
カメラ本体:「キャノン50D」
レンズ:タムロン18-270mm(B003)
カメラ歴:30年
被写体:航空機(戦闘機、民間機)、野球、バレーボール
現在付けているタムロンレンズだと、どうしてもピントの甘さや望遠距離不足に不満気味です。
検討中のレンズ
(1)EF70-200mm F2.8L II IS USM
(2)EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
(3)EF100-400mm F4.5L-5.6L IS USM
(1)だと、室内競技には最適かと思いますが、野球だと望遠不足なので、「テレコン」×1、4or×2を。
(2)たど、室内競技には暗いかな・・・(重量1.6kgですから重いですよね)
(3)だと、300mm以上だと画質が落ちたり、室内競技には暗いかな・・・知人が400mmではオススメしないと言われました。
(1)~(3)で被写体を総合的に見てオススメのレンズを教えて下さい。
予算は「20万」
飛行機、野球、バレー撮影の 各最適感度、ISOも教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
被写体:航空機(戦闘機、民間機)、野球、バレーボールの中ではバレーボールが一番条件的に厳しいですね。体育館はかなり暗いのでISO感度を1600、F値を2.8でもシャッタ・スピードは1/250程度にしかできません。したがって、その場合は1)のレンズに×1.4のテレコン装着がベストになります。テレコン×1.4装着で明るさは露出1段分暗くなりますので、ISOは3200以上にする必要があります。その分、画像のノイズは増えますが何とか我慢できるかぎりぎりでしょうね。
他の2)や3)のレンズではレンズが暗いので同じシャッタ・スピードを得ようとしたらISO感度を6400以上にしなければならなくなりノイズは更に増えてしまいます。
ということでお勧めは1)のEF70-200mm F2.8L II IS USM + ×1.4テレコン になります。
回答をありがとうございます。
やはり「EF70-200mm F2.8L II IS USM + ×1.4テレコン」ですかね。
バレーだと「1/500」以上にしないとボールが「止まって」くれないみたいです。(大会に撮りに来ている業者曰く)
ISO3200がギリってところで我慢出来る限度ですね。
6400だと「ノイズ」が厳しいですよね・・・
航空機を撮影しに行ったら、白レンズ所有者の方(EF70-200mm F2.8L II IS USM+1.4テレコン)が「100-400mmでの300mm以上は画像が良くなく使えないから使用しても300mmまでで、購入しない方が良いよ」って教えてくれました。
EF70-200mm F2.8L II IS USMを購入して屋内競技には付けても「×1.4テレコン」で、屋外スポーツや航空機などは「「×1.4テレコンもしくは、+ ×2.0テレコン」っていうのが無難でしょうか。

No.3
- 回答日時:
今晩は。
回答NO.2です。バレーボール撮影でボールを止めるシャッタースピードはそうですね1/500は必要です。
>EF70-200mm F2.8L II IS USMを購入して屋内競技には付けても「×1.4テレコン」で、屋外スポーツや航空機などは「「×1.4テレコンもしくは、+ ×2.0テレコン」っていうのが無難でしょうか。
そうですね。屋内はテレコンは×1.4が精一杯でしょう。屋外なら明るいので×2テレコンもISO感度の点では問題ありませんが、やはりAFのスピードがかなりとろくなります。でもAFスピードがそんなに問題にならない場合は使えますね。
>×2テレコンもISO感度の点では問題ありませんが、やはりAFのスピードがかなりとろくなります。
そうなんですね。
余裕が有れば
(1)EF70-200mm F2.8L II IS USM
(3)EF100-400mm F4.5L-5.6L IS USM
の2本持てば悩みは解決でしょうかね(^^A
(2)EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMのレンズだけで「1.6kg」は、知人より貸して頂き高校野球を撮りましたが、左腕が筋肉痛になったのは言うまでも有りません。
手にした瞬間(「何だこの重さは」と思い、首から下げていたら首が痛くなってしまいました)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
写真歴30年となりますと、私と同世代かもしれませんね。
私は未だフィルム派ですが……。
個々の性能は、Webでご自身で納得行くまで検討され、
サポートセンターではなく、本社に電話で問い合わせるべきですよ。
サポートセンターは外注の場合が多く、Web以上の情報が得られないことがほとんどです。
私なら、迷わず(2)を選択します。
予算オーバーなら、中古を探します。
(1)のF2.8は、私達の世代には、一種のマジックワードですよね。
