dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します(長文です)。
私は40代半ば、結婚20年子供二人で夫婦関係も良好な主婦です。

上司(既婚者)に恋してしまい、誰にも相談できません。

パート社員として働いています。
会社の上司は仕事が出来る方で、私は以前から隠れファンで、上司の役に立ちたいと思って仕事をしていました。

失敗すれば言い訳は聞かずに怒られましたし、普段から仕事の用以外はあまり喋ったりはしていませんでした。

1ヶ月半前、私と上司の二人しか会社にいない時(早朝)に上司から
「今日は用事があるか?」と聞かれ、
私が用がある事を言うと黙ってしまわれ、
私はまさか上司からの誘いなの?と動揺してしまって
「意味がわかりません」と言ってすぐその場を離れてしまいました。

それからすぐ休みだったので会わず仕舞いで、
仕事に出てからも少しぎこちなかったのですが、
私がちゃかした感じで話しかけてから上司が私に話し掛けることが多くなり、
私も話に突っ込んでしまったり、急に話しやすくなりました。

先日は上司が私に愚痴をこぼしたので、
少しでも助けになるようにと休日の早朝に上司の手伝いに行ったら、
普段から全くおごらない人なのにコーヒー代をくれました。

それに私が仕事で失敗しても全く怒らなくなりました。
失敗の理由も聞いてくれます。

それで上司は私に気があるのではと思ってしまい、
それから上司の行動1つ1つが気になり、
仕事での失敗が増えてしまいました(それでも怒られません)。
眠れない日もありますし、食欲もなく最近10日程で4キロ痩せてしまいました。

私は上司に、
なぜ「今日は用事があるか?」と聞いたのか、
なぜ全然怒らなくなったのか聞いてみたいですし、
上司の本心が知りたいのですが、
皆さんはどう思われますか?

家庭を壊したいとは全く思っていません。
主人の事は愛しています。

ですが、上司への思いが募ってしまってとても苦しいです。

A 回答 (6件)

折角上司部下の関係として繋がっているなら。


少しでも親密になれる機会があればいいな。
そういう感覚は、
実は以前から上司の中にもあったんだと思う。
彼は、
どちらかと言えば不器用なタイプ。
きっかけが見つかると、
案外砕けたコミュニケーションだって出来る人。
でも、
貴方との関係で言うなら、
今までは特にそういうきっかけが無かったんだよ。
もっと言えば、
強引に探すほどの関係でもある。
機会があれば、タイミングがあれば。
その位の目線が対貴方だった。
だからこそ、
今までの関係は基本的に平板だった。
怒られる時もドライに怒られる。
基本的に仕事に関する共有しか無かった。
でも、
きっかけがあれば、
今の貴方と上司のように、
自然と柔らかい空気を共有出来る関係も分かち合える。
そもそも彼はそういう人なんだよ。
何故このタイミングで風向き(姿勢)を変えたのか?
それは彼にしか分からない。
でも、
二人しかいないタイミングが偶然生じた際に。
彼は、
貴方とまだ未踏だった「ほぐし合う」プロセスに少し向き合ってみた。
少し水を向けてみた。
それが、
貴方に用事ある?(無いなら空いている時間ちょっとどう?)。
それは別に、
いきなり恋路の始まり的な大袈裟なものでは無くて。
少しお互いをほぐし合えるような機会が設けられたらいいな、と。
プライベートな会話をする位の感覚だった。
実は気軽な声掛けだったんだよ。
でも、
貴方には気軽なニュアンスが伝わらない。
何故か?
既に相手を憧れ設定しているから。
憧れの(ドキドキ出来る)相手から声を掛けられるなんて・・・
貴方の心的な圧迫感って半端無いんだよ。
貴方が、
その時点で彼を初めて意識しているなら別。
その場で既に茶化すような返しも出来た。
でも、
貴方は憧れの相手から声を掛けられて舞い上がってしまった。
年甲斐も無く慌てたように自分を繕った貴方。
彼も、
不器用故に展開の「枕」無く、
いきなりシチュエーションだけでエイッと予告無く動いた。
ある程度関係が柔らかくなってきてのその声掛けでは無かった。
その分貴方を動揺させてしまった事は自覚している。
貴方のせいでは無い。
それでも、
思い切って話し掛けた事によって、
お互いのバランスを変えるきっかけが出来たんだよ。
貴方も少女漫画のように、
目だけをランランと光らせるだけでは無くて。
貴方から思い切って茶化すように話してみたじゃない?
それは凄く良かったんだよ。
貴方の変化を感じる事で、
彼も貴方に対する固い部分をほぐせるきっかけになったから。
彼は実は、
今位の柔らかい関係を望んでいた、という事。
でも、
中々そのきっかけやタイミングが掴めなかった。
彼に好意があるか?
それは分からない。
あると思いたいなら思っても良い。
貴方の自由で良い。
でも、
好意があってもその好意は好意の「まま」。
動かすものじゃないんだよ。
心配しなくても、
彼は貴方を強くは選ばないから。
そこまでの存在じゃない。
改めて、
ゆっくりと深呼吸してみたら?
急にパフォーマンスが劣化している貴方がいる。
心的に散り過ぎて集中していない。
それって少し大人気ない。
憧れの彼と、
以前とは比べ物にならない位柔らかく絡めるようになった♪
それだけで貴方が笑顔になれてこそ。
今まで以上に良い仕事が出来てこそ。
今の貴方は、
先走って彼の気持ちを確認しようとしたり、
一々好意があるセンサーをバリサンにして関わっている。
自分で自分に疲れている感じ。
貴方はどう思う?
あれ、
最近のママ何だか活き活きしているけれどどうしたの?
⇒ううん、別に何も無いけれどどうして?(笑顔)
周りから見ても、
貴方が上司の彼にドキドキも抱きながら、
憧れの上司と仲良くなれた事が優しく反映していくように。
旦那さんや、お子さんたちにとっても、
心地が良い、活き活きとした貴方の姿が増えるように。
今の貴方はソワソワであり、ハァハァだよ?
久しぶりの異性関係でのドキドキなんだと思う。
それ自体を楽しめる貴方がいても良いよね?
幾つになってもドキドキ出来るのは良い事だよ。
ただ、
今の貴方は少し考え過ぎているし、
意識を張り巡らせ過ぎて空回りしている、という事。
そういう自分に気付く事が大事。
心配しなくても、
相手だって大の大人で、選べるんだ、という事。
貴方側であれもこれもと確定させる必要は無い、という事。
深呼吸を忘れないで。
バランスの良い貴方自身を大切に。
彼へのドキドキとも仲良くね☆

