
こんにちわ。
まったく原因がわからず悩んでいます。。
環境は WindowsXP で Access2000 を使ってるのですが、
VBAでのデバッグでブレークポイントがまったく効かないのです。
(止まりません)
ブレークポイントを設定はできて、ソースの左に●がでて行の色も変わります。
そのブレークポイントの行は確実に通っています。
(例えばダミーでMsgBoxを開くようにして、そのMsgBoxの行に
ブレークポイントを設定すると、そのMsgBoxは開くのですが
ブレークポイントとして処理が停止する事はありません。)
それ以外の方法でも、確実にブレークポイントを通過している事は確認しました。
でもなぜか止まりません。
違うサイトにて同じような質問の回答で、『そういう場合は新しいMDBを作成し
中身をすべてインポートしてやれば止まる』というのを見つけたので
その通りにしたら確かに止まるようになりました。
でも今回はその方法は事情により絶対できません。
ブレークポイントが反応しない原因として考えられる事はなんなのでしょうか?
また、同じような経験をされた方で、原因は分からないけど
こんな方法で解決した、というのがあれば是非教えてください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、これかな。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
さっそくのご回答ありがとうございます!
手が回らずまだ試せてませんが、さっそく試したいと思います。
結果はまたお礼にてカキコしたいと思います。
S-Fujiさん!たいへんです!
解決しましたあ!!\(*T▽T*)/
参考ページの通りにしたら、ピッタリ止まります!
こんな簡単なところだったなんて…情けない。。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス ステップインのやり方 9 2022/07/12 11:42
- Visual Basic(VBA) どのロジックでセルが変更されたか知りたい 1 2022/04/22 06:58
- オープンソース VScodeでステップ実行が出来ない 1 2023/04/03 22:40
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) エクセルVBA マクロ処理中のポップアップメッセージについて 1 2023/08/04 21:34
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで以下のようなコードを書いたらエラーになりました。何処が間違っているの教えて? 1 2023/02/10 18:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイド eclipseでの変数変更
-
パソコンにこんな画面が出てく...
-
ランタイム?
-
ランタイムエラーって?
-
Android スマホ、SDカードのフ...
-
AccessからExcelのVBAを動かしたい
-
Windows10(64bt)でWindow8以前...
-
PC再セットアップ後のウイル...
-
この数字は何?
-
Runtime Error R6002 - float...
-
aviutlが使えません
-
All user と Administrator ス...
-
iOSシミュレーション上でIPAフ...
-
ipodnanoの画面が真っ暗です!!
-
Windows11をダウンロードとイ...
-
GoogleEarthをインストールすると
-
アイフォンのインストール済み...
-
効率のようPHPの開発環境とは?
-
win7のパソコンを使ってますが...
-
バッチファイルのタスクスケジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oppo reno 7A
-
vbsでデバッグしながらコードを...
-
教えてください アプリケーショ...
-
usbディパックって何ですか?ま...
-
AccessからExcelのVBAを動かしたい
-
デバッグって何ですか?
-
Atmel studo6.2デバッグ時EEPROM
-
WEBサイト・Webシステム(PHP・...
-
自動構成スクリプト(proxy.pac...
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
回復ドライブに保存されるもの
-
特定ユーザに対してのみアプリ...
-
iOSシミュレーション上でIPAフ...
-
VB.net webアプリケーション 戻...
-
windows10のアプリと機能にyout...
-
Beckyのアドレス帳を上下に移動...
-
VC++にてボタン等のサイズ取得
-
ペイント(mspaint.exe)がない...
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
keygen.exeが実行されない
おすすめ情報