

Aさんが郵便物を送って、Bさんがその手紙を読むつもりが無かったら、
Aさんは「受取拒否」だと思いますが、
受取拒否のつもりで「あて所に尋ねあたりません」というはんこを
郵便局で押してもらえるようにできるのですか?
あと、相手のあて先が旧姓で、住所は間違いなく書いて、
裏面にも自分の住所(実家)と新姓を書いています。
相手の住所は一戸建てだし、その家は買ったから
すぐ引っ越すような事は無いと思うのですが、
相手に断るつもりで濁すような事は頼めばしてもらえるのでしょうか?
引っ越した・住んでいないというのが何となく嘘のような気がしている
お互いしっくりしない関係なので、
郵便制度に詳しい方教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
旧姓で送った場合届け先住所と名前が一致していなければ「宛所に尋ねあたりません」となるのは当然です。
だってその名前の人いないんですから。
○○様方などその住所の表札に書かれている名前が入っていれば届きますが。
配達する方はそこに住んでいる人の旧姓なんて知りませんから当人に手紙が届けられないとなりますよね。
No.2
- 回答日時:
>引っ越した・住んでいないというのが何となく嘘のような気がしている
>お互いしっくりしない関係なので
一体何を送った(贈る予定?)のですか?
本当の住所を本人から教えてもらえました?
No.1
- 回答日時:
それはできません。
受け取り拒否であれば郵便物を開封せずに、紙片に「受け取り拒否」と書き、名前を書きハンコ(三文判で可)を押して、その紙を手紙に取れないように貼ってポストに入れればいいです。
開封してしまったらダメです。
「あて所に尋ねあたりません」は、「実際に配達しようとその該当する住所に行きましたよ」でも「該当者は見当たりませんでしたよ」という配達実績を示すものなので、配達もしていないのに「行った振りをして押す」ことはできません。
確か「あて所に尋ねあたりません」は、2名の配達員が確認して証明印が押してあるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- 郵便・宅配 郵便局留めで送りたいのですが、相手の住所を書かなくても大丈夫でしょうか? また、相手側は受け取る際 2 2023/05/10 23:00
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- 郵便・宅配 受取拒否から再配達 ゆうパック 5 2022/10/19 19:02
- 郵便・宅配 助けてください。 クレジットカードをゴールドカードに変えたのですが、旧姓のまま頼んでしまい、郵便局で 9 2023/03/19 15:20
- 就職・退職 退職後の書類 8 2023/07/15 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中の2時にポストを開ける音が...
-
深夜2時、3時くらいになると配...
-
郵便局の通常郵便物は1日何回...
-
郵便物をポスト投函ではなく手...
-
1週間前にスマートレター(レタ...
-
普通郵便は土日挟むとその分遅...
-
将来、郵便局員の配達員になり...
-
転送届を出せば、実家に届く郵...
-
郵便ポストを勝手に何度も開け...
-
家族の中で自分だけ郵便物を分...
-
普通郵便について教えてくださ...
-
郵便ポストは必ず集荷してますか?
-
クロネコヤマトの対応の苦情です
-
ネコポスについて。 明日、ネコ...
-
ゆうパケットポストについて。 ...
-
自宅用郵便ポスト。 先日郵便局...
-
朝刊の配達が未明3時10分 こん...
-
偽名で発送した結果…
-
郵便のサービスについて
-
レターパックは普通郵便と一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜2時、3時くらいになると配...
-
郵便ポストを勝手に何度も開け...
-
夜中の2時にポストを開ける音が...
-
将来、郵便局員の配達員になり...
-
Amazonで頼んだのですが、19日...
-
郵便局の通常郵便物は1日何回...
-
郵便物をポスト投函ではなく手...
-
郵便局って夕方に集荷した普通...
-
郵便ポストは必ず集荷してますか?
-
追跡番号って、「お届け先にお...
-
住んでいない人のところにも、...
-
ドアポストへの郵便配達は無理?
-
偽名で発送した結果…
-
朝イチ7:30くらいにポストに入...
-
「ポスト」と「郵便受け」の呼び方
-
普通郵便は土日挟むとその分遅...
-
ゆうパケットポストについて。 ...
-
郵便のバイク配達の仕事に興味...
-
1週間前にスマートレター(レタ...
-
採用内定通知を自宅に送られて...
おすすめ情報