dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、高校側からスポーツ推薦を貰いました。一度断りして、高校側から制度を変えこれだどうかと言われ、周りの言葉や自分のその場の考えで行くと言ってしまいました。その時はまだ書類などは書いてないです。答えを出したその週に高校の部活へ参加して、先輩からたくさん話を聞いたり、体験入学では聞けなかった細かい話まで聞き、部活のメニューも体験入学とは全く違いハードでした。すごく不安になって高校に入って、これをやっていけないと思ったし、家からも遠いし、毎日朝練午後練、休みなし先輩たちからはやめた方がいいと言われました。すごく行きたくなくなって元々その部活が好きだったわけではないのにこれからやっていけないと思ってしまいました。
ですが、一度行きますと言ったものを断ると、互いの学校、後輩にも迷惑をかけると思ったら、中々言い出せません。
でも辛い生活を3年間続けていけるのか。ずっとそのことしか頭になく悩んでいます。早めに答えてくれるとうれしいです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに特待の条件としては授業料5割免除のみです。部活の遠征や部費など、自分たちだ払わないといけないです。

      補足日時:2021/12/10 17:30

A 回答 (3件)

入ってから部活や学校を辞めるほうが迷惑になります


辞退するなら早いほうが良いと思いますよ

今からその気持ちでは続かない気がします 
スポーツ推薦だとやめさせてもらえず学校も続かなくなる人もいますし
ついていけたとして、それだけ部活に捧げても
それで進路を開けるわけじゃないレベルの人にとっては
失うものも大きいですよ

勉強する暇はない、通うのと朝練で授業中は寝てる
故障一発ですべてが無駄になる
そういうのが覚悟できてもやりたいことじゃないと厳しいです

特待とかお金の支援も混みの条件ですか?
そうでないなら部費、遠征費用
道具やおそろいのTシャツなど結構お金も可かります
本気でやりたいことなら惜しくないと思いますが
イヤイヤやるために払うのは辛くなると思います
    • good
    • 1

書類を書いていなければまだセーフだとは思います。

体験入部して、やはり自分とは合わないと思うのであれば、やめておいた方がいいです。3年間嫌な思いで学校に通うのは辛いですよ。1度断っていて、でも行くって言ったけど、誓約書や、書類などまだ提出して居なければ大丈夫です。あとは担任の先生、進路指導の先生に相談しましょう
    • good
    • 0

授業料5割免除+積立金や校納金、入学金、施設費用



無料スクールバスがないなら通学費
(スクールバスあっても競合部活は時間帯が合わないことがある)

と部活の費用

となると減免されても通いやすい公立高校とかのほうが安いんじゃないかな

まああなたのやりたくないって気持ちが一番じゃないですが?
理由をあれこれつけるより


あなたがその部活を死ぬ気でやれるかやりたくないか

親に早く相談したほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!