その数値を聞いただけで、高性能レンズであると信じてしまいます。
フィルム時代はとにかく明るいレンズが必須でしたが、
明るすぎる(※レンズの口径を使いきってしまう)タイプは甘くなりがちです。
5Dでしたらデジタル補正が自動的にかかりますので、心配はないと思いますが、
いかんせん、200mmではどうにもなりません。
これが鉄道写真でしたら、200で十分なのですが……。
☆
撮影対象を拝見する限り、機材は最小限に抑えたいはずです。
ですので、1本で全てがまかなえる(2)が適していますよ。
それは、報道カメラマン達が実証済みです。
良いお買い物を(^_^)
回答をありがとうございます。
当方、「本厄」です(^^;A
「銀塩」をお使いなんですね。
私も数年前まで「ミノルタα807」に、「F8フレック500mm」を付けて撮影していたり、コニカミノルタの「α7デジタル」を使用していましたが、ピントが合うまでの遅さや連写枚数に負けて、知人より今年の2月に「50D」を購入したところです。
50Dで写した時の感動は今でも忘れません。
この夏に「EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM」を知人より1日借りて高校野球を撮りに行ったのですが、知らない方から「このレンズ高いら~」と何人にも声を掛けられ「プチ満足感」にひたってしまいましたが、レンズだけで「1.6kg」の重さでしたので途中から左腕が筋肉痛になったのは言うまでも有りませんが、機材は最小限に抑えたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ Lレンズの比較 1 2022/09/14 13:58
- 一眼レフカメラ Lレンズ 1 2022/09/13 22:23
- 一眼レフカメラ EOS Kiss M2にマウントアダプターをつけることについて(初心者) 3 2023/07/04 22:52
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 3 2023/01/02 09:56
- 一眼レフカメラ Canon EF 28-70mm L USMレンズについて 標記レンズを購入してから30年近くになり 4 2023/06/22 23:01
- 一眼レフカメラ タムロン100-400mmとシグマ100-400mmで悩んでいます。 3 2022/04/25 16:10
- 一眼レフカメラ 父の形見にカメラをもらいました。EOS80Dというカメラです。最近写真が楽しくなってきて長い趣味にな 4 2022/07/03 10:02
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マジックテープとスナップボタン
-
ニコンD90のレンズ
-
コンパクトのデジカメで撮影す...
-
自分の顔がのっている写真をGoo...
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
レンズ製作工程について
-
フレネルレンズのしたじきって...
-
写真に写る、この泡のような物...
-
ライブ撮影に適したカメラを教...
-
乗り鉄 車窓動画を上手く撮るコツ
-
【一眼レフ】一番良いレンズは...
-
たけのこの里の内袋を上手く開ける
-
景色をとるレンズ!パナGH4でた...
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
研究用カメラアプリ教えて下さい
-
Godox「AD600BM」固定リング「A...
-
FMチューナーの感度について
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
キャノン AE-1 の巻上げレバー...
-
SONY α7iiを使っています。オス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordのスナップを無効にする
-
たけのこの里の内袋を上手く開ける
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
これは消耗品でしょうか?固定...
-
自分の顔写真をネットで拡散さ...
-
スナップがゆるくなったときの対処
-
マジックテープとスナップボタン
-
鏡に写す自分と、写真で撮った...
-
デジカメのレンズに傷がついて...
-
ライブカメラや、プリクラは、...
-
車のバックカメラですが、写真...
-
秩父神社で撮った写真なのです...
-
ガーリーフォトを撮る際に一番...
-
購入した家でオーブ写真が頻繁...
-
自分の顔がのっている写真をGoo...
-
レンズ製作工程について
-
蜷川実花の使っているカメラと...
-
描いた絵を写真にとると違うんです
-
鉄道撮影に向いているカメラ2
-
砂が入ったデジカメ直りますか?
おすすめ情報