プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは (^・^)

★あくまでみなさんの個人的な感覚でお答えください★
(<Q.1>がわからない場合は<Q.2>のみの回答でも構いません)


<Q.1>
「喜怒哀楽」のうち「喜」と「楽」の違いは何だと思いますか?

<Q.2>
「喜」「怒」「哀」「楽」のどれが心の中で勝りますか?
「敢えて」順番をつけてください。
できれば簡単でいいので理由もお願い致します。
(「喜」と「楽」の違いがよくわからない方は一括りにしてくださって構いません)


よろしくお願い致します。



*締め切り後にお礼させて頂く場合があります。
 予めご了承くださいね。

A 回答 (4件)

先日はもったいないお礼ありがとうございました。



喜⇔悲 楽⇔苦

「楽しい」状況から「喜び」が生まれる、「苦しい」状況は「悲しみ」を産むみたいな......



1 怒    2、3 喜・楽   4 哀

残念ながら「怒」によってさまざまな行動がもたらされているような気がします。自分に対する「怒」が状況打開に結びついているのだと思います。その後に来るのが、喜びであり楽しさでしょう。それが刹那的な自己満足だと悟ったとき、哀しみが訪れます。

あー、無常。

この回答への補足

かなり早いですが締め切らせて頂きます。

お礼をした後に気付いたのですが…
おそらくわたしの質問文がわかりにくかったのだと思います。
「順番をつける」という部分です。
No.3様は一連の流れという意味で順番をつけてくださったのでしょう。
そういう意味でうまくまとめておられましたね。
「怒」というものを自分自身に対してもお考えになられたところに懐の深さを感じました。
(もちろん、他の方々には感じなかったというわけではありませんよ ^^)
今回はその方をB.Aにさせて頂きます。

この場を借りて…
受付数は少なかったですけど、皆さん独自のお考えを頂けましたので
人がどう考えているかを知ることができました。
わたしの場合、圧倒的に「哀」が勝ります。
ただ、他者からの思いやり等で凍った心が氷解することがあります。
それは「哀」以外の感情が時間をかけてうまく組み合わさるのだと思います。
負の感情を断ち切るには他の感情が芽生えなければ難しいということですね。

真剣に考えてくださってありがとうございました。
大変意義ある質疑となりました。
今後ともよろしくお願い致します。

皆様からの愛ある温答に感謝!!!!

補足日時:2013/10/16 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ......@ノ”
前回ありがとうございました!
いえいえこちらこそ凄く嬉しかったです ^^
お世話になっております!

>喜⇔悲 楽⇔苦

→よくご存知ですねぇ ^^
わたしも事前に調べたのですが、その際こういう分け方をしている解釈がありました。

>「楽しい」状況から「喜び」が生まれる、「苦しい」状況は「悲しみ」を産むみたいな......

→うーん、お見事!^^
例えば…クリスマス会がある。
そこでプレゼント交換をする→喜び。
その日全体を捉えると「楽」。

ただ、苦しい状況で温かい言葉をかけてもらった→喜び(これは決して「楽」ではないですよね)。
こういうこともよくありますよね。
逆に、楽しかった会が一転、たった一つの悪意で悲しみで心が負の感情に埋め尽くされる…。
結局、人はその四つの感情を行ったり来たりしているにすぎないのかもしれませんね。
誰にでも簡単に訪れる(訪れてしまう…)こと。
ならば考えようによっては、ネガティブ思考も気持ち一つで改善される、と。

>1 怒  2、3 喜・楽  4 哀

→そうですね。
怒りの感情が世界を支配していると言っていいかもしれません。
大変悲しいことですね。
自身への「怒」は成長への一歩ですから、仰るように現状の打破に必要ですね。
それを怠らずやっていれば他者への思いやりの心も育ちます。

「喜」「楽」が次に来る、と。
そしてそれが自己満足と悟り、「哀」へ…。
これは非常につらい思考ですねぇ (⌒ ⌒;)
でもその通りのことも多々あります。
哀しみから生まれることもたくさんありますね。
でもそれは「哀」自体が原動力になったに過ぎず、
エネルギーは転換した別の感情に宿るのかもしれません。

生きるってことは無常なのかもしれませんねぇ ^^


大変参考になりました ^^

素早いご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°'
またよろしくお願いしますね (^-^ )
いつも感謝です!

お礼日時:2013/10/16 19:07

何となく浮かんだのは


「喜」っていうのは
誰かに何かしてもらって、嬉しいとか、
何をしてあげて喜んでもらった・・っていうような。
で「楽」は誰かと何かして楽しいとか、
もちろん一人で楽しい、もですけど。

何だかいつもわかりにくい回答になってしまって・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生こんばんは ......@ノ”
いつもお世話になっております!

>「喜」っていうのは誰かに何かしてもらって、嬉しいとか、
>何をしてあげて喜んでもらった

→なるほどー。
これも一理ありますね。
何かを「してもらう」「してあげる」という直接的なコミュニケーション等ですね。
それは言うなれば瞬間的なプラスの感情ということになりますねぇ。
「喜々として」という言葉もありますものね。

>「楽」は誰かと何かして楽しいとか

→逆に「楽」はある程度継続的なプラスの感情なのかもしれませんね。
「今日は仲のいいお友達と美術館に出かけて楽しかった♪」という感じで。
それが「今日は(一人で)美術館に出かけて楽しかった♪」もありますね ^^

いえいえ、この質問は非常にニュアンスが難しいと思います。
もちろん、わたしはわかったうえで質問しているわけではありません。
色々調べてみたのですが、これはという明確な線引きがなかったので
皆さんがどうお考えになるかに興味があったのです (⌒-⌒ )

大変参考になりました ^^


ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°'
またよろしくお願いしますね (^-^ )
いつも感謝です!

