
Win8で、放置しておいてもロックがかからないようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
関連情報
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8351192.html
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関連情報見てみました。
参考画像の下の方の「詳細な電源設定の変更(C)」をクリックして、「スリープ」の項目→「次の時間経過後休止状態にする」の時間設定はどうなっていますか?もしそこが2分になっていたら、その項目を消去して、Enterを押せば、強制的に休止状態になるのを解除できるはずです。私のパソコンは初期設定では「なし」になっているのですが、「2分」に設定したところ、あなたと同じ症状が再現できましたので、可能性が高いかなと。
もしだめなら、バッテリーを物理的に外してみて、動作確認してみて下さい。それでもし正常に動くなら、バッテリーがダメになっている可能性が高いと思います。
この回答への補足
お礼欄で「再現しなくなったように見え」た理由は2分以上待ってもスリープに移行しなかった(3分待った)ためです。設定通りになるかすべての場合をチェックしたわけではありません。
補足日時:2013/11/19 20:59「次の時間経過後休止状態にする」は両方共「なし」になっていました。
「プラン設定の変更」でいろいろ変更したり全部「なし」にしても再現したので再度設定を戻したら再現しなくなったように見えました。バッテリーを外して再起動し、再びバッテリーを装着して再起動したら再現しなくなりました。
結果的に何が原因だったのかはっきりしませんが、問題が解消されましたのでお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
参考にどうぞ。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/19/n …
※レジストリエディタの開き方
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …
変更後はPC再起動で有効になります。
この回答への補足
[ファイル名を指定して実行]入力ボックスに「gpedit.msc」と入力、[Enter]キーを押すと「gpedit.msc」が見つかりませんエラーがでて実行できませんでした。
補足日時:2013/11/19 02:42お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
電源オプションにある項目について
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
win11からwin10が全く見られない
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
印刷プレビューに白紙のページ...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
ping で 一般エラー。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleマップでの走行中について
-
電源オプションにある項目について
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
規定外信号メッセ-ジについて
-
スリープとか無効にしたい。Win...
-
PCにてTV視聴中にモニター...
-
30分待機するとフリーズするパ...
-
スリープの時にファンが止まら...
-
スマートビジョンでの自動録画...
-
キャプチャボードCG500でも録画
-
パソコンのスリープ解除方法の設定
-
windows10について
-
教えてください。 今日ノートパ...
-
マウスを動かさないとでディス...
-
パソコンの画面表示をずっとし...
-
Windows7のAwayモードについて
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
しばらく放っておくと、Ctrl+Al...
-
PCの画面の明るさを固定する...
おすすめ情報