重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このパソコンを買ってしばらくは、google画像検索結果の表示でもこんなに表示は遅くなかったのに、ここ1年くらい、普通のホームページでも昔のダイアルアップ接続時代並みの表示速度になります。
なぜなんですか。契約プランは最安のプランですが昔から変わりなくADSLだし。
要はそろそろパソコンを買い替えろって事でしょうかね?このパソコンだいたい10年は経つかな?最近では4万~5万出せばブラウズには十分なスペックのパソコンはゴロゴロしてるみたいですからね。でも初期費用かかるなあ。せめて2万~3万にならないかな。

A 回答 (2件)

契約の詳しい内容がわからないと何とも言えませんが



普通のフレッツならADSLより光のほうが料金安いはずです。

価格com等で いろいろ調べると初期費用0、モバイルPCプレゼント

など いろいろ特典がある場合もあります。

 自分は初期費用0で、モバイルPCもらったくちです。

web自体が、10年前とは比べものにならないほど 重くなっているので

表示速度は仕方ないと思います。一度 モデムから全部電源 OFF/ON してみると

復旧したりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、この際ヒカリにしてみるのもいいかもですね。
家族に相談してみようかな。
特典狙いで探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/30 06:12

サーバが混んでいたりISPが混んでいると遅いよ



FTTHでも、ADSLなみに表示が遅かったりします
場合によっては、ISDNなみのとろさの表示もありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度いろいろ調べて見る必要もありますね。
ありがとうございました

お礼日時:2013/11/30 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!