

我が家はADSLでインターネット接続をしています。
ルーターは「NEC Aterm WD701 CV」で、AirMac EXpressを使ってWi-Fi接続をしています。
使用端末はパソコンはWindowsPC, iMac, iPhoneなどです。
プロバイダーはDTIで、10年ほど前からずっと同じプランを使用していて、いままでは特に問題はありませんでした。
しかし、今月くらいから、朝起きてルーターを起動すると、ずっとインターネットに接続できないということが週に1、2回起こるようになりました。
夜もネットをやっていると、突然ネットが切れてしまい、ルーターを再起動しなければ元に戻りません。ルーターのPPPランプがずっと点滅しています。
いままではこんなことは1度もありませんでした。
これは何が原因なんでしょうか?
私の自宅は7世帯だけの小さいマンションです。
特に環境が変わったというわけではありません。
ただむかしと違うなと思うことは、パソコンが感知するWi-Fiの電波が数年前は5個くらいだったのに、
最近確認してみたら、25個くらい感知するまでに増えていました。
こういうことも原因になるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>ただむかしと違うなと思うことは、パソコンが感知するWi-Fiの電波が数年前は5個くらいだったのに、
最近確認してみたら、25個くらい感知するまでに増えていました。
WiFiで同時に使う電波のチャンネルには限界があります。
例えば、片側1車線の道路が昔はスイスイと走れたけど、交通量が5倍になって渋滞し始めたようなものです。
渋滞が酷くなると、無線のプロトコルは、「相手の機械が通信しなくなった。ダウンしたのでは?」と判断して切断します。
別の言い方をすれば、少ない電波チャンネルを自分が使っていたけど、他人に横取りされたという状況といえるかもしれません。
有線LAN接続にすれば、こういったトラブルは、ほぼ皆無になります。
No.2
- 回答日時:
御自分の家庭のLANはルータまでは有線で来ているのですから、周りのWiFiとは一切無関係です。
無線LANアダプタには必ず有線接続スロットがついていますから、これにパソコンを繋いで試して見ると、ルーターまでの異常を確かめられます。これに異常がある場合にはモデムに直接接続します。これも異常なら原因はモデムにあり異常がない場合はルーターに異常があることになります。有線で異常がないときはルーターのWifi機能の異常が疑われます。これを確かめるには他のWifi無線接続で異常がないことが確認されているノートパソコンまたはタブレットで試して見ることです。これで異常がなければパソコンのWiFiアダプタの故障ということになります。異常があるときにはルーターの無線機能の故障ということになります。
一般に不具合が起きたときにはこのようにして切り分けながら不具合の原因となる箇所を特定して行くのがコツですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Wi-Fi・無線LAN SONYのXperia 10 IV SO-52C をdocomoで使っているのですが、先ほどから頻繁 4 2022/12/30 22:34
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの調子がおかしいです 2 2023/04/04 16:23
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本から韓国人への電話に金は...
-
インターネット、回線利用が長...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデムは市販されていますか
-
インターネットについて
-
インターネットの動きが異常に...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
ADSLモデム-MS5 パソコンとつ...
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
ADSL ヤフー5年割引で月1...
-
ヤフーBBを利用していますが調...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
モデムの配置
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
アバストから、NTTのADSLモデム...
-
NICON D5300を使っているのです...
-
niftyの評価
-
ADSLの12mコースを使ってる...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
PPPoEブリッジ
-
以前の質問。
-
WiFiの通信速度が下がりました...
-
LANケーブルについて質問です。...
おすすめ情報