
フレッツ光とともにひかり電話に加入し、固定電話の加入権は休止にしました。
(おそらく5年ほど前です)
この度、フレッツから他社に乗り換えるので、それに伴いひかり電話も切ります。
今のところ自宅の電話はほぼ使わないので、
固定電話を復活させるつもりはないので変わらず休止のままにしようと思っているのですが
休止期間の延長の連絡をしないと10年で加入権は無くなるとのことでした。
しかし利用休止票をなくしてしまい、転勤を繰り返しているので
ひかり電話にする前の電話番号が分かりません!
その電話番号が分からないと延長の連絡が出来ないとNTTには言われたのですが
何か方法はないのでしょうか。
(住所は分かります)
今、それほど加入権にこだわることもないのでしょうか。
詳しい方がいれば教えていただければ幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
eo光か何か安いところがあったのでしょうか
休止票はひかり電話には関係無いです ADSLには必要ですけど
NTTグループは料金競争には勝てず そのうち産業再生になってしまうのか ?
料金だけではないと思うのですが 世間がみんな料金しか見ない世の中なんですね
auひかり so-netみなNTTの回線使ってるのにね ケーブル会社にも負け
規制のおかげで ぼろぼろ
No.4
- 回答日時:
他の方の回答もありますが、確かに加入電話権に拘る必要性はなくなっておりますね。
仮に契約するとしても、加入電話ライト・プランとして、基本料に250円の料金負担での電話通信が可能です。現状、光電話がこれだけ流行っている状態で、メリットは享受しにくいですが、光電話・発番での番号は、そのキャリアでしか利用不能で、回線種別変更時での持ち越しは出来ません。
例えば、NTT光電話発番の番号は、AU光電話やSoftbank光電話へのMNP移行は出来ません。
よって、持ち越しを考慮する場合ですが、加入電話ライトプランを契約し、その番号で光電話へ移行するイメージとなります。(その際には、ライトプラン負担金250円のみの請求は残ります)
No.3
- 回答日時:
拙宅も、10年程前にヒカリ電話にし、
固定電話は利用休止にしましたが。
利用休止票なんて貰っていませんよ。
つい2・3ヶ月前に、ぼちぼち10年になるので、
利用休止の延長を伝えましたが、なんの問題もなく、
電話の申告で事足りました。
>その電話番号が分からないと延長の連絡が出来ないと
って、ヒカリにしたとき電話番号を変更したのですか?
拙宅は旧番号をそのままヒカリ電話にしましたが。
No.2
- 回答日時:
加入権にこだわることは、ない。
一時中断の場合は、再利用時に同じ電話番号が使えますが
利用休止だと、電話番号と契約者番号が変わります。
そのために、基本料金がかかりません。
今の時代NTT電話加入権そのものには、価値はないのです。
No.1
- 回答日時:
再利用の予定も無く売却してもたかがしれている加入権なんて
無視してもいいんじゃないんですか?
http://www.denwa-hiku.com/kaitori/
ここで「高価買取します」って金額がアナログ回線で1,500円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をひかり電話にする手続き 3 2022/06/06 13:50
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- アルバイト・パート 【至急回答募集!】バイトを無断欠勤してしまいました…… 1 2022/06/27 22:04
- gooのスマホ yuモバイル決済日 4 2023/07/31 23:37
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
ケータイの通話料についてです...
-
家の電話で困ってます
-
電話にでるとピーと鳴る
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
光電話について
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
NTT固定からジェイコム(J:COM...
-
「電話を置く」ってどこの地域...
-
飲食店で電話が鳴った場合
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
部活の顧問に休む時は電話しな...
-
嵐
-
固定電話
-
楽天モバイルが無線式の固定電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
ひかり電話が通話中に切れる
-
NTTの0033モバイルアダプタ...
-
テレカの度数が減る仕組みは?
-
フレッツ工事会社CS(シーエス)...
-
ケータイの通話料についてです...
-
家の電話で困ってます
-
ダイヤルアップ式のインターネ...
-
IPなのに電話料金がNTTからも請...
-
ADSL(YAHOO12M)から光(NTT)...
-
NTT光への勧誘電話について
-
ひかり電話について
-
マイライン?
-
プロバイダのIP電話をやめて...
-
ひかり電話でのFAX通信について
-
パソコンどうしの電話
-
NTT事務用電話の料金につい...
-
NTT回線を使わない方法
-
NTT電話加入権の契約解除について
-
絞込みポイント
おすすめ情報