
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>その前提の上でブラウザでのプロキシ設定をプロキシBにした場合に
>プロキシAのログにサイトCのアクセスログが残るかを知りたいのです。
プロキシの設定がされたPCからのトラフィックを考えてみると、
・PC~PCに設定されたプロキシサーバ
・PCに設定されたプロキシサーバ~上位プロキシ or 外部サイト(PCに入力されたURL)
の 2つ(それ以上)に分かれています。
これは、そのまま送信元・送信先IPアドレスとなっています。
あくまでも、PCからは指定したプロキシサーバとの間としか通信をおこないません。
プロキシBの「上位プロキシ」としてプロキシAが設定されているのであれば、
プロキシAを通るのでログは残ります。
しかし、上位・下位の関係が逆(プロキシBが上位プロキシ)になっていると、
プロキシAは通らずログは残りません。
この回答への補足
naniwacchi様、ご回答ありがとうございます。
上位プロキシという設定にはなっていないので、Aは通っていないのかもしれません。
細かい挙動は実際に環境が出来てから確認したいと思います。
重ね重ね、ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いいえ、一般にはプロキシAには何もログは残りません。
これは、プロキシAがどういうプロキシかにもよりますが。
「このときローカルPCのブラウザでLAN外にあるプロキシサーバ(プロキシB)をプロキシに設定して」
ということですから、プロキシAにトラフィックが向かう根拠がありません。
トラフィックは、そのままプロキシBに向かいます。
この回答への補足
すいません説明が微妙だったかもですが大前提としてLAN内のPCが外に出るまでの経路に
プロキシAがおります。
ローカルPC→プロキシA→インターネットへ…という形です。
AとBどっちもプロキシという言い方をしておりますが
AはLAN内からインターネットアクセスに対してのキャッシュ/アクセスログ取得、
BはサイトCへのアクセス元隠蔽
と用途が異なっております。
その前提の上でブラウザでのプロキシ設定をプロキシBにした場合にプロキシAのログにサイトCの
アクセスログが残るかを知りたいのです。
(自分で試せ、という感じですが暫く環境が整えられない状況でして…)
他にも不明なところがあればご説明させていただきますのでご回答よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) PC版Chromeで特定サイトの読み込み時のデータ量を軽減したい(特に画像データ) 1 2023/02/09 17:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windowsでプロキシの刺し方教えてください 1 2022/04/03 10:05
- 2ちゃんねる プロキシ刺しても接続できない… 1 2022/09/28 21:16
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- サーバー ファイルサーバのデータのバックアップ 1 2023/03/15 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
delegateというプロキシについて
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
Windows10でのhttp,ftp以外のネ...
-
パラメータが不足しています ...
-
Tera Termが接続できない
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
共有端末へのログイン制限?
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
Power User と Administrator ...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
フォルダのアクセス許可 設定が...
-
自分以外のレジストリーを参照...
-
tera termについて
-
LAN上の2台PC で共有したいが...
-
WindowsServerで複数のDHCP
-
パソコンを買い替えたら、FFFTP...
-
誰が共有のエクセルファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
プロキシ非対応のソフトをプロ...
-
会社内でのインターネット閲覧...
-
Xampp。Localhostでは正常だがL...
-
プロキシサーバっていったいな...
-
プロキシ経由でインターネット...
-
システム イベントエラーID:16...
-
公開プロキシサーバーのリスト
-
プロキシについて
-
Proxy経由
-
リモートホストとドメイン名
-
匿名プロキシを順次切り替える
-
gopherとsocksって何?
-
プロキシサーバーとは
-
プロキシサーバーの設定方
-
プロキシサーバーの隠蔽機能に...
-
プロキシについて
-
個人のHPをみたら、相手は誰が...
-
プロクシ
-
TMPGEnc AC3 プラグインについて
おすすめ情報