
先日生活保護の申請に役所に相談に行ったところ、まずはシェルターに入るように言われました。
実は、同居している家族に家を出て行けと暴力をふられ精神的ダメージで持病が悪化し仕事ができなくなりました。この家から出たくても、貯金も他に頼れる人もいなく、しかも病院すら行くお金がないので生活保護申請に至りました。
私は暴力を相談しに行ったのではなく、あくまでも体調が回復して自活できるようになるまで受給できればと思い相談しました。もちろん働く意思はきちんとあります。
シェルターに入ると携帯も持てなくなって、いろいろと規制されて全く自由がなくなると聞いた事がありますし、家さえ出れば家族が探しに来てまた暴力とかの問題はないのでとにかくシェルター以外で静かに療養しながら就職活動したいのですがわがままでしょうか?
このような状態ではやはり生活保護だけの受給は無理で、どうしてもシェルターに入らないとだめなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生活保護は世帯単位で受給の可否を判定します。
ですから、まずは別居する必要があるのです。
ご家族の暴力が原因ですから、すぐに別居する方法として、シェルターの入所を勧められたのでしょう。
シェルターに入ると携帯も持てないなどの話は確かに見聞きします。
まずは、シェルターにどのぐらいの間入所していなければならないのか確認してみてはいかがですか?
生活保護の受給が決定するまでなのか、それともある程度体調が回復するまでなのかによっても、期間は変わってしまいます。
生活保護の受給申請理由が、家族からの暴力で独立したいというのであれば、役所としては、暴力への対応をしなければなりません。
生活保護の申請をすれば、家族に対して扶養ができるか照会されます。
家族が同居の意思を示したら、貴方は独立することはできなくなります。
しかしながら、家族からの暴力を受けていたという理由があれば、答えは違ってきます。
私はシェルター入所は生活保護受給が決定するまでのように思います。
または、「家さえ出れば家族が探しに来てまた暴力とかの問題はない」と確認できるまででしょう。
どちらにしても、そんなに長い期間とは思いませんが、それでも我慢はできませんか?
ご回答どうもありがとうございました。
知人から借家を借りる事になったのでシェルターは回避できそうです。
早く自活できるよう努力したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1で回答したものです。
生活保護を受けられる際に頼れる(お金を援助)人がいれば良いですが頼れる人がいないとの事
ですので、シェルターを紹介されたのです。生活保護とは生きて行くために必要最低限のお金しか支給されません。
生活保護費は国民の血税から出されてますので出し渋るのは当たり前です。
色々な審査も勿論されます。
No.2で回答されました方の言うような弁護士や司法書士を雇うようなお金をお持ちでしたら、生活保護の申請は無理でしょう
最短で生活保護を受けれます為に女性支援センター(シェルター)を紹介されたのだと思います。
私からみましたら、紹介した職員の対応は実に妥当な結果だと思います。
もし入所が嫌であれば、ご自身にて住所を構えなければいけません。
それからの保護申請になるでしょうね。
何度もご回答ありがとうございます。
確かに行く所がないと説明したのでシェルターという対応はおっしゃる通り妥当でしたね。
今日、知人に相談したところ持ち家を借家で貸してもらえる事になりました。
来週職員の方と面談があるのでその旨伝え相談しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今の日本の生活保護受給件数から、役所としてはなるべく生活保護を出したくないんですね。
自治体も生活保護費を負担していて、財政を圧迫している事実があります。
生活保護の費用は、天から降ってくるわけではなく、どこかが払っているんですね。
一番良いのは、弁護士さんや司法書士さんを伴って申請する事です。
窓口の職員の態度がコロッと変わります。
No.1
- 回答日時:
生活保護を申請する際は家が必要です。
今住んでる家ではダメです。あなた個人の住まいになります。DVにあって、お金もない 頼る人も居なければ、福祉(生活保護)はシェルターに入所を勧めます。シェルターに住居を移し、そこを拠点にして生活保護を申請する事(申請手続きから実際貰えるまで1月ぐらいかかります。)ができます。
強制ではありませんが貴女のケースで生活保護をうけるのならば シェルターを勧められるでしょうね。
生活保護が決定して実際に至急されましたらシェルターを出て、1人で生きて行かなければなりません。
シェルターの中にいるうちは、食事は無償で食べれます。
救済処置なので、入るのならば、ある程度の制限はありますが、しょうがない事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
パートナーから『本当に使える...
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
底辺ほど「善は悪に勝てない」...
-
文化祭について
-
本当に悩ましい決断
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
黒歴史
-
物凄く悩ましい決断
-
男性を怪我させたりしたでしょ...
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護では、結婚指輪も資産...
-
生活保護になると
-
夫婦での生活保護は受給できま...
-
生活保護辞退について
-
生活保護審査でのタンス貯金は...
-
生活保護を郵便で申請すると役...
-
生活保護の扶養義務者の範囲・...
-
DVシェルターは強制ですか?
-
親父が死んで家と土地を
-
生活保護の申請について
-
実家を出る前に生活保護申請は...
-
生活保護の申請について
-
父が働けなくなりました、今後...
-
生活保護を貰うには・・・
-
都営申し込み 母子家庭、生活保...
-
母子家庭で生活保護受給してい...
-
高齢ひきこもりは親と別居し、...
-
生活保護を受けている母子家庭...
-
障害があって生活保護を受けて...
-
山口の「コロナ対策金4630万円...
おすすめ情報