お礼日時:2013/10/16 19:20

ちゃぽん・・・ふぅ~♪



そろそろ温泉が気持ちいい季節ですね。私は一年中行きますけどw


「喜」と「楽」の違い
「喜」は文字通り喜びで「楽」の方は「安らぎ」ですかね?ホントの所はわかりません。



順位という事ですが、パワーの源となる感情という意味で順位付けすると、1「喜」 2「怒」 3「楽」 4「哀」でしょうか。

「喜」は楽しむことだと思うので、自然と力が湧いてきます。
「怒」も強い力の源になるけど、これに身を任せてしまうと修羅道に落ちてしまう。
「楽」安らぐことで明日の力を蓄える
「哀」これは落ち込むばっかりで、まったく力が出そうにないです・・・

「背水の陣」みたいに、恐怖を糧に力を出す「恐」ってのもありそうですね。これは一時的には強い力を発揮するけど、長期間は耐えられない。

やっぱ何事も楽しんでる人には敵いませんねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大先生こんばんは ......@ノ”
いつもお世話になっております!

>「喜」は文字通り喜びで「楽」の方は「安らぎ」ですかね?

→難しいですよねぇ。
事前に結構調べてみたのですが、
正直納得がいかない部分があったのでみなさんの個人的な感覚の方がわかりやすいかな、と。

遊園地に連れて行ってもらった→喜び=楽しかった、となるわけですよね。
んー…。
この場合は一度に二つの感情を得られる状況だったということでしょうか?


>パワーの源となる感情という意味で順位付けすると、1「喜」 2「怒」 3「楽」 4「哀」でしょうか。

→、なるほどー!
あくまでそのエネルギーの大きさという視点ですね。
面白い捉え方です!
喜びは当然プラスの感情、力が湧いてきますね。
でも「怒」のほうが大きい気がするのですが大先生は違うってことかな?

「楽」は安らぎ…。
力を出せるように準備しているという意味合いですね。

「哀」は確かにどろ沼にに引きずり込まれてしまいます。
哀しみを力に変えて…
というのはきっとそこに他の感情をプラスできた際に思うことなんでしょうね。

恐怖に対しては「開き直り」という誠に便利な機能が人間にはついています ^^
これも結構強いパワーがありそうですね。

何事も楽しめるというのは、
器が大きいか、物事を深く考えていないか…。
どちらかは人によるでしょうねぇ (⌒-⌒ )

大変参考になりました ^^
今回は真面目質問ですみません ^^


素早いご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°'
またよろしくお願いしますね (^-^ )
いつも感謝です!

お礼日時:2013/10/16 18:42

こんにちは。



<Q.1>
「喜怒哀楽」のうち「喜」と「楽」の違いは何だと思いますか?

「喜」=嬉しくて気分が高揚する状態
「楽」=特にテンションが高いわけではなく、リラックスしていたりちょっと気分が良かったりする状態


<Q.2>
「喜」「怒」「哀」「楽」のどれが心の中で勝りますか?
「敢えて」順番をつけてください。


「哀」→「怒」→「楽」→「喜」

…我ながらネガティブだと思いますが、正直な順位です。

「哀」:去年急死した父が遺した借金問題や認知症が進行している母のこと、自分が抱えている複数の持病のことなどを考えるとどうしても「哀」の状態になります。

「怒」:職場にどうしても相容れない人がいて、毎日何かしら因縁をふっかけられて、でも反論したら同レベル…と思って我慢しようとしてますが内心「怒」の状態です。

「楽」:寝る前、愛猫と一緒にベッドに入る時だけがリラックスできます。

「喜」:年に数回、車でドライブしてその先でお気に入りのものを見つけるとすごく嬉しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ......@ノ”
お世話になっております!

>「喜」=嬉しくて気分が高揚する状態

→なるほど。
例えばプレゼントをもらったり、褒めてもらったりしたときの感情が「喜」ということですね。

>「楽」=特にテンションが高いわけではなく、リラックスしていたりちょっと気分が良かったりする状態

→リラックス、ちょっと気分がよい…。
何気ない幸福感という感じでしょうね。
また、大まかなプラスの感情と言ったところでしょうか。

>「哀」→「怒」→「楽」→「喜」

→これはわたしの捉え方とだいたい同じかもしれません。
「楽」と「喜」の感情は時と場合によってコントロールできるからです。
ですが、「怒」は抑えるのに苦労しますね。
それ以上に「哀」は頭から離れなくなり、
その表情を隠すことが一番難しい気がするのです。

ご家庭で様々な難題がおありのようですね。
心中お察しします。
楽しいとき、嬉しいときでも「哀しみ」「悲しみ」は簡単に割って入ってしまいますね。

「怒」もコントロールが難しいです。
ただ、人は何かしら何かに怒っているわけで、
気持ちを抑えることが当たり前になっているとも思います。

ペットとの日常は仰るように「楽」と表せますね (〃⌒ー⌒〃)
ゆったりくつろげる有難味を噛み締める時間です。

あー、ドライブがお好きですか ^^
わたしは方向音痴なので用事がないと車に乗りません (⌒~⌒ ;)
覚えたおんなじ道しか通らないタイプです ^^
ふらっと出かけて掘り出し物を見つけるとテンションが上がりますよねぇ (⌒o⌒ #)

大変参考になりました ^^
ちなみにわたしも結構ネガティブな思考ですよ (⌒.-)=☆


素早い丁寧なご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°'
またよろしくお願いしますね (^-^ )
いつも感謝です!

お礼日時:2013/10/16 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!