
食品工場のアルバイトに受かり、明日初出勤なのですが
とても緊張しています。
最初の挨拶なのですが、入口から入り
一番先に会った人に「おはようございます。今日からお世話になります
○○と申します。担当者さんいらっしゃいますでしょうか」と
言ったほうがいいでしょうか?
いきなり会った人に話しかけたら「?」と思われて対応してくれないですかね。
お店だと店長さんといえばいいのですが、工場だとなんといえばいいのでしょうか。
ちなみに受付のような場所はありませんでした。
入口から入るとすぐにオフィスだったのですが
誰かに話しかける前に勝手に上がらないほうがいいですよね?
はじめてのバイトでどういうものなのかわからず
色々シミュレーションして不安になってます。
アドバイスいただけると嬉しいです><
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
食品工場なら必ず制服があるので・・
出勤したらオフィス(事務所で)ご挨拶したら・・
担当者を呼んできてくれるか、頼まれていて誰かが対処してくれるので
あとは支持に従えば良いですよ。
制服に着替えたら・・案内してくれるので。
そのあいだに色々な人とすれ違ったりすれば
「おはようございます」だけいえばよろしいです。
多分みなさん着替えが終わったあとなら制服でマスクもしてたり
するので顔の部分はみなさん目くらいしか見えないとおもいます。
ロッカーとかで会えばお互いに素顔が見れるとおもいます。
多分朝礼みたいのがあるのでそこで、紹介してくれるはずなので
そこでみんなには「今日からアルバイトできました○○です。
よろしくお願いします」とか挨拶すればよろしいですね。
あとは仕事の事でわからない事はどんどん聞く事です。
人によってはコツを教えてくれる人もいますから聞いていて
ソンはないですよ。
あとは数もこなして慣れることです。
私も色々な工場など行きましたよ。
がんばってくださいね。
ご回答ありがとうございました!
不安だったのですがオフィスに入るとちゃんと案内してくれる方が待っててくれました!
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
私見では、従業員に対しては、あなたが書いたような長い挨拶は不要だと思います。
単に、「おはようございます」と会釈をするだけでいいでしょう。
その後に、責任者に会い、そこで、「おはようございます。今日からお世話になります○○と申します。宜しくお願い致します」と挨拶すればいいと思います。
その後、朝礼のようなものがあるはずです。
責任者か工場長か、それに類した上司があなたを全員に紹介するでしょうから、そこで、また、「おはようございます。今日からお世話になります○○と申します。宜しくお願い致します」と挨拶すればOKです。
僕の経験では、そういう流れになるはずです。
ご回答ありがとうございました!
不安だったのですがオフィスに入るとちゃんと案内してくれる方が待っててくれました!
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
“おはようございます。
今日からお世話になりますアルバイトの○○と申します。担当者さんいらっしゃいますでしょうか?・・・”これでいいと思います。
その人が分からなかったら連れて行って紹介してくれると思います。
明日は絶対に遅刻しないで、笑顔で挨拶、頑張りましょう。
それさえ乗り越えれば、緊張が解けてリラックスしてできると思います。
>工場だとなんといえばいいのでしょうか
一番偉い人だったら工場長ですが、まずは採用で担当してくれた人(あるいは○○さん)でいいと思います。
ご回答ありがとうございました!
不安だったのですがオフィスに入るとちゃんと案内してくれる方が待っててくれました!
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
その挨拶でいいと思いますよ。
今日からアルバイトでお世話になります○○です。
の方がいいかもしれませんね。
最初に会った人でいいと思います。
そうじゃないと、その人は新人に無視されたことになりますからね。
私は初日に、会う人会う人に宜しくお願いしますって言った覚えがあります。笑
すぐに名前を覚えてもらえましたし、向こうも話しかけやすくなったようです。
あるバイトとはいえ、働いてお金をもらうということを肝に銘じて頑張って!
ご回答ありがとうございました!
不安だったのですがオフィスに入るとちゃんと案内してくれる方が待っててくれました!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
焼肉屋でバイトを始めたんです...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
グラッチェガーデンズ?の掛け声
-
見知らぬ人とすれ違いに「こん...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
何で日本はこんなに 挨拶しろ挨...
-
式次第に欠席者記載するのでし...
-
職場で特定の人にだけ挨拶しな...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
「会う時」と「会った時」の違...
-
「こんにちは」に代わる、挨拶...
-
年下のみに冷たい人
-
胸を手に当てて、足を交差させ...
-
コンビニ店員におはようござい...
-
初対面の妹の旦那から挨拶があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラッチェガーデンズ?の掛け声
-
会社の送迎バスでの挨拶について
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
焼肉屋でバイトを始めたんです...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
年下のみに冷たい人
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
夜も「こんにちは。」と挨拶し...
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
「五寸の挨拶」と「五分の挨拶」
おすすめ情報