
No.17
- 回答日時:
(o`・ω・)ゞデシ!!
・たまにしか部活に出てこない部員。ヽ(・∀・)ノ 幽霊部員じゃ!
・独身のσ(・・*)が一人で家に帰ると、ちゃんとごはんが炊けていて、
電気もついていて、「お帰りなさい」といってくれる幽霊。
ヽ(・∀・)ノ 押しかけ女房か! この際だから幽霊でもいいや!
・最近はVTRが減ってしまい、ダビングできないと嘆いている貞子。ヽ(・∀・)ノ
・死んでいるのに気が付かないのではなくて、死んでいない貞子ヽ(・∀・)ノ
普通に生きてるじゃん~~ ♪
・呪いの代わりに、掃除機をかけている貞子。ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
こうなると何でもありだな~~。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
>たまにしか部活に出てこない部員。
なかには、本物の幽霊が混ざっているかもよ~?
>押しかけ女房か! この際だから幽霊でもいいや!
あはは~!幽霊でもいいんかい!!(笑)諦めるなぁ~(ーー゛)
>最近はVTRが減ってしまい、ダビングできないと嘆いている貞子
ああ~!上手い!もうVTRなんて古いですからね~。
貞子の出番も減ってしまったかな?(笑)
>死んでいない貞子
あはは~!生きてたんかぁぁ(-_-;)
じゃああの貞子は誰じゃ~??わちょーい!(^^)!
>呪いの代わりに、掃除機をかけている貞子
やっぱり押しかけ女房が欲しい??(笑)
ご回答頂きありがとうございましたでし。でし。
No.13
- 回答日時:
流行を取り入れて、「あまちゃん」の海女の衣装で、ドラマのオープニングみたいにスポーンと飛び出たあげく、「じょじょじょ」と叫ぶが、それが「貞貞貞」を意味するとは誰も気付かない。
幽霊が流行を取り入れるなぁぁぁあ(ーー゛)
「貞貞貞」なんて言って貞子アピールもいら~ん(笑)
ご回答頂きありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
リングの赤コーナーにゆらりと立つ貞子。
井戸じゃなくて洗濯機の中から出てこようとするが脱水までされちゃって出て来れない貞子。
スマホから出てくるミニ貞子。
>リングの赤コーナーにゆらりと立つ貞子。
あはは~!大笑い!違うリングでしょう~(ーー゛)
闘志がみなぎってたりして??
>脱水までされちゃって出て来れない貞子。
あはは~!出る場所を間違えたかぁ~(笑)
出直しておいで~(^^)/~~~
>スマホから出てくるミニ貞子。
あ”~!上手いですね~。
スマホのTVだったらミニ貞子ですよね~☆
ペットにしたいかも?(笑)
ご回答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗物に乗った幽霊は、何故、シ...
-
現場で発生した鉄くず売ると会...
-
左利きと食事すると何故不快に...
-
脱酸素剤を煮込んでしまいました!
-
左利きの場合、リボン結びって...
-
酢を入れていたビンの蓋が錆び...
-
最近、左利きのYouTuberが多い...
-
22歳です。 私は1~2歳の頃に親...
-
ギッチョンって何ですか?
-
ピロリン酸第2鉄
-
文光光度計で鉄イオンの吸光度...
-
昔と今の考え
-
アニリンの合成の時何故鉄かス...
-
電子天秤
-
左利きの人がなりにくい職業
-
消炎距離と消炎直径の関係
-
左利きかな?っておもうんです...
-
キラル物体
-
左利きの人の中には、右脳で言...
-
アトムからグラムへの計算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報