dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac Proを使ってます。
やっぱり、マウスがあった方がいいなーと思い
アップルストアで7200円も出して買ったのに
なんだか、いまいち。

いろんなサイトを見たけど、Magic Mouseは評判が悪いみたい。
システム環境設定で、いろいろ設定変えてみたけど、しっくりこないなー

何でアップル純正品はこんなに高いの?

もうヤフオクで4000円ぐらいで売ろうかな。こんなの
でも、そのうち慣れますかねー 心配です。

Magic Mouse使ってる方、ご教授お願い致します。

「Magic Mouseって使いづらいくな」の質問画像

A 回答 (8件)

使いやすい、使いにくいは人それぞれなので、合わないなら合わないで早々に処分しても良いでしょう。



私も使いにくいと思います。店頭で触れてみて手の形に合わなかった時点で、Magic Mouseを買うという選択肢は綺麗サッパリ消え去りました。それ以来、見向きもしていません。

表面がトラックパッドになると言っても、トラックパッドは最初にMacに触れたとき(20年近く前)以来、一度も使いやすいと思ったことがありません。今もMacBook Proを使っていますが、荷物に余裕があるときは必ず外付けマウスを持って出ます。マウスは、手の形に合わせてサイズを変えられるゲーマー向けのものを使っています。長時間作業のときはトラックボールを使うこともあります。

キーボードも同じで、Apple製のキーボードはこの10年くらい非常に質が悪いと思います。特にMacBook Proのキーボードは酷いですね。最低どころか「論外」です。こちらも、Windows向けのキーボードを繋いで使っています。しかし、私の母などは、そのApple製キーボードがとても打ちやすい言います。信じられませんが、好みですからね。

ということで、高いから良い訳でも、Appleだから良い訳でもありません。各自の手に馴染むものを選ぶのが正解です。それがたまたまApple製ということもあるでしょうが、数ある可能性の1つに過ぎません。

まあ、Apple製品は少なくとも見た目は良いので、ステータスシンボルの1つとするなら、無理してでもMagic Mouseに慣れる努力をする意味はあるかも知れません(私は、そんなことは阿呆らしいと思いますが)。

この回答への補足

おかげさまで、スクロールだけは慣れてきました。

本当に、頭悪いんで、BetterTouchToolも、超いみふです。

でも、コピー、ペーストできるのは楽だなー。

今のところ、スクロールとコピペです。

ありがとうございました。

補足日時:2013/10/17 21:21
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、なるほどー 

確かにMacBook Proのキーボードは酷いですね。
106キードードの方が百倍ましです。
レッツノートも打ちにくかったけど。

確かにApple製品は、見栄ですよねー。

もうちょっとMagic Mouseに、慣れてみます。
しばらく、して嫌気がさしたら売っぱらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 19:49

私も最近winからmacに変更し、その際Magic Mouseも一緒に購入したのですが3ヶ月たった今でも使い辛いです。



戻ったり拡大したりするのは便利だと思うのですがポインタの移動がwinより遅いしスッと移動したい場所に行きません。×ボタンなどはショートカットで行うべきだと言われれば終わりですが・・・

バッテリーもlogicool等に比べると消耗が激しすぎるし7000円の価値は無いですね。良いのは見た目だけです。

もう返品もできない時期になってしまったのでしょうがなく使ってるといった感じです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんですかー

電池消耗早いですか?
落とす時、Magic Mouseの電源切った方がいいかな。

見た目は良いかもしれないけど、ちゃちいですよね。
すぐ、裏蓋が外れます。

でも、私は買って良かったかな。

Macユーザーたるもの金はかかって当たり前だし。
一種のステータスですからね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/22 19:45

iMacにくっついてきたから使ってるけど、使いづらいですねー。

明らかにデザイン優先、使いやすさ二の次。

厚みが薄すぎて手のひらのカーブになじまないから、肩が凝って仕方がない。アメリカ人のデカい手なら合うのかな。

あと、むやみにダッシュボード画面へ飛んでしまうのがウザイので、「ページ間をスワイプ」のチェックを外しています。

NECのデスクトップ付属の分厚いマウスの方が断然、使いやすいです。かっこ悪いけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おはようございます。確かにデザイン優先ですねー
肩凝りますか?

