
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初代ガンダムをご覧になったとのことですから、初期ガンダム(初代~逆襲のシャアまで)についてお話します。
いきなり観て理解できないならば、まずはwikiなどでおおまかな時代背景、ストーリー、登場人物などをさらっと頭に入れるとよいと思います。
それから再度本編を見ていただきたいのですが、そこで初期ガンダムの中心人物ともいえるシャアが何をしようとしているのかを追ってみてください。
そもそもシャアがどのような境遇に置かれていて、何を考え、どのように行動していくのか、
はっきりいって初期ガンダムの本質はそこにあります。そういう意味ではアムロ、カミーユは脇役といっても過言ではありません。
できればファーストを観終わったあと、Zガンダム、逆襲のシャアと観てほしいです。
シャアの葛藤の軌跡が読み取れます。
また、ガンダムを読み解くキーワードの一つにニュータイプという概念があります。
人間が宇宙に進出してからどのように進化するかという一つの回答でもあります。
地球人がスペースコロニーを建設し、宇宙に進出した際、果たして人間はそれに適応していくのかという問題です。
物語がすすむ中、地球の場面と宇宙の場面が交互に現れます。
宇宙と地球の描き方の違い、宇宙と地球のモビルスーツの違いなど、宇宙を地球の対比の仕方にもおもしろさがあります。
ガンダムを理解したいなら最低でも上記に述べた3作は観ていただきたいですね。
それから徐々に世界観がつかめてくると思います。
回答ありがとうございます<(_ _)>
回答者様のガンダム愛が伝わってきました。
やはり最後まで見るべきですよね。。。
wikiで調べてみてからまたトライしてみます!
確かにアムロよりシャアの方がかっこよかった 笑
No.8
- 回答日時:
私は「ファースト」はおぼろげにしか見ていないし、全話見直してはいないです。
むしろ「ターンエー」以外の「後続作品」を良く見たくらいです。
「ファースト」は「初回放送」は振るわなかったけれど「再放送や再々放送」で徐々に人気を得た作品だったはずです。
「モビルスーツ・モビルアーマー」と呼称される「作中の兵器」の格好良さとそのプラモデル、そして「ニュータイプ(新人類)という概念」が人気の秘密です。
特に「ニュータイプ」という「作中の概念」は「今で言う『厨二病』的な心をくすぐった」のでしょう。
「英雄的活躍をしたい」とか「他人から認められたい」とか「目立ちたい」という「自己顕示欲」は「誰しも大なり小なり持ち合わせている物」でしょう。
「ドラゴンクエスト」などの「RPG」で「勇者や主人公になりきる」とか、「ご年配の方々が『銀幕』と映画の事を呼んでいた時代の映画スターに憧れたり、そういった人達が演じた役になりきったりする」様なものに近い感覚があった訳です。
今も尚「ガンダムと名の付く作品が作り続けられる」のは、「プラモデルを発売したバンダイがその成功による利益に囚われ『ガンダム至上主義』とでも言うべき幻想から抜け出せないでいる所為」なのです。
「後になって『単純な善悪の図式ではない事』や『様々な登場人物の魅力』にも気付いて『ある意味神聖化されてしまった』」のです。
No.7
- 回答日時:
あれは見たのは小学生?中学生だったでしょうか?
今見たらどうでしょうか・・・・?
それまでのアニメが勧善懲悪だったのに対してガンダムは敵、味方という単純な話ではなかった。
子供だったので、独立だとか、誰と誰が何のために戦ってるのかとかわからなかった。
わからなかったから惹き付けられたのかも。
テレビシリーズを1から見たら退屈です。
先の回答にもありますが、総集編のように映画が3本あるのですが、そちらの方が見やすいし分かりやすいと思います。
そうですね。名作の1つであると思います。
回答ありがとうございます<(_ _)>
wikiで調べて映画を見て、もう1度1話から見ることにしました。
あれは子供には難しい内容ですよね。
分からないなりに最後まで見てみることにします。
No.6
- 回答日時:
ガンダムファンですが、もう古い作品ですし、ファーストガンダムは今から見るのはキツイかもしれませんね。
テレビの総集編となっている映画版「ガンダム」IIIIIIを見るほうが分かりやすいように思います。
また、ファーストガンダムを再構築した漫画「ガンダムオリジン」が来年にアニメ化されるので、それを見たほうが良いかもしれません。平成のファーストガンダム的な作品の「ガンダムSEED」なども導入として見やすいと思います。
回答ありがとうございます<(_ _)>
他の方も進めるということは、やはりシードは見やすいようですね。
ガンダムオリジンなんてものがやるんですか!
今やってるプラモで戦うやつの次なんですかね。
放送が始まったら見てみます。
No.3
- 回答日時:
年齢にもよるでしょうが、今、初見で初代ガンダムを見て「面白い!」と感じる人の方が少ないと思いますよ。
あくまでも、「あの当時」の名作ですから。
私は初代ガンダム世代では無いですが、再放送などで、初代、Ζ、ずーと開いてシードだけ全話見てます。
ファンに怒られそうですけど、歪んだ見方をすれば、ガンダムはプラモデルありきの作品だったのかもしれません。
当時のアニメの主流だった、良い人、悪い人、のハッキリしてない設定も、より多くの種類のプラモデルを販売する為の戦力??だったのかもしれません。
実際、戦隊もの、仮面ライダー、ウルトラマンなど、今でこそ、怪獣、悪者のフィギュアも人気がありますが、販売当時は、圧倒的に正義の味方側の商品が売れてたのでは?
ガンプラは、あの設定、シャアの存在によって、発売当初から、ガンダムとシャアザクは、人気があったし、ジムやボールよりもザクやグフのプラモの方が人気があった気がする。
当時の子供たちは、難解なストーリーに夢中になったんではなく、次から次に出てくるカッコイイモビルスーツに夢中になり、一生懸命プラモデルを組み立てていたんではないかと。
初代ガンダムよりは、ガンダムシードの方が、見易いと思う。まだガンダムにトライするつもりがあるのなら、シードを先に見たらどうでしょうか?
回答ありがとうございます<(_ _)>
面白いと感じないのは私だけではないのですね・・
ちょっと安心しました 笑
シードですか。調べてみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
わからないならわからないで良いと思いますよ。
作品に対する楽しみ方は人それぞれで、面白い・感動した・楽しい等の
ツボは様々ですし、時代や流れもありますから。
(当時はアニメのロボットがおもちゃ化されたりしたのも人気の一つには
あったそうです。)
わかりたい、と思われるなら、何度も見直すと様々な視点からも見られる
ようにはなるかも・・・。
ちなみに私の先輩に初代の魅力を聞いたところ
「戦争における人間臭さ」だそうです。
回答ありがとうございます<(_ _)>
おもちゃの影響もつよいのですね。
>「戦争における人間臭さ」
なるほど。戦争というテーマが自分に合わなかったのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
無理して楽しむ必要は無い。
実際、初代ガンダムの時代背景を考えれば、極端な話、軍事行動の美化のためのツールと言ってもいい。
日本人はとかく安っぽい軍事浪漫が好きですから。
昔のアニメであれば、寧ろ銀河英雄伝説を勧めますよ。
俺個人の私見としては、有権者全員に観てもらいたいです。
滅び行く民主国家が日本と被りまくりですから。
回答ありがとうございます<(_ _)>
皆さん楽しそうに語ってらっしゃるので、自分もなんとか楽しめないものかなと思いまして・・
銀河英雄伝説ですか!あれも難しそうですね・・笑
中々面白そうなので今度見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報