この回答への補足

読んでいて何だか憑き物が落ちたようです。
夕飯前に読んだのですが、食欲も沸いてきました。
私ってなにやってたんだろう、
恥ずかしくなりました。

私のために長文をありがとうございます。
本当に助かりました。
相談して良かったです!

補足日時:2013/11/27 00:00
    • good
    • 21
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。
今でも時々読み返して心の支えになっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/09 15:38

いいじゃないですか?「既婚者でも恋煩い」って。


気分は思春期の初恋ですよね!

互いに結婚をしているから それ以上前に進めない。
普通の 若者達の恋愛だったら、
その先に 結婚があり、当然
結婚に関する 条件をあれこれ考えなくてはならない。

・・・でも、そんな、「計算」が全くない分、
純粋で美しいんですよね。
既婚者の プラトニックラブは。

個人的には 既婚者が 心の恋をするのは
大いに結構だと思います。
長い人生ですから
胸をいためるような恋の
2つや3つ・・・したって いいと思いますよ。
ただ、苦しいんですよね。
どんなに好きでも
告白も出来なければ デートも出来ない・・・
永久に我慢しなければならない恋なのですから。

私も、他の回答者さん同様
まずは 不倫には走らないように助言します。
美しい心の恋が 汚いドロドロのものに変わりますから。
心の恋は 過ぎたときに 美しい思い出になりますが
不倫は あなたの人生に 消すことの出来ない汚点となります。
あなたのお子さんが それを知ったとき
心の恋ならば 傷つかないでしょうが
不倫であれば それはあなたのお子さんの心を
限りなく傷つけるでしょう。
どんなことがあっても あなたは
今の恋を 心の中にとどめておくことが必要です。
本当に 苦しいでしょうけれど。

恋は 熱病です。
かかっているときは 本当に苦しいです。
その苦しみに耐えていれば いつか熱は引いていきます。
あなたは 耐えて待つだけです。
絶対に その気持ちを ご主人に悟られないようにしながら。

さて、いささか荒療法ですが あなたの「苦しみ」を和らげる おすすめの方法を。
心の恋を 他にも同時進行させるのです。
恋をしているあなたは 4kgやせて ちょっと魅力的になっているはず。
他の男性に対して ちょっとだけ 擬似恋愛の感情をもってみるのです。
この人 素敵だな~。この人も 自分のこと 好きになってくれるかも…
ぐらいの感覚で OKです。
恋心も 分散されると ちょっと楽になるものです。

これからも既婚者であるあなたに 素敵な心の恋が
たくさんありますように!
そして そんな心の恋をいくつも食べながら
素敵に年齢を 重ねて行きましょう!
但し、大切なご主人やお子さんを 絶対に裏切らないこと
悲しませないこと・・・
お幸せを祈ります!

