
Windows XP使用です。
ソフトをインストールしたときに保存先をCドライブにすると、
Administratorのスタートメニューに入る場合と
All userのスタートメニューに入る場合があります。
デスクトップのファイルも同じように
Administratorのデスクトップフォルダと
All userのデスクトップフォルダに入る場合があります。
ややこしいので一つに統一したいのですが、できますでしょうか。
また何か規則の様なものはあるのでしょうか。
ノートパソコンで私一人しか使用せず、ログインする際は
Administratorでログインしています。
どうぞ宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ややこしいので一つに統一したいのですが、できますでしょうか
手動で、コピー又は移動する事になります。
>Administratorのスタートメニューに入る場合と
>All userのスタートメニューに入る場合があります
これは、アプリを作った人によるので、アプリのインストール時に選べるのはWindows2000以降のリリースのアプリでマルチユーザーを意識して作ったアプリのみです。特に業務用のソフトは対応している事が多いです。
最近の市販アプリは、インストール時に聞いてくる場合が多いですね。
個人使用のアプリであれば、”All User”に入れておくのいいでしょう。それは、新規ユーザーを作成したばあい、メニューに出てくるからです(パフォーマンス改善で新規ユーザーでログインすると改善する)。
下記のパスにそのフォルダーがあるので、[スタート]メニューを右クリックで開くメニューで、それぞれのフォルダーを選べます(下のほうにある)。ちなみに、これらのフォルダーはシステム(OS)を設置したドライブに作成されます。保存先とは関係ありません。まれにアホ開発者が作った馬鹿アプリは、Cドライブに決めうちにフォルダーを作成してしまう、わけのわからにアプリがあります。そのようなアプリは使わないように。OSの事を何もしらない馬鹿が作っているアプリなので危険です。
[”開くALL User”を選んだ場合]
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー
[ただの”エクスプロラー”を選んだ場合]
C:\Documents and Settings\[ログインユーザー名]\スタート メニュー
この下にショートカットを作成すればメニューに出てきます。手動でいじっても何も問題ないのでお試しを。ただし、自分で作成した物はアンインストールする時は、自動で削除されません。
bakakyatapさん
御回答有り難うございます。
そのまま移動して構わないのですね。
なんかいけないことなのかと実施してませんでした。
詳しいご説明でとてもよく分かりました!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
特にないようです。
インストールするときに、ユーザーだけが使うようにインストールするとそのユーザー名のフォルダに、誰でも使えるようにインストールするとAll userに・・・。
私は、システム管理のショートカットだけはAdministratorのそれに、それ以外は、All usersにいれてます。普段は管理者権限を付与したアカウントでログインしている。--ミスを防ぐため--
ORUKA1951さん
御回答有り難うございます。
規則はないのですね。。
上の分け方はいいですね。
参考になりました。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- Windows 10 Windows10でアカウントの調子が悪いので、userを新規作成してそこへデータを引き継ぎたい 1 2023/02/16 00:46
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- Windows 10 使用していないショートカットの保存場所 6 2023/07/17 15:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Runtime Error R6002 - float...
-
All user と Administrator ス...
-
Windows11をダウンロードとイ...
-
アイフォンのインストール済み...
-
win7のパソコンを使ってますが...
-
Windows8.1PCでオフィスが開け...
-
スマホのアプリをパソコンで使...
-
windows10のアプリと機能にyout...
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
右クリック 「共有フォルダー...
-
Windows10からのheicファイルを...
-
Windows10(64bt)でWindow8以前...
-
PC再セットアップ後のウイル...
-
アンドロイド eclipseでの変数変更
-
この数字は何?
-
aviutlが使えません
-
iOSシミュレーション上でIPAフ...
-
パソコンにこんな画面が出てく...
-
ipodnanoの画面が真っ暗です!!
-
GoogleEarthをインストールすると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
回復ドライブに保存されるもの
-
特定ユーザに対してのみアプリ...
-
windows10のアプリと機能にyout...
-
ペイント(mspaint.exe)がない...
-
インストールが不要なソフトは...
-
InstallShieldウィザードでのエ...
-
Access はインストールしたこと...
-
Windows10でアプリを完全に消去...
-
Windows10SモードってOfficeは...
-
Windows8.1って...
-
explore excelというものについ...
-
Windows10からのheicファイルを...
-
アンドロイドタブレット アプ...
-
スマホのアプリをパソコンで使...
-
右クリック 「共有フォルダー...
-
ユーザー毎にProgram Files
-
32bitアプリの動作方法について
-
Desktopは利用できない場所を参...
-
筆ぐるめVer9
おすすめ情報