いちばん失敗した人決定戦

 朝のNHKニュースで,長野県の部活動練習中止を,東京のテニス強豪校の朝練・練習少なめの学校と比較しながら報道しました。

長野では,朝練習+部活動+社会体育≒ 一日五時間の部活動
 多分,土日も部活動でしょう。顧問は一様に喚いて指導しています。

東京のテニス強豪校の例
朝練は自主練習で 練習日:○  練習無し:✕
    月 火 水 木 金
    ○ ✕ ✕ ✕ ○
    ✕ ○ ○ ○ ✕
  このような伝統は少ないのですが,各地OBのしっかりした部活動に散見します。

強豪校と言えば,生徒集団のコントロールも兼ねて罵声や暴行で抑えて来たと承知します。
 先生の採用・異動も,部活を考慮して行われているのも事実でしょう。小・中・高と部活動に打ち込んだ生徒は推薦で大学に入り,教員になります。その結果,募集定員の多い学科では社会科の免許が得やすく,着任後の授業はそれなりです。

更に,悪のスパイラルで,高校入試にもスポーツ推薦がまかり通り,成績が悪くても三年間部活動を続けた生徒が,有力選手と抱き合わせで,地方の進学校にも入ります。抱き合わせで入学できても授業について行けない生徒は,たむろして先生を威嚇したりボイコットしたりして,先生の意欲をそいでしまいます。

地方の進学校では,「母校がダメになる。」と推薦を抑える動きが出たと聞きます。しかし,部活動第一主義の派閥は,管理職や教育委員会出向教員にも浸透し,人事も部活動の派閥に左右されるそうです。

 全てとは言いませんが,この部活動が屋台骨になった学校社会を改革するには,部活オンリーの管理職の退職を待つか,大阪の橋下知事のように管理職に外部人材を注入するか選択肢は多いと思います。

皆さんは,部活動は生徒を拘束して学校の体制も維持する前者と,生徒の自主的な態度を育てる後者のどちらを良しと考えますか?

また,長野県の打ち出した方針(NHKもフォロー?)に賛成できますか?

A 回答 (4件)

今更愚問



スポーツの越境入学がどれだけ酷いか

それに合わせたらいいだけの話

昔の甲子園は少数精鋭で頑張ってた夢があった

今はもう関係ないでしょ?

もともと関西の人間が北の果てまで行きますか?

中3で決断できると思いますか?

銭とコネとウラしか見えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>銭とコネとウラしか見えません

 そうですね。
私大職員の知人がこぼしていました。全国から推薦入学をさせて,一般受験生を呼び,入試バブルの時期は「入試料と入学金が莫大であった (*^。^*) が,今は激減した。」と。
通信インフラとマスメディアの発達で,受験生側も賢くなったようです。
>スポーツの越境入学がどれだけ…
 選手の偏りで,常勝校が決まってしまい,準有力選手を潰すだけの採用もあると聞きました。
>もともと関西の人間が北の果てまで行きますか?
 ブロック予選の意味合いが薄くなりますね。

お礼日時:2013/11/19 11:25

自分はろくすっぽ勉強もせず、スポーツばかりに打ち込み、そのまま推薦で大学まで行っても良いと思います。



質問者さんは、学校の授業以外に放課後や土日も勉強につぐ勉強で、トップクラスの国立大学や、アメリカ/イギリスなどの名門校に行く事に反対ですか?
これと一緒。何かの分野で成功したかったら、それ以外の全てを捨ててでも、それに打ち込むのは当然。
日本はドイツと違って、地域スポーツは極限られた分野でしか無く、ほとんどが学校の枠に組み込まれてます(全国大会など)。

進学校の件に関しては、運営の仕方次第でどうにでもなる話し。何度も甲子園やサッカーの冬の選手権に出場している学校で、且つ毎年東大に現役で数人進学している所は幾らでもあります。

言い方は悪いですが、スポーツ馬鹿とガリ勉君を同じ教室にするから、授業について来れない生徒が出てくるだけで、同じ校名の下に普通科と体育科にわければ良い。

で、長野県の話し(打ち出した方針)ですが、まぁ、長野なら仕方無いかな?と言うのが実感です。長野は教育県ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>…スポーツ馬鹿とガリ勉君を同じ教室にするから、…
  私も,全く同感でした。

