
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すでに答えがでていますので以下は蛇足の参考です。
演算子A,Bがエルミートである条件はそれぞれのエルミート共役演算子をA^†,B^†とすると
A=A^†,B=B^† (1)
(AB)^†=B^†A^† (2)
が成り立つことですね。そこで正準交換関係
[A,B]=iC (3)
の両辺の複素共役をとると,まず左辺は
[A,B]^†=(AB)^†-(BA)^†
=B^†A^†-A^†B^† ・・・(2)を利用
=BA-AB ・・・(1)を利用
=-(AB-BA)
=-[A,B]
=-iC (4)
となります。次に右辺は
(iC)^†=-iC^† (5)
となる。今,両辺は等しいから-iC=-iC^†が成り立ちます。つまりC=C^†の関係が成り立ち,これはCがエルミート演算子であることを表わしています。
No.2
- 回答日時:
C=-i[A,B]なので,
C*=(-i[A,B])*=i{(AB)*-(BA)*}=i(B*A*-A*B*)=i(BA-AB)=-i[A,B}=C
と計算すればよいです。*は共役演算子を表します。#1さんと記号の使い方が違っててすみません。
No.1
- 回答日時:
面倒なので,^は省略します.
以下*は共役複素数,†はエルミート共役演算子を表すものとします.
<φ|iC|ψ>*
=<φ|([A, B]|ψ>*
=<φ|AB-BA|ψ>*
=<φ|AB|ψ>*-<φ|BA|ψ>*
=<φ|B†A†|ψ>-<φ|A†B†|ψ>
=<φ|BA|ψ>-<φ|AB|ψ> (∵ A,Bはエルミート)
=<φ|BA-AB|ψ>
=<φ|-[A, B]|ψ>
=<φ|-iC|ψ>
∴ (iC)†=-iC, -iC†=-iC
したがって,
C†=Cとなる.すなわち,Cはエルミート演算子である.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 エルミート変換 3 2022/12/05 19:06
- その他(教育・科学・学問) T が正則なエルミート変換ならば,T^−1 もエルミートであることを示せ. 1 2022/12/06 09:26
- 物理学 量子力学の数学の向き合い方 量子力学は、エルミート多項式など難しい数学の要素がたくさん関わっています 1 2022/07/21 17:38
- 数学 行列の定義に関する質問です。 5 2022/12/11 16:07
- 数学 線形代数の問題がわかりません 1 2022/07/08 17:05
- その他(行政) e-govで必要な電子証明書について 1 2022/08/20 22:56
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- 戸籍・住民票・身分証明書 本人確認の方法について 3 2023/05/06 08:35
- その他(コンピューター・テクノロジー) ICカードはなぜ、複数の機能をもたせらても、問題な通信ができるのですか? 7 2023/02/03 20:56
- 数学 図はn=8の場合だけど、3段(=log[2]8)のバタフライ (3回の計算)で処理してる。と言われた 4 2022/03/24 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
シグマ計算
-
分数の掛け算・割り算について...
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
両辺ともに0以上なので、2乗し...
-
展開図、型紙を作りたい。 写真