dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホが少し古いので画面が少し小さいです。
無料の漫画等をアプリで見るときに拡大したりするのが面倒です。
なんとかパソコンでアプリを使う方法はないでしょうか?
なにかよい方法がございましたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

OSにAndroid-x86を使えば、出来ないこともないです。



Android-x86
http://www.android-x86.org/

難易度は高めなのでご注意下さい。
また必ず出来るというものではありません。
android自体が起動できても、インストール出来ないアプリや、インストールできても動かないアプリも多いです。

1.
仮想マシンを使って Android x86 を インストール、kindleで電子Bookを読むまで
http://server-setting.info/android/android-x86-k …


2.
仮想マシンを使わずに、USBメモリ等にインストールして、そこから起動してandroid PCとして使う方法も考えられます。
USBメモリにAndroid-x86をインストール ( その他コンピュータ ) - 104のBLOG
http://blogs.yahoo.co.jp/ichikara_rc/47556153.html


3.
Android-x86ではなく別のAndroidのエミュレーターソフトを使う方法もあります。
BlueStacks Android Emulator - Best Free Android Emulator
http://www.bluestacks.com/
「BlueStacks」でWindows上でAndroidアプリを動かそう | 気ままな宇宙人
http://toomva.blog60.fc2.com/blog-entry-409.html


どれも、あまりオススメできるようなものではありませんけれど、参考までに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!