この回答への補足

はい、家族を大切にして、
心の恋も大事にして、
いつまでも輝いていけたらいいなあと思いました。
ありがとうございます。

補足日時:2013/11/27 00:21
    • good
    • 28
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2013/11/27 00:24

子供さんもいらっしゃるんですよね・・。


なのにどうして?

不倫はやめといたほうがいいと思います。
つらいだけですもん・・。
あなたにも旦那さんがいらっしゃるんでしょう?
いくら上司がすきでもどうにもならないんですよ!!!そのへんよく考えてみられては?

この回答への補足

私も自分が何故って思う位変でした。
不倫なんて全く望んでませんが、どうしていいかわからなくて…
でもたくさん回答頂いて目が覚めました。

補足日時:2013/11/27 00:17
    • good
    • 4

正直に言います。



その上司は仕事出来ない平凡な下っ端ですね。
仕事が出来る人はプライベートがどうであれ態度は変えません。
仲良くなったから怒らなくなったり言い訳を聞くようになるなど最低な業務遂行です。
傍から見ていてもトラブルしか生まない。
貴方が気が付いていないだけで既に陰で何か噂になっているかも・・・

貴方もコーヒーでコロッといく簡単な女って思われてますよ。
そもそも家庭を壊したくないと思っているのに不倫願望で眠れないとか自分勝手すぎる。
子供の顔をもういちど見てください。
旦那の今までの事を思い出してください。

恋をするなとは言いませんが、それは自分の心の中だけに留めておくべきです。
貴方の軽率な行動で全ての人を傷つけ今の生活を台無しにするのですよ。
貴方の家族は崩壊します。
その上司でさえ不倫がばれれば会社には居れなくなるでしょう。
解ってますか?
そうなってからでは取り返しがつかないんですよ!
離婚すれば家族から一生恨まれます。
貴方は今までの人生を全て捨てる覚悟があるのかな?

貴方の人生ですから好きなようにすれば良いですが、舞い上がってないで大人としてどうあるべきか考えるべきです。
覚悟できているならご勝手に。

この回答への補足

最初の文を読んでいて、
態度を変える上司が薄っぺらい人に思えてきました。

恋は盲目でしたね、
皆さんに回答して頂いて
数時間前の私とは気持ちが180度変化しました。
ありがとうございます。

補足日時:2013/11/27 00:12
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2013/11/27 00:25

〉私は上司に、なぜ「今日は用事があるか?」と聞いたのか、なぜ全然怒らなくなったのか聞いてみたいですし、上司の本心が知りたいのですが、皆さんはどう思われますか?



イヤイヤイヤ…上司には何も聞かない方が良いですよ!なぜ本心を聞く必要があるの?聞くという事は告白すると同等の行為ですよ?不倫するつもりがないなら、上司に告白するような行動は止めましょう。40代半ばで同僚不倫したら、全てを失って後がありませんよ。

尊敬する上司なら、余計な波風立てないで下さい。あなたの軽はずみな行動で、彼の浮気心に火が付いたらどうします?あなたに好意がある以上、彼に迫られたら断れないでしょう?

今までのように、仕事上のサポートに徹し、余計なことをしないこと。必要もないのに彼の仕事を手伝ったりしたら、周囲の人に変に思われます。あなたが思ってる以上に、周囲の人は空気の変化に敏感です。

ご主人のことを愛しているのなら、不倫のリスクを考えてね。彼の職場での姿を美化しすぎでは?家に帰ったら、ただのオヤジです。

不倫は非日常。家庭は日常。舞い上がりすぎだと思う。
W不倫で成功した例をあまり聞いたことないし、社内不倫なんてハイリスクで怖すぎます。雰囲気から上司はあなたの気持ちに気付いてるよね。つまみ食いされて全てを失う前に、目を覚ました方がいいですよ。

この回答への補足

ただのオヤジ、たしかに!

私は不倫なんて全く望んでませんが、
相手は風の噂ですが不倫経験があるそうなので
危険かもしれません。
目を覚まします!

補足日時:2013/11/27 00:07
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2013/11/27 00:26

既婚、30代、女です。



>仕事での失敗が増えてしまいました(それでも怒られません)。
眠れない日もありますし、食欲もなく最近10日程で4キロ痩せてしまいました。

眠れないのも痩せるのも貴女の勝手ですが・・・
仕事ちゃんとしましょう。
会社に何しに行ってるんですか?
その上司が怒らなくなったのは、貴女があまりにもミスばっかりするから、怒っても仕方ないと思って見放されたのでは?

私も会社に勤めてますが、既婚同士で上司がパートに手出すとか最低です。

今まで通り、憧れの上司で留めておいてはいかがですか。

この回答への補足

仕事での失敗は自分でも落ち込みますね…。

たくさん回答頂いて元気が出たので、
明日から余計な事を考えず頑張ります!

補足日時:2013/11/27 00:03
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A