No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Wordの表は、初期設定で[文字列の折り返し]が[なし]なので、表の下に
改行記号がくるのは仕様です。
[文字列の折り返し]を[する]にすれば、下に改行記号はつかないように
することはできますが、別の問題が起きることも考えられます。
ページの一番下に配置したい場合なら、[文字列の折り返し]を[する]に
しておいて、[位置]ボタンでページの下に配置するように[垂直方向]の
[位置]を[下]にします。
http://www.wanichan.com/pc/word/2010/04/13.html
http://www.konomiti.com/Wordhyo_02.html
これで本文の一番最後に改行記号が置かれ、表はページの一番下に配置
されます。
ただし、表の幅が余白までいっぱいの場合には、本文と表の間に空白の
段落を配置できるような隙間が必要になる場合もあります。
No.4
- 回答日時:
改行マークを消すことはできませんが、
改行マークのある行を選択→行間を固定値にして、1ptに設定をします。
これで見えなくは、なります。

No.2
- 回答日時:
改行マークは、編集に必要な、論理的な記号です。
実際には印刷されないのですから、気にする必要はありません。
(ワードには「段落」と「表示上の改行」の区別があり、きちんと意識した方が良いのですが…。)
どうしても気になるのでしたら、改行マークは、非表示にすることが出来ます。
>Word2003: 編集記号の表示/非表示
>http://hamachan.info/word/kigou.html
>Word2010: 編集記号の表示/非表示
>http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
上記のページにあるように、オプションの方から、「常に表示する編集記号」の「段落記号」を外し、ツールバーの編集記号オンオフボタンにて表示を切り替えることが出来ます。
(まずオプションの設定で外さないと、編集記号オンオフボタンは効きません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleのスプレッドシートで罫線を画像の前面に出す事は出来ないのでしょうか? 2 2022/05/01 05:31
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Word(ワード) ワードの画面に罫線がいっぱい 2 2023/06/08 11:53
- Visual Basic(VBA) VBA 罫線について B列3行目から21行毎にデータがはいります。 データがはいったらデータが入った 6 2022/11/15 17:22
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- その他(Microsoft Office) 選択行の列範囲に二重線を引く 3 2022/06/08 12:21
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
- Excel(エクセル) エクセル2016で、セル全てが消えました。 3 2023/01/03 08:27
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
WORDの表の次の一行が消えない
Word(ワード)
-
wordの全ページの最初に改行マークが
Word(ワード)
-
【画像添付しました】ワードの表、セルの中の改行マークが真ん中に来ています。デフォルトにしたいです。
Word(ワード)
-
-
4
改行した時に罫線を越えたい
Word(ワード)
-
5
ワードで表を作ってセル内で改行をし、下のセルに行かせたい場合どうすれば
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作文の改行と接続詞について。
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
表内にURLを貼り付けると・・?
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
ワード 罫線の後に残る改行マ...
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
大学の志望理由書を書く時は段...
-
Word 2016です。 レイアウトを...
-
1ページなのに2ページ目が白...
-
Wordのテキストボックスと...
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文の改行と接続詞について。
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
大学の志望理由書を書く時は段...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
表内にURLを貼り付けると・・?
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
-
1ページなのに2ページ目が白...
-
原稿用紙で改行についてです。 ...
-
Word 両端揃えとは
おすすめ情報