アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回答にカチンと来た方にご質問致します。

ネット相談すると、的確な意見を頂ける一方、カチンと来る
意見が来る場合もあります。

カチンと来た意見にはどう回答しますか?
無視すべきでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

よく有ることです。

質問には答えず、馬鹿呼ばわりする輩。
議論を吹きかけて来る、議論好き。色々です。
完全無視するか?
「その様な考えもあるのですねー!」で
お礼を付けて置けば良いと思います。
関わり合いを持たないことです。
昔から言われています。『金持ち喧嘩せず』です。

回答者だけで無く、質問者にも「自作自演」とおぼしき人物がいます。
あちこちのカテゴリーで出没し論戦を挑んできます。
IDを見れば判ります。相手にしないこれに超したことは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:05

ネットってそういうところ。



出会い系で結婚までいくケースもあれば、ヤバい奴もいるのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:06

完全に馬鹿にしたとか不適切な回答で無いかぎりカチンと来たってことは指摘されたくない部分を指摘されたって事だと思います。



前者なら無視するし、後者ならやはりなぁと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:06

 回答専門だけど、思いっきり外に出ているぞっと。



 私の回答でカチンと来ることがあるようで、ブロックされております。
 親父の小言と思って下されば。

 正論関係では、ありがとうございますという言葉だけで良いと思います。ただ、今、その意見を受け入れることが出来るまでは、すんなり入るとは思いません。でも、いつか気がついてくれればと思って書いております。

 ただ、誹謗中傷などは無視してもかまわないでしょうし。ネットに反論等書いても効果は無いので、画面を見ながら「馬鹿じゃないのか?」って笑ってあげましょう。なに、見えていませんから。

 私が質問を書くときは、回答者側になって、どのような文面が良いのか、情報に過不足は無いかなど確認しています。 質問文も上手に書くことで、不快な回答も減らせます。深い話しは来るけどね。

 社会人になれば、本当に嫌な話しとか多いです。でも挫けずに生きていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:06

ここの掲示板にもヤフー知恵袋にも、まったく質問せずに回答ばかりしている常連がいます。

いわゆる引きこもりのネットおたくなんでしょうね。

こういう連中は、他人の関心を引きたがっているものですから、故意に質問者の神経を逆なでするような不快な回答を投稿します。あるいはダラダラ長ったらしい独りよがりの自慢話とか。

彼らにハラを立ててケンカを受けて立つような返答をすると、彼らの思うツボです。さっそく倍返しで嫌味を返してきます。あるいは、削除要請をgooに出したり。

いっさい無視して質問を締め切る。もしくは、ほかにまともな回答が来ていたら、その方に最大級のお礼を書き込んで締め切る。シカトすることが、彼らに与えられる最大の侮辱です。

なお、gooの削除は質問者からよりも、回答者からの要請に応じる方が多いようですね。一度、削除の前歴がつくと、削除される確率がぐんと高まるようです。どうせ前後の事情など考慮せず、マニュアル片手にバイトか派遣がやってるんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:06

こんにちは。


ありますよ。
腹が立って、というより辛くて感情的になって言い返したりもありました。
でも質問をするっていうことは 反対の意見も当然あるということです
ましてここは相談所やカウンセリングの場所でもないので
辛口の発言があっても 実のところ当たり前なんです

ただ質問を立てた以上 その辛口の意見こそ自分に今必要な意見だと
一人の意見だと 受け入れることが必要だと思います。
人によって考え方が違うのは当たり前ですし
答えてもらっただけでも嬉しい ありがたい
また違う考え方を得られたと 考えられる人こそ
大人なのだと今は思っています。


それに感情的になって得することなんて一つもありません
もし自分の気に入らないことを書かれたとしても
お忙しい中 回答をいただきありがとうございました
意見としてしっかり受け止めます と相手の意見を尊重することで
視野が広がり 自分もどんどん成長していけると思います。

ブロックという手もありますが
その時点で自分に対する世界のものすべてを拒否しているということです
自分にそぐわない意見を全く聞かない 気持ちいい意見だけを聞く
ということは 質問を立てた意味がまったくありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:07

無視する、、、ということは、相手の 思うつぼ に、 はまってしまった、、、ということを



知らせているようなものです。

相手は「俺の(私の)回答に、カチンとするだろう」と思って回答して来てるのですから

最低限の「回答 ありがとうございました」は

された方がいいのでは?

質問する方も、いろんな回答が返ってくることは織り込み済みなのですから。

何も、相手を喜ばすことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:07

私はある程度


質問内容によっては辛口の回答が寄せられるだろうなって思いながら質問します

どうでもよいような部分がむしろきになったりする時があって
それを承知でご意見いただきたいのに、くだらないとかごもっともな正論でバスバス切られちゃうとガクッときますね…

私は必ずお礼はします
むしろ爽やかに感謝のお礼文を添えます

が…他のご利用されている方のイラっときた時のお礼文で、なるほどなと思う返しは、
「わざわざ回答ありがとうございました」の一言です
これは、うまいな~って思います
無視や反論は、相手の思う壺ですから

うさ晴らしに回答してる方を見ると、みんな嫌な思いしていると思います
振り回されないで、上手に利用するしかありませんよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:07

不特定多数の見ず知らずの方へ質問すれば嫌味な回答や見当違いな回答、求めていることではない回答などが発生してしまうのは仕方がないと思います。


お互い知らないからこそ本音の相談ができる反面、自分を知らない相手には強気で攻撃することが好きな人にはもってこいの場所ですものね。

私は敬語でお礼を伝えつつ「求めていた質問と頂いた回答が不一致であるので質問に対しての回答をもう一度いただけませんか?」という内容もしくはお礼と「次回は心ある回答をいただけると嬉しく思います」もしくは「ありがとうございました」のみ。

などお礼はしますが内容次第でこちらの気持ちもある程度伝えるようにしています。絡んでくる人もいるので喧嘩腰にならないようには気を付けているつもりですが。

どうしてもお礼もしたくないような場合は無視してもいいと思います。ただ正論だからカチンとくるという場合は冷静に意見を受け取ることも大切だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:07

ネットですから、好きなこと書けますよね。


中には腹の立つことやいらだつことを回答してくる人もいますね。

わざわざ人がカチンとくるようなことを回答しなくてもよいものを、
回答してくるのですから、このような回答する人は、
よっぽど精神的に病んでいるのでしょう。

ですから、いちいち気にする必要なんかないですよ。
無視しましょう。

ネットの良いところは思ってもいなかった良案を提示してくれる人がいることです。
不特定多数の人に自分の悩みなどを相談できますからね。相談者数は無限ですよね。
ですから、自分にとってできそうなこととか役に立つことを取り入れていけばいいですよね。

ということで、ネットを有効活用するようにされたたらいいと思いますよ。
(ありきたりの回答しかできませんがご容赦を。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!