
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
ANo.2の補足についてお答えします。予想ですが、iWebにDrag&Dropした時点で画像に変換されていることが原因だと思います。
これは根本的に解決することは不可能だと思われますので、妥協策としては、
PDFファイルを別に保存しておいて、Webページ上のリンクからPDFファイル自体を表示する
ということになるでしょうか。
実はこちらの方が本来の目的に合っているように思います。
適切なご助言をありがとうございました!
確かに、概略を伝えるだけなら大まかな図面でもよいですが、
きちんと見せたい場合には、リンクさせた方がよいですね。
感謝申し上げます☆
No.2
- 回答日時:
薄くなるというのは、「色が薄くなる」ということだと思いますが、PDFのデータを取り込む手順がわからないので答えようがありません。
PDFのデータをウェブサイトに表示するために、どのような手順を踏んでいるのかを具体的に教えて下さい。
(使っているならツール等の名称も含めて)
この回答への補足
ご察しくださいましたように、「色が薄くなる」ことです。
質問には、間違えてVectorworks2013と書きましたが、2012を使用しております。
また、PDFで書き出した画像は、iWebを使ってアップしています。
質問した時点で、iWebで何か間違った操作をしていたためか、今、再度試したところ、その時よりは、色が濃くでました。
質問の回答をまちつつ、ヴェクターで描いた図面をスクリーンショットで撮り、それをiWebでアップしました。
今日は、今一度、PDFで書き出したものをスクリーンショットの画像のとなりに公開しましたが、少しだけ色が薄いようです。
pdfは、2通り試しました。
Vectorworks 2012から、
(1)ファイル→プリント→PDFとして保存。
(2)ファイル→取り出す→PDF(Quartz)
どちらも同じような結果でした。
それをiWebにドラッグ&ドロップしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他図面へのコピぺができない
-
JW CADについての質問です
-
図面への指示方法
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
塩ビ管受け口向き
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
CADって実際難しくないですか?
-
家の平面図を250分の1に縮尺の...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
JW-CADのメモリー配分
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
Autocad→JWcadに変換した場合の...
-
A3の図面をどう保管していますか?
-
ひゃくぱい(ふぁい?)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他図面へのコピぺができない
-
図面で「TYP」とはどういう...
-
dxfファイルの文字化け
-
DWGをDXFに変換した際に...
-
visioの図面がwordでうまく表示...
-
jwで描いた図面をVecto...
-
DXFからVisioへの変換について
-
DXF変換の図面が開けないの...
-
PDFをCAD(アーキトレン...
-
古い図面を綺麗にするには?
-
PDF図面をCADデータに変換する方法
-
CADCityの変換でDBアクセスエラ...
-
イラストレータをCAD代わりに使...
-
データ正とはどういう意味ですか?
-
JW-CADの図面寸法が合わず困っ...
-
SolidWorksでDXFへの変換
-
製造業の金属加工品の外注担当...
-
VectorworksからPDF変換
-
pdfをベクターに取り込む方法
-
DXFにイメージファイルをはめ込み
おすすめ情報