dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのまんまです。

皆さんなら誰の何という曲をお薦めしますか ?
あくまでソロで活躍している歌手で、3 ~ 5 曲お願いします。

ちなみにご存知のように私は洋楽音痴なので。
そんな私でも知っている曲ほんのわずかですがあります。

ジャニス・イアン ラブ・イズ・ブラインド

カーリー・サイモン うつろな愛
http://www.youtube.com/watch?v=mQZmCJUSC6g

A 回答 (25件中21~25件)

こんばんはー ♪★(⌒.⌒)★♪


いつもお世話になっています。
これは勝負!^^

文句なし!No.1!名曲多数!
やむなく2曲にします。
Christina Aguilera『Beautiful』


Christina Aguilera『Hurt』
http://www.youtube.com/watch?v=___l8Y21yNM

曲数制限で入れられませんでしたが、
『Fighter』はなでしこジャパンのテーマ曲に使ってほしいです!^^


「21世紀のマライア・キャリー」のキャッチコピーでデビュー!
デビュー作(この時はまだ若さがあります)。
Jessica Simpson『I Wanna Love You Forever』
http://www.youtube.com/watch?v=4bJ0F8KhhZ8


Amanda Marshall『Believe in you』
http://www.youtube.com/watch?v=ikULcaYW5iw


聴いたことがありそうなところで…
アルバム1,700万枚!女性で最高枚数!(今は知りません ^^;)
どの曲も素敵な憧れのアーティストです。
Shania Twain『Up!』
http://www.youtube.com/watch?v=YHBOQXy9dRo
 

この回答への補足

今チラっと皆さんの内容拝見し良くご存知ですね~
もう知らない曲ばっかりのような気がしています。
聞くのを楽しみにしていますよ。

補足日時:2013/11/05 21:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聞きながらお礼させていただきます。

>BEAUTIFUL (Lyrics) - CHRISTINA AGUILERA .
やっぱり洋楽詳しかったんですね !
今回の回答いただいた内容の曲はまず全曲知らないんです。
このアーチストも全く今までに聞いたこともないです。
はい、文句はございませんので(笑)

>Hurt - Christina Aguilera + lyrics .
うわ ! 何ですか、この半端ない再生回数は、凄い回数で。
それだけ多くの方が聞いていてきっと共感した曲なんでしょう。
で、私はその曲すら知りませんでしたが(笑) だから洋楽音痴です。

>『Fighter』はなでしこジャパンのテーマ曲に使ってほしいです!^^
これは、これですか ? →J Soul Brothers
全然知りませんけど、何でしょうね・・・。

>Jessica Simpson - I Wanna Love You Forever .
全然知らないアーチストですが、美形ですね(笑)
歌うのも上手いですね ! 再生と評価も凄くて。
お薦めなのも良くわかります。

>I Believe In You - Amanda Marshall
やっぱり初めて聞くアーチストです、曲も聞いたことすらありませんでした。
良くご存知ですね~ 私が洋楽音痴なのは確かですが詳しいですね。

>Shania Twain - Up! (Live in Chicago - 2003) .
そんなにヒットしたんですか、この曲は聞いたことあって知ってました。
歌ってる方やタイトルは勿論知りませんでしたが(笑)
この曲明るくて好きなサウンドですよ。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/07 14:36

Stayin-Alive さん。

失礼します。、毎々お世話になります。


>洋楽で実力派と呼ばれるような女性の曲は ?

これまた…とてつもない難題で…良いんですよ。私も好きですから~(笑)
参考の曲のカーリーサイモン…私も好きですよ(^_^)

私的歌姫で…順番で聴いていただければ幸いです…昔の曲ばかりですが…毎度の暴走鉄板路線で…。

(1)Minnie Riperton Loving You

ジャネット・ケイ他カバーが多数ですが、私的彼女にはかなわないかと…。

(2)Mariah Carey Emotions 
http://www.youtube.com/watch?v=HFBjW-CZg7g
7オクターブを出す彼女のレベルはデビュー当時からオーラがありました。

(3)Kate Bush This Woman's Work
http://www.youtube.com/watch?v=iEHqPCA_lzQ
こちらも私的好みですが、低音も高音も抒情的雰囲気ある歌手で…昔のさんまさんの『恋のから騒ぎ』のオープニングも彼女の『嵐が丘』です(原作の小説は凄くヘビー)

(4)Natalie Cole  Miss You Like Crazy
http://www.youtube.com/watch?v=H0sbVqMCEOo
敢えて本人のPVを選びました。生でも彼女の歌を聴きましたが私的やっぱ歌姫だ~!過去某コーヒーのCM曲も…。

(5)Ella Fitzgerald Polka Dots and Moonbeams
http://www.youtube.com/watch?v=LmSvcABOqYM
ジャズ系無知な私の中で一番好きなアーチストからの曲(聴きこんでないのであまり知らないですが)