 知人の中学校体育科の先生と接して変わりました。体育科は生物学と数学の上に成り立っていたのです。

ある,県立高校でスポーツ系の学科を作りました。近隣にやはり体育系の単科大学があります。鳴り物入りで,開科と共に県教委から偉い役人が校長として降臨されました。

 しかし,卒業生を出さずに,自ら異動されました。異例の2年で。

近隣の中学校の運動顧問が大はしゃぎでした。つまり,公立高校に入れない輩を推薦で送り込んだのです。地域の学力不振の保護者も喜びました。

部活動を三年間すれば,公立高校に入れる !!!!!!!
 部活動後援会は,派閥が出来るほど盛り上がりました。合宿や試合には炊き出しの当番も決められたそうです。当然,皆勤の保護者も出たそうです。

 しかし,あまりの学力の低い集団に,進路状況が明らかになる前に校長が逃げ出したのだそうです。
《公立高校の卒業証書》これは,一部の家庭にとっては,どうしても手に入れたい《高嶺の花》に届く梯子になったのです。

>…アメリカ/イギリスなどの名門校に行く事に反対ですか?
 反対どころか,大賛成です。 No.2さんのお礼欄に記載したように,民族的な生活をしながら,欧米の名門大学に進学している家庭を知っているのです。高校では,それなりレベルの高い授業をしているのです。生徒も先生もレベルが高いのです。

 但し,日本(私の知る限り)にある「思いやり」でないものがあります。 つまり,真剣勝負なのです。差別ではなく,区別するのです。

◆抱き合わせ推薦入学。(有力な選手と合わせて他の部員を…)
◆全員進級。  (生徒の将来を考えてと入れたら落第させないのです。)

 

お礼日時:2013/11/19 11:10

>皆さんは(中略)どちらを良しと考えますか?



 今回質問をされた方が前者に疑問を持っているのだと思いました。

 「自主練」と「サボり」、これらの動きは学校がどうあろうと変わらないような気がします。

>部活動第一主義の派閥は,管理職や教育委員会出向教員にも浸透し,人事も部活動の派閥に左右されるそうです。

 彼らがいなくなったとしてもしっかり跡取りが残るでしょう。
 彼らが在任していた頃の職員で、彼らがいなくなった後も勤めている人間全員が跡取り候補です。
 もっとも、新しい風(笑)が吹いたとしても同じように新勢力が人事を左右するのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。派閥を作ることは日本人必須のアイテムでですね。
ありがとうございます。

 ただ,部活動でこれを使われると,三年間必死に付いていくだけで終わって仕舞う気がするのです。体が大きく成長する時期に,心も大きく成長すると思うのです。地域の有力スポーツの勢力・価値観が知事選抜にも…。新興国の教育熱とは逆で,半世紀後の日本国の没落が心配にすらなります。部活偏重≒竹槍的にも感じます。
 新興国でも,金を湯水のように使う成金ばかりで無く,子弟を留学させて質素な生活している中間層に知人がいます。70歳近くのお婆ちゃんが流暢な英語を操り,なんと英国留学で覚えたとか。息子夫婦も家では,ラフな格好でした。首狩り族の末裔なんて思ったのですが,彼らは,めがねにちょんまげ・下駄にふんどし・浴衣で刀を持って走り回るイメージをしている様です。件のおばちゃんも来日経験は一度ばかりでは無いのです。日本文化を称えますが,心の余裕は計り知れません。負けています。 

お礼日時:2013/11/19 10:37

もともと身体を動かすことを楽しむスポーツを教育に練りこむことがおかしかったのですから。


それ以上のことをしたかったら地元のクラブに入ればいいのです。
勝利至上主義のためにスポーツが単純に好きだった子どもたちが今まで何万、何十万人泣いてきたかわかりません。

スポーツの特待生を取る制度ももっと考え直すべきです。
大学の入試や評価もちょうど変わるのだから。
日本最高の大学東大だって世界では50番目くらいの評価を得られない、その理由をもっと日本の教育界は考えたほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>勝利至上主義のために…

 二番ではいけないのでしょうか?

 と言われた国会議員の言葉が重なります。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/19 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!