dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowS8のペイント機能について、お聞きします。

使いたい目的ですが、

1…ヤフオクの通常出品画像3枚のリサイズ(※600×480)の、やり方

2…その中の、一枚の画像を3結合し、下右はじ4分の1部分の余白に、文字を入れる方法を知りたいです。

↑また、その場合、3結合の3枚の写真のサイズを、600×480の中に、何センチに設定して入れて良いか解りません

写真は3結合ですが、実際、4分の1の余白部分を含めて、4結合と言う事らしいですが…。

昨日から検索して調べてますが、中々自分の目的にあった操作法が見つけられません。

どのように、ペイントで加工するのでしょうか?

3…大きな書店にいくと、ペイント機能の使い方の本など、あるのでしょうか?

4…ペイント自体、使い方の説明も、何も無い為、何が何だか全く分かりません。ヤフオクなどの出品で、ペイントで画像を加工されてる方は、どのような形で、マスターしたのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが、教えていただきたいと思ってます。

宜しくお願いします
m(_ _)m

A 回答 (2件)

No.1の者です。




Q.この、ソフトは無料ですよね!?

A.はい。無料で使用することができます。


Q.3結合や、4結合したい。

A.これに関しては写真を複数結合させたいということで間違いないでしょうか?
 であれば・・・
1.Photoscapeを起動します
2.結合をクリックします
3.左上からの画像のあるデイレクトリ(ファイル)を選択します
4.ファイルの中身が左下に表示されます
5.右ツールバーの"下","側","市松模様"という項目があるので下に並べたい場合は"下"を横の場合は"側"です。"市松模様"は自分で縦横両方の長さの調節ができます
6.市松模様で右下の伸縮合わせや画像合わせ、また画像最大(拡大ない)にして画像を右寄せ、中央、左寄せと変更することができます
7.右上の保存を押して終了です


Q.文字入れなどどのように操作するのかが、解りません

A.下記を参照してください。
1.Photoscapeを起動します
2.画像編集をクリックします
3.左上からの画像のあるデイレクトリ(ファイル)を選択します
4.ファイルの中身が左下に表示されます
5.下のツールバーのオブジェクトのなかの"T"のマークをクリックします(T=テキストの略)
6.自分の表示させたいテキストを入力し太さや大きさフォント不透明度なんかを設定し"OK"をクリック
7.自分の貼り付けたい場所に移動又は回転させて完了です。完全に保存しない限りは移動させたテキストの上をクリックするとまた移動させたりすることが可能です
8.右下のツールバーの保存を押して終了です


Q.ジェイトリムより、難しいでしょうか?

A.個人的にはそう思っています。だいぶ前からこのソフトを使ってます!サイトの方は探してませんけど自分でいろいろいじってみるといいと思いますよ?? 何かわからなければ質問者MidoriChinatsuの方のクリックしてもらいWebページのところのURLを参照してもらえればありがたいです。なおそれはFacebookページなのでアカウントを持ってないと入れないと思います。そこだけ注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、補足の質問に答えて頂き、有難うございました。

MidoriChinatsu様のお陰で、私にも、疑問点がすべてマスターできました。

こちらにて、お答えいただいてから、今まですっと
何度も、同じ事の繰り返しをして、すんなりこなせるように
練習していました。

7年前にも、手作り品をヤフオクにて出品してお取引をした
経験がありますが、その時の画像加工は、ジェイトリムを使っていました。

1回だけの出品となりそれからはPCと離れていたので、初心者と変わらないと
思ってこなせるか、ドキドキしていました。

現在も、ジェイトリムと、Easyピクトもダウンロードしてますが、
効果がいまいちだった為、Photoscapeのが、私の好みのソフトです。

教えて頂き、ホントに嬉しいです。(^O^)

大変、文章力に優れた回答者さまだったので、図がなくても、すんなり
理解する事ができました。

丁寧に教えて頂き、感謝しております。

プリントアウトして、大切に保管させていただきます。

お礼日時:2013/11/03 03:31

ペイントツールは簡単に扱えますが、逆にいうと簡単なことしかできずツールも多くない・・・。

私はいつもそういった画像処理では3つツールを使って使い分けしています。

・スクリーンショットのトリミングだけならペイント
・簡単な画像の処理は"Photoscape"(主にリサイズやモザイクなどのエフェクト加工)
・もっと細かくいろいろ微調整したい!Photoshopといった感じです。

本題の方ですが、リサイズしたいというのであれば"Photoscape"というソフトを使うことをお勧めします。
Photoscapeのダウンロードページは下記のURLを参照してください。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136. …
------------やり方------------
1.Photoscapeを起動します
2.画像編集をクリックします
3.左上からの画像のあるデイレクトリ(ファイル)を選択します
4.ファイルの中身が左下に表示されます
5.下のツールバーのホームのなかのリサイズをクリックします
6.アスペクト比を保持のチェックマークを外します。(保持した場合は縮小、拡大といった感じです)
7.高さ600 幅480を入力して "OK"をおして終了です

※注意点として、リサイズするときは若干トリミングをしてそれからやった方があまり画像が変形しなくていいですよ!そのままやると画像が横に長くなって違和感が・・・。なんてことも回避できます!予測してトリミングするのがコツです!!!

長文になってすみません。お力になればいいのですが・・・。

この回答への補足

とても、素晴らしいソフトを教えて頂き有難うございました。

画像の事は、初心者な為、教えて頂きとても、嬉しいです。

早速、ダウンロードしました。

この、ソフトは無料ですよね!?


後、リサイズのやり方は、プリントアウトして
教えて頂いた通りに操作したら、お陰様でマスターできましたが、

3結合や、4結合 ・・・。 そして文字入れなどどのように
操作するのかが、解りません。

検索でPhotoscape、の主なやり方をマスターできるサイトが
あるでしょうか?

自分なりに頑張ってみましたが、もし、ご迷惑でなければ、
教えて頂きたいのですが・・・。

ジェイトリムより、難しいでしょうか?

すみませんが、宜しくお願いします。

補足日時:2013/11/02 23:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!