dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacからSDに画像を入れてWin10にSDを差し替えて見ようと思ったのですが、開くことができません。
最初アイコンが半透明になっていたので調べたら隠しファイルになっておりましたので、解除したので「これで見られるだろうと思い」念のため再起動をしたのですが、開くことができませんでした。
Win10に差し込んだSDカードのアイコンとファイル名は添付画像のようになっております。

ただ開ける画像ファイルも多数ございます。
添付画像のですとファイル名がいけないのでしょうか?

詳しい方、ご教授いただけると幸いです。

「Win10でMacからSDカードで転送し」の質問画像

A 回答 (2件)

ドットから始まるファイル名はiOS、AndroidoOS共通の隠しファイルの形式なので、ファイル名を変えてみてください。


ただ、そのファイルは元画像が別にあって、サムネイル表示用の縮小画像ファイルに思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。この質問をした直後解ったことなのですが、MacでSDカードに画像を入れるとWinで読み込んだ時、その._で始まる謎のファイルが勝手に作られるようです。ですので拡張子がjpgとかpngでも画像ファイルではありません。いちいちWinで読み込んだ時に消すのは面倒なのでそのままにしておきたいと思います。

お礼日時:2017/05/25 10:28

Macコンピューター上からSDカードに写真や画像を送る場合は、ファイル名のみにして、windowsPCでSDカードを取り込んだ場合はどうなりますか。



_ios jpgが余分のような気もしますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!