
はじめまして。
急遽VB6.0、Accessで開発を行っております。まったくの初心者です・・・。
DoCmd.TransferText でCSVファイルを一時テーブルに保存し、利用する機能を開発しているのですが、その際CSVのデータの中の電話番号(080-0000-0000というテストデータ)がyyyy/mm/dd型に変換されてしまい、困っています。
このような状況を解消するには、何か方法はありますでしょうか。
調べてみたのですが、なぜ変換されるかもいまいち分からず・・・
DoCmd.TransferTextでは無理、などお分かりでしたらご教授ください。
またCSVファイルのレコード数が多いので、一つ一つのデータを修正することは難しいかと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Access2010で確認しました。
番号がダブルクォートで囲まれていないと質問のようになりますね。
一度、外部データの取り込みからウィザードで進めていって
その際にデータ型を指定します。
この時にインポート定義を適当な名前で保存すれば
次回からは、DoCmd.transferText の SpecificationName で指定してあげれば
スムースにインポートできるようになります。
http://www.tsware.jp/tips/tips_528.htm
なお、OKWAVEとその提携サイトでは、個人情報のチェックを自動的に行っているようで
電話番号やメールアドレスと判断できなくもないモノが文中に含まれていると
『現在、サポートで内容を確認中です。』
となってしまいます。
とっても『賢い』(愚鈍)なのでご注意を。
回答ありがとうございます。
なかなか反映されなかった理由が分かり、ほっといたしました(^^;)
やはりダブルクォーテで囲まれていないとそのようになるのですね。リリース前に一度開発側でインポート定義の保存を行いたいと思います。
リンク先の説明をきちんと読み、対応したいと思います。
一度Accsessでご確認してくださり本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>その際CSVのデータの中の電話番号(080-0000-0000というテストデータ)がyyyy/mm/dd型に変換されてしまい、困っています。
それは、どうやって確認しましたか?
「エクセルで確認した」という落ちじゃないですか?
エクセルの親切機能です。(日付のような形式のデータは強制的に日付にされる)
メモ帳で見ても日付になっていますか?
回答ありがとうございます。
データはテーブルの中のデータをVBA上で確認しました。
メモ帳は日付ではなく、文字列で保存されていました。
エクセルには親切(?)機能があるのですね・・・勉強になりました!本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタライズとは、どういう意味...
-
integer 4 と varchar(32)
-
SQLって何のためにあるのでしょ...
-
初心者です。Accessを使って、...
-
ACID特性って?
-
OracleからSQLServer参照時の不...
-
OpenOfficeのBaseでExcelのデー...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
RBDの反対語は?□DB??
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
どういう専門学校へいくべきで...
-
Oracleで今接続しているセッシ...
-
関係演算(商)の初学者への説...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
図書在庫管理をAccessで‥‥参考...
-
ODBCを使わないでExcelへ連携
-
データベースに接続したままの...
-
ODBC経由の処理が遅い
-
sqlite2とsqlite3の違いについて
-
ACCESSで条件付き書式の設定方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタライズとは、どういう意味...
-
エクセルを取引先に渡したら何...
-
LVMでHDDが壊れた時の対応
-
SQL Server にファイルを登録、...
-
Access 外部データ インポー...
-
値がこの列の整合性制約に違反...
-
キャッシュとバッファの違いは?
-
C#でint型をIntPtr型に変換した...
-
AS400へAccessから接続す...
-
GerberデータからBmpデータへの...
-
エクセルから、パワーポイント...
-
自作Androidアプリのデータ引き...
-
vbaの場合 データの整形の必要...
-
外付けHDD
-
Thunderbirdのインポートの処理...
-
CSVファイルの重複チェック
-
EXCELの最大データ数
-
VBA 連続する名前ごとに集計
-
Perlで、「が」を、「...
-
アクセスでホームページのデー...
おすすめ情報