣にした」ものにすればよいですね、なるほど・・・。
雰囲気は秋で。

お礼日時:2013/10/13 23:42

大丈夫です。


高額な物はジャンルを問わず、様々な決まりごとを作ろうとします。
一見マナーかのように装いますが、本質はいじめを目的とした女の醜態です。
別に昔から決められてる訳ではないのですよ。


「○○はこうでないと」「あの人の○○ってちょっと…」
こうして人を見下せば自分が優れているような気がするのでしょう。

本来「粋」と言う素敵な昔からの文化でさえ、そんな人たちに汚されています。悲しい事です。

着たいように着て下さい。
今は一般の人でも着物を着出していますね。
「○○は××だ」といじめられても
「新しい文化はわたしたちが培っていきますから」位にさらりと交わしていきましょう。

一緒に付き合えば品格も知性もそういう人たちのレベルに合わせる事になります。勿体ないですよ。
素敵な着物ライフを楽しんで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

結局、単衣でよかったです!!
けっこうな晴天で、汗ばむほどでした。

今後も参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/10/17 09:11

No.3で回答した者です。



もう今回の選択は終わってらっしゃると思いますが、正直、そこまで気になさらないでよいと思います。

>誰かに聞いたような知識でご注意してくださる方
そういう方が同席すると分かっている場なのであれば、それもローカルルールとして考慮したほうがいいと思います。
お互い、神経を逆なですることもありませんし、周囲の人も聞きたくないでしょうし。

でも「いるかもしれない」見ず知らずの方なんだったら、それを考えて自分の好みの服装すらできないなんてバカバカしくはありませんか?
それを言い出せば、着物を着るという行為自体に「着物なんか着て」という人はいるでしょうし、どんな服装でもケチを付ける人はいますよ。
世間一般の大多数の人のために「マナー」だの「ルール」だのがあります。
そして、いわゆる「着物ルール」では「10月からは袷が基本だが気候に応じて単衣と調整する」、これが既に一般ルールです。

脱線しますが、「着物は季節を先取りする」とよく言いますけれど、先取りすればいいというものでもないと思います。
着付け教師や茶道をする方の中には、「一歩先取りはカケ、半歩先取りくらいが粋」と仰る方もいますよ。
もともと「先取り」というのは、見た人が「そういえば、そろそろ紅葉の季節よね」「名残のお茶の季節ね」と、季節感を感じて楽しめるからだったそうです。
気候に合わない装いでは、周囲の人も楽しめませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

結局、単衣でよかったです!!
けっこうな晴天で、汗ばむほどでした。

今後も参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/10/17 09:11

この陽気ですからとてもじゃないが袷など着る気になれません。


襦袢はまだ麻ですね。
でも夜は肌寒いかも知れないので薄ものか単衣の羽織りを羽織ると良いかも。

着物を着慣れてない人ほど「10月に単衣なんて」てな事を言います。
「あら、昨今の着物事情に疎い方なのね」と思っておけば良いです。
暑いのを我慢して袷を着こんで先取りを気取るなんて野暮ってものです。

先日、ある落語会に行った時にその落語家さんが「着るものに困る」という話をしていました。
いろいろ考えた結果、夏物の襦袢に単衣の着物に袷の羽織り、で昨今は一年中対応できると言ってました。
落語家さんですから羽織りは袷となるのでしょうが、着物の方達は「うんうん」と頷いていました。

紬の単衣がもっとも流用性の高い着物となってる昨今です。
私は11月いっぱいくらいまで着てしまいます。
染めの着物の場合はもう少し季節に沿ったものにする方が良いようです。
お天気や気温をみて体感で決められれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

結局、単衣でよかったです!!
けっこうな晴天で、汗ばむほどでした。

今後も参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/10/17 09:10

旧暦で今日は9月9日です。



なので、立派に本当は単衣の時期ですが、なぜか着物は太陽暦での10月での袷にするのよね。
袷している人は、’あの人は単衣をもってないから’と私は思ってます。

金曜日に落語に行きました。

薄物の紬の縞で単衣に、絽の長じゅばん、帯は麻の名古屋です、柄が桔梗。

今日も夕方から出かけます、落語です、友人とも、あって、お食事。
結城のひとえに、麻の長じゅばん、帯は羅のような柿渋の帯です。

でも、暑いです。
さすがに、透けるのは着られないしね。
それでも、別に涼しいわけジャない。

そして、袷に、雨を警戒してのコートを着用の人が、10月6日。
げっ!  この日は温度はそれほどでもないが、非常に蒸し暑かった、湿気の日でした。
この日に、袷の着物に、単衣の羽織。

単衣の色無地に袷の一つ紋羽織の人を見かけました、金曜日。

まぁ、イロイロです。

ただ、袷は見ているほうが暑い。
着ている人も暑いでしょうけど、年よりはそうでもないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

「旧暦で今日は9月9日です」とは、なんと救いの言葉でしょう!!
気を強く持てます。

このまま暑ければ問題なかったのですが、今夜からいきなり涼しくなってきたので、明日の朝まで迷う事になりそうです。

お礼日時:2013/10/13 23:34

単衣ですか。

私は別に普通だと思いますが、人それぞれでしょうからね。
無難な服装で外出されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

無難なのは、袷になってしまうんですよねえ・・・。

お礼日時:2013/10/13 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!