
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.書かれてはいないが、関係者は広瀬を除き全滅と思います
2.「ラストで一人名前が残る」は、行方不明者リストのことでは?
その1名とは「高里 要」と思います。
No.2
- 回答日時:
「十二国記」は「魔性の子」だけ(読んだ)、うろ覚えの上に本を処分してしまった者です。
根拠のない思い込みを述べるだけですので、不快なら無視して下さい。
他にも誰か生きてる、と思い込みたいだけの回答です。
結末部分で挙げられたのは災害による行方不明者のリストだと思います。
実際の災害に関する情報を思い返すに、年月が経っても行方不明の人が(複数名)いたりするので、行方不明が一人だけ、とは、災害発生から相当の年月が経った頃の描写かも知れません。
>後藤先生のいるマンションに戻らず山へ
高里と教育実習生(広瀬)が、実習生の自宅にいられなくなって避難したマンションの事ですよね?
あのマンション何階建てか分かります?
所在地、部屋の位置によっては生き残りの可能性もあったかも。
学校で無事だった人も、(学校が波に呑み込まれていなければ)そのまま生き残ったかも。
身元不明者の確認だって、遠方の身内などが安否確認をしようと思ったら誰が応えてくれますか?
現地に自衛隊等が到着したとして、住民票とかの記録が必要では?
・・・訳の分からん文面になっていますね。
>高里が言っていた「――山へ・・・・・ってください」
読んだ当時は避難の事だと思っていましたが、なるほど、生き延びて夢を叶えて欲しいという意味にも取れますね。
別れが慌ただしすぎて当事者同士お互いに確認できなかったでしょうけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/28 23:10
回答ありがとうございます。
廉麟も高里も、広瀬にマンションに戻れと言ってたんで
何階かはわかりませんがマンションなら助かるのかなって思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
法隆寺付近(奈良県生駒郡)か奈...
-
5
トランプを赤と黒に分けさせる手品
-
6
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
7
海と山
-
8
つくば駅から筑波山まで往復す...
-
9
新聞を小さく折りたたむ方法
-
10
「山」の反対は?
-
11
ヤマブキの花の増やし方
-
12
電車で新聞を読む方法☆
-
13
松の木が、山の峠や尾根沿いに...
-
14
ファットウッドについて教えて...
-
15
さいたま市から見える山の名前
-
16
大分県佐伯市に詳しい方に質問...
-
17
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
18
山に入ってはいけない日
-
19
(^_^;)再・ユングフラウヨッホ...
-
20
この漢字、どう読みます??
おすすめ情報