駆け足ですみません。失礼しました m(__)m

この回答への補足

>Minnie Riperton - Loving You (with lyrics)
この曲だけ知っていますよ。他は・・・。

補足日時:2013/11/04 23:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聞きながらお礼させていただきます。
とてつもない難題 ? はい、そうでしたね(笑) 反省しています。

>.Minnie Riperton - Loving You (with lyrics) .
補足のように、この曲だけはすぐわかりました。
朝もやの中をゆっくりと聞きたくなる曲ですね。
でも、この方の曲はこれしか知らなくて(笑)

>.Mariah Carey Emotions live 日本語訳付き .
冬の定番を歌ってる、あのマライア・キャリーですか ?
あらら、全然違う感じもしますが。
この曲は知っていたのですが、まさかこれを歌っていたとは(笑)
ライブ映像はやっぱりいいですね~いかに知らないかバレましたね。

>Kate Bush -This Woman's Work .
名前は何とか知ってましたが、聞くのも初めてです。
あの恋からの ? へえ、そうでしたか、あまり見てなかったので。

>.Natalie Cole "Miss You Like Crazy" + Lyrics .
聞き始めてわかりました、大好きな曲でした(笑)
いやあ、この曲はもう申し分ないでしょ、なのに覚えてなくて・・・。
タイトルを初めて知りました(反省)
>過去某コーヒーのCM曲も…。
あっ、それで。何か聞いてたなと思いましたよ。

>Polka Dots and Moonbeams - Ella Fitzgerald .
私も殆ど聞かないジャンルですが、聞くとやっぱり雰囲気ありますね。
勿論この曲も初めて聞く曲です。

あっ、一言。。。おめでとうございます(笑) 意味はそういうことですよね ?
お幸せに・・・。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/06 20:43

今回は反則です



実はこれ、○○なんです!!

(1) チャイコフスキー セレナーデ



(2) バッハ 小フーガト短調

http://www.youtube.com/watch?v=jGdrZK-OJkw

(3) プッチーニ マダムバタフライ

http://www.youtube.com/watch?v=1j27FnNc0fo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聞きながらお礼させていただきます。
クラシック苦手なのに・・・。敢えて選ばれたのかな。

>Serenade [The Eccentric Opera] .
えー ? こういうクラシックを日頃聞くのですか ? ・・・意外すぎ(笑)
イメージが涌きませんが。チャイコフスキーってくるみ割りなんとかって、あれ ? (笑)
良く見たらカバー曲なんですか、それで少しポップス調なんですね。

>愛のフーガ (The Eccentric Opera) .
エレクトロックオペラってなっているのですが
こういうのがあるんですね、初めて知りました。
何か変わった感じの曲に聞こえますが。

>.The Eccentric Opera - Madam Butterfly .
この波の音がまたいいですね~
こういうのはいいんじゃないでしょうか。
でもじっくり聞いていると何かやっぱり変わった感じします。

ご回答、ありがとうございます

お礼日時:2013/11/06 20:26

Tracy Chapman    Fast Car




Suzanne Vega   Luka
http://www.youtube.com/watch?v=VZt7J0iaUD0

Norah Jones     Thinking About You
http://www.youtube.com/watch?v=wE4lnC25fnU&list= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聞きながらお礼させていただきます。
全曲初めてと思いますが。

>Fast car -Tracy Chapman .
うわ ! 凄い再生回数と評価です、半端ないですね。
レゲエとかも歌っているんでしょうか、ヘアスタイルでそんな感じですが。
初めて知りましたが、これだけ再生しているのもわかる気がしました。

>.Suzanne Vega - Luka .
これも凄い再生と評価ですが、勿論初めて知ったアーチストです。
こういう感じの曲調は好きですね~

>.Norah Jones - Thinking About You .
名前は知っていましたが初めて聞きます。
これも再生多い曲ですね、それだけ支持されている曲なのでしょうね。
全曲再生リストに追加させていただきまました。

ご回答、ありがとうございます

お礼日時:2013/11/06 20:17

すいません 回答が少しずれるかもしれませんが・・・




わたしもここ2-3年 全世界の曲 いろいろ聞いてるのですが
いつも 最終的に上位に上がるのは しずかな曲ですね フォーク系かスローな。


  曲探しは好きなので 少なくとも数千曲は聞き比べてます。

挙がってる曲のようなテンポが最終的に強いです。
「あ このひと すごいノリのいい ポップな曲が売りなのに
 でも、一番人気はこんな バラード系なんだ」とか、思わされる場面が
非常に多いです。

曲名 歌手名あげるのは おおすぎて決まりません。
この質問を見て すこし気になってる特徴を述べさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
この内容を読ませていただいて、どれだけ知っているかなと。
相当詳しい方なんだなあって容易に想像出来ます。

私自身色々と聞くきっかけになったアーチストは沢山います。
現実、そういうアーチストの中から選曲となると、これは難題ですよね。

それはわかっている上で、皆さんならどの曲を ? と思ってたので。
きっと回答者様レベルとなればそりゃ選曲が大変すぎると感じました。

ご回答、ありがとうこざいます。

お礼日時:2013/11/06 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!