

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じく高卒で就職した者です。
(昼間高校ですが)残念ながら、ハローワークに良い求人があることは稀です。
学校を通さないと紹介できないというのは誤りですが、学校を通さずハローワークからということですと新卒枠ではなくあくまでも一般のハローワーク利用者としてということになるのではないでしょうか。
そうするとやはり今すぐ働ける人を希望している場合も多いですから、外れ覚悟でその会社に「ハローワークで求人を拝見しました。高校の新卒です。勤務は来年4月からになりますが、それでも応募できますでしょうか?」と尋ねまくるしかないですね。
ところで、高卒でこの時期に就職が決まっていないってまずくないでしょうか?
私は昼間高校で、かつもう5年以上前なので条件が違う可能性もありますが、先生から全体の就活の流れは説明受けてますでしょうか。
高卒の場合、最初の就職試験はだいたい9~10月。学校を通すと一社しか受けられず(しかしほぼほぼ受かる。高卒の就職は学校が推薦枠を持っているところに行くのがほとんど)、そこを落ちてしまうと、
一回目の募集で十分な人数が来なかった企業しか残っていない(募集を締めきってしまっている)。
つまり一発勝負のような部分があるのです。
就職担当の先生に、就活の進め方について今一度確認してみて下さい。遅いかもしれませんが……

No.2
- 回答日時:
高校生の就職試験解禁日はとうに過ぎていますので…。
いちいち先生を通さないと等、不満を言っている場合ではないと思います。
それでも学校に残っている求人は、選ぶ程はないと推察します。
高校生が大学生のような就活をしないのは、学業優先で就活の為の時間が取れないからです。
なので、主に学校推薦やハローワークの斡旋で就職試験を受けます。
それ以外となると、親戚や知り合いなどの縁故採用(所謂コネ)、バイト先が社員にしてくれる、自力で4月採用の会社を探す…という感じです。
商業や工業などの高校で、ある程度仕事の分野が決まっている場合、たくさんの求人が学校に来ます。ですが、これが普通科になると全日制でも難しいのが現状です。
あなたの場合は通信制ですから、更に困難を窮めると思います。
例えば、専門学校に通い何かしら就職に有利になるような資格を取るとか、そういう選択は出来ませんか?
実際、就職を諦めて専門学校に進路を変える学生は、結構います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 高校新卒採用 求人票の郵送について 1 2022/06/15 11:33
- その他(就職・転職・働き方) ネットのハローワークにHONDAの求人があったので、明日ハローワークに行って、紹介状をもらおうと思っ 2 2023/07/06 01:01
- 求人情報・採用情報 就活生です。 私には、ずっと憧れていた仕事があります。 しかし、高校の求人には自分の行きたい就職先が 3 2022/09/11 09:44
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- 新卒・第二新卒 新卒の就活でマイナビを使わないのはよくないか 2 2023/06/05 15:49
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- アルバイト・パート 派遣かハローワーク、どちらでアルバイトの職探しした方が良いと思いますか。 ハローワークは働いた人が嫌 3 2023/05/15 14:26
- 学校 中学生女子 高校選び ご覧頂きありがとうございます ! 長いですが最後まで読んでくれると嬉しいです。 1 2022/12/18 23:21
- 学校 中学生女子 高校選び ご覧頂きありがとうございます ! 長いですが最後まで読んでくれると嬉しいです。 3 2022/12/19 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事ができない40代です。
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報