重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。
Hyper-V Windows Server 2012のサーバを購入しました。

仮想OSのネットワーク設定もそうですが、
ホスト側のネットワーク設定はどちらで設定すればいいのでしょうか?
Windows2003Serverなどと比べてさっぱり分かりません。
Hyper-Vのネットワークの概念が分かっていないのかもしれません。

サーバマネージャのメニューで、「ローカルサーバ」というのがあります。
その中にvEthernetというところを開くとネットワークのプロパティでIPを設定できるようで、
設定してみました。
これは、Hyper-V仮想イーサネットアダプタというデバイスになっていて、
外部と接続する物理インターフェースと理解していて、
LANケーブルを接続して、
WindowsPowerShellというコマンドプロンプトのような画面から
他の同じセグメント端末などにPingを発呼したのですが、
応答がありません。
WindowsFirewallも一時的に無効にしています。

どのようにネットワーク設定をすれば良いのか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 Hyper-Vを構成した場合、各マシンに対してネットワークを提供するため仮想スイッチの設定が必要です。

このときにホストOSのネットワークも仮想スイッチの下に入れることができます。
 仮想スイッチの作成時に「管理オペレーティングシステムにこのネットワークアダプタの共有を許可する」チェックを入れ、その上でvEthernetにIPアドレスなどを設定してください。
 内部スイッチを作成してもvEthernetはできますが、これは外部と通信することはできないため仮想マシン間の通信に使用されます。

仮想マシンのネットワークアダプタは仮想スイッチに接続されます、これが外部ネットワークのスイッチであれば物理サーバの外と通信できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!