dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に主人と2人でハワイに行きます。
ハワイ島2泊、そのあとオアフ島に移動します。

レンタカーでキラウエア火山を見に行こうと思うのですが、スケジュール的に時間帯が夕方から夜になりそうなのですが、どう思いますか?自分で夜行くことはオススメできないですか?

(ハワイ島滞在スケジュール)
1日目 12:50コナ空港着
2日目 12:00~マウナケアのツアー
3日目 12:06コナ出発

1日目ついてからスグレンタカーを借りて、行きたいと考えています。プナルウ黒砂海岸も寄ろうと思っています。

A 回答 (3件)

皆さんの回答通り、あまりお勧めできません・・・。



それでも、マウナケアの星空、キラウエア火山の両方を・・・。
ならば、2日目の早朝(深夜)発のマウナケアサンライズ&星空ツアーに
参加して、ホテル着がAM10:00頃、それから、車で、キラウエアまで
行くことは可能です。

(なお、残念ながら、3日のフライト時刻が、12時06分コナ発ですので
3日目にサンライズツアー参加は、無理のようです。フライトが14:00
以降であれば、参加OKなのですが・・・。)

この場合、黒砂海岸着が昼過ぎ、キラウエア着が14:00~15:00
ですので、多少は観光に時間がとれます。
その後にホテル(コハラコースト地区を想定)目指してひたすらドライブ
ホテル着が、夜8~9時です。

しかし、早朝AM2~3時からの行動となり、かなり強行軍ですので
相当、お身体に負担がかかります。

特に、行き帰りのドライブは、眠気との壮絶なバトルを覚悟する必要
があります。

あまり、お勧めしない行動パターンですが、どうしても・・・ならば
ご一考下さいな・・・。

お気をつけて、安全運転で、ご旅行を楽しんで来て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局、キラウエアはいきませんでした。
ホテルでゆっくりできてよかったです。

お礼日時:2013/12/09 16:48

正直やめた方が良いでしょうね。


ハワイ島からスタート、つまり旅行初日ですから、寝不足&時差ボケに陥る可能性が高い、何と言っても時間が足りない、というのが理由です。
後者は、12:50にヒロならまだしもコナ到着ですから、荷物をピックアップしてレンタカーの事務所まで行ってスムーズに借りられたとして(そんなに混んではいませんが)、13時半。
そのままハワイ火山国立公園の駐車場まで南回りで空港から頑張っても3時間はかかりますから、到着したときには早くて17時頃。
そこから1時間しか時間を掛けなくても帰り道もありますから、ホテルがどこか判りませんが、空港から30分圏内としても夜10時前後になってしまいますね。
以前に一度でも行かれたことがある、つまり走ったことがあるならまだいいですが、初めてだと相当辛くて、場合によっては危ないドライブになってしまいます。
せっかく行くならラバ・チューブもご覧になった方が良いでしょうし、黒砂海岸に寄られるということは、行きに寄らないと真っ暗で意味がないでしょうから、ますます火山到着は遅くなりますね。
それと、まさかサドルロード(200号線)経由で行こうとはお考えになっていませんよね。以前より整備は進んでいるようですが、夜は真っ暗、どこを走っているのかもわからなくなります。
雨や霧だと前も見えません。南回りの11号線でも暗いです。
2日目はマウナケアツアーで夜までいらっしゃらないようですから、初日はホテル周囲やコナサンセットをご覧になる方が賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局、キラウエアはいきませんでした。
ホテルのビーチでゆっくりできてよかったです。

お礼日時:2013/12/09 16:48

3月に行ってきました。


夜にキラウエア火山国立公園へ行っても、真っ暗でなんにも見えないです。
私達も、「溶岩が噴き出しているところを夜に見たい」と思っていたのですが、そういうところには車で個人では行けません。近くまで行ってもそれがどこにあるかさえ見つけられないでしょう。
夜の運転も、日本と違って真っ暗なので、「十分注意しましょう」とガイドブックに書かれています。
飛行機の疲れが残っているままのハードスケジュールですね。運転にも体調にも気をつけてください。

さて、そのスケジュールだとやはり1日目に入れるしかないですものねー。
12:50コナ空港着だと、レンタカーの手続き、ランチ、ホテルチェックイン、などしてるとホテルを出られるのは16:00~17:00ぐらいにはなるでしょう。
ホテルチェックインは後にしてレンタカー借りたら直行しますか?それでもカイルア・コナの街出発は15:00~16:00ぐらいにはなります。
(私達は11:45着の便でしたが、レンタカーオフィスに移動して、車借りる手続きして、カイルア・コナの中心部まで移動して、駐車スペース探して駐車して、食事して、駐車場に戻ったら15:00でした。)

そのあと向かうとすると、どこにも寄らずにトーマスジャガー博物館までだいたい3時間。ここでもう18:00~19:00です。日が沈みかけているところをギリギリ見られるかしら。
せっかくなので、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードの先端まで行って、溶岩流で道路が寸断されたとこまで見れるといいですが、どう考えても残念ですが、そこまでの時間はないですね。
トーマスジャガー博物館の溶岩の展示物と、ハレマウマウ火口の噴煙を見るぐらいになるでしょうか。
黒砂海岸には帰り寄るのだと、真っ暗で海岸がどこかさえも分からないと思います。火山国立公園の前に、数分立ち寄るだけにするしかないと思います。

ホテルに着くのは22:00過ぎかも。ここでチェックインすることになるのなら、到着が遅れることをホテルには事前に連絡しておいたほうがよいと思います。

まずはガイドブックを1冊買って、プランをよく練ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、時間的に厳しいですよね!残念!(;;)
ご丁寧にありがとうございました!!☆

お礼日時:2013/11/08 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!