NECのPCのマウスの方が良かったですか。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 11:17

私には無くてはならない程です。



文章等を読むときは便利です。
特に、横スクロールが必要なWebサイト等は、スクロールバーを触ることなく、マウス上で左右になぞるだけでいいのが楽です。
操作感覚は、スマホの画面をなぞってスクロールさせる感じ、と言えばいいでしょうか。

タップでボタン操作、というのは切ってます。
触っただけでクリックになるのはさすがに問題ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんはー 回答ありがとうございます。
タップっでボタン操作切ってるんですか?

ほー。

ばかなんでいまいちピンときませんが。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/18 00:38

#1です。



とりあえず

http://www.apple.com/jp/magicmouse/

の中ほどにある紹介ビデオを見てみて下さい。これはただのマウスではありません。

この回答への補足

何回も見ました。やっぱ、私はそうとうバカです。
また見ます。 ありがとうございました。

補足日時:2013/10/18 00:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオ見ましたー

頭悪いんで、何回も見なきゃ理解できないと思います。

私には、使えこなせないマウスだったのかな。

また何回も見ます。 ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 21:12

私が使いやすいと思ったのはネットブラウズしているときに


人差し指でこするだけで前のページに戻れること
映画を見ていて 指でこすると音量調整ができること
形がシンプルな事
手が大きいので大きさはしっくり来てます。

キーボードの脇にトラックパッドも並べてあるけどね

この回答への補足

そうですねー ファイヤーフォックスを使ってますが
すぐに戻れるのは嬉しいです。

だんだん慣れてきたかもー

ありがとうございました。

補足日時:2013/10/18 00:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはー 

指でこすると音量調節ができる?
ん? まだよくわかりません。

トラックパッドも興味あるなー

Amazonで替えば安かったのか、失敗したなー

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 20:17

そうか、私が買った頃は円高だったから7千円しなかったな。


それでも安いとは言えないが。

私はガッツリとマウスを握らずに、親指と薬指と小指で摘むように持つのでMagic Mouseはかなり扱いやすいです。
スクロールもセンサー式に慣れると、一般的なホイール式のカリカリとかコロコロと言うチープな音に我慢出来なくなってしまいました。
それと標準の設定ではちょっと物足りないのでBetterTouchToolをインストールしてカスタマイズしています。
http://d.hatena.ne.jp/majestic822/20120812/13447 …
Magic Mouseが簡易トラックパッドにもなるのでかなり便利になります。

Bluetooth式の全てのマウスを使ったわけでは無いのですが、幾つかのメーカーのものはパソコン本体がスリープ状態になると接続が切れてしまい、復帰させるのが面倒くさい事この上ない。
Magic MouseはMacで使っている限りはマウスを動かしてスリープ解除出来るくらい接続は切れない。
その点でもやはり使いやすい。

個人的には非常に満足しています。

この回答への補足

BetterTouchTool インストールしました。

頑張ってみます。

補足日時:2013/10/17 20:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やっぱり7200円は、高いですよねー

スクロールも、少し慣れてきました。まだ巧くできないけど。

BetterTouchTool良さそうですね。
でも英語だからビビってます。情けない。

でも、チャレンジしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 19:54

Magic Mouse、使っています。


あれの利点はマウスの上面がトラックパッド替わりになることです。
ですからノートユーザーには親しみやすいのですが、Mac proやiMacのユーザーは慣れてこないとちょっと使い辛く感じるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ありがとうございます。

トラックパッド? うーむ?

もうちょっと詳しく教えて頂けませんか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2013/10/17 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!