重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヘルメットを購入しようと考えてるのですが、パイロットヘルメットという種類は、
原付等のスクーターで被っている人が多い、スマートな感じのジェットヘルメットより大柄でしょうか?
amazonにて、
【NR-3】パイロットスタイル シールド付ヘルメット マットブラック★新SG/PSC付
を購入しようか検討中なのですが、

以前にもamazonにて
SG規格 ジェットヘルメット MAX-02 つや消しブラック 洗える内装
を購入しましたが、イメージより大分、大きくてまるで文金高島田みたいに見えてきたので、
即効お蔵入りとしました。
上記のパイロットヘルメットのデザインが気にいったのですが、第2のお蔵入りならないか心配しており、購入しようか迷っております。詳しい方ご教示お願いいたします。

A 回答 (3件)

乗っているバイクの種類にもよりますが。



小型とか原付スクーターの類ならこれで十分だと思います。ヘルメットはもともと頭を守る道具で、中に緩衝材、主に発砲スチロールですが、が入っているため、どうやっても大振りになります。

たまに、ペラペラのヘルメットかぶって乗っている人を見かけますが、はっきり言ってSG規格以上のものでなければ二輪用としては不適格です。いくら小ぶりで見た目が良くても、いざという時に安全性がなければヘルメット被っている意味がありません。

また、普通二輪、大型二輪でしたSNELL規格のヘルメットをお勧めします。世界で最も厳しい安全基準で作られており、レース使用も可能なヘルメットです。

はっきり言って、通販で購入自体がナンセンスです。メーカーによって帽体の形も違いますし、サイズも微妙なものです。私は大型二輪乗りで、昔からアライのフルフェイスしか購入したことはありませんが、大型に乗っている連中はほとんどアライかショウエイです。かぶり心地でどちらかを選んでいるようですが、それ以外はほとんど見たことはありません。それだけ信用の高いヘルメットだからでしょう。

購入時には、必ずかぶってみる。きついぐらいがちょうどよいのです。以前にベルトを締めずに逆立ちしても落ちないこと、と聞いたことがあります。そのくらいほほまでぴったりと密着しているぐらいでちょうど良いサイズです。

ご希望のヘルメットは、SG規格で、それなりのものです。お値段もまあ手ごろなものなので、そういうヘルメットだと気に入らなければすぐにしまってしまうのでしょう。一度、お値段は張りますが、良いものを一点購入してかぶってみれば、違いは歴然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実店舗で一度かぶってみようと思います。
詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/06 17:34

こんにちは。



ご質問に、肝心の要素が欠けていますよ。
具体的に、直径何センチなら良いのでしょうか?
この点を、補足で記載されると良いと思いますよ。

別の視点からお答えいたします。
本職の戦闘機乗りの方々の画像を検索してみてください。
「本物」のヘルメットもかなり大柄です。

ですので、一般的なお答えになってしまいますが、
あなたがスマートだとお感じになる、ジェット型をお買いになったほうが良いですよ。

私はレプリカ乗りですので、フルフェイスを使用しています。
バイクは危険な乗り物です。
顎や顔を守れないジェット型は、私はただの「帽子」だと考えています。

気をつけて、バイクライフを楽しんでくださいね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恰好良いなと思う物を実際に手に取ってみたことが無いので、何センチがいいのかは分からないのですが、実店舗で見てみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/06 17:37

ずれた回答になりますが。



ヘルメットが大きくて不恰好、というのはあなたは自分で見えてますか?大きなショウウィンドウにでも映る自分の姿を特に気にしない限り、そうそう見えるものではないと思いますが、どうでしょうか。
それと、私自身の感覚ですが、小さなジェットって安くて安全性を気にしてないのが明白なので、逆に貧相でかぶってる人の頭の中が透けて見えてるようなくらい、みっともなく見えるんですが、そういう感覚で見てる人もいると言うのも知っててください。

合わせていうと、小さなヘルメットがかっこいいというのは必ずしも一般論ではない、さらにかっこよくないというあなたの美意識を考えても、自分では見えてないのだから気にしすぎるのもあまり意味はない、と思います。
見た目の大きさよりも、かぶってるときの快適性や万が一のときの安全性のほうが優先すべきと思うのですが、どう思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう視点もあるのですね。
おっしゃる通りだと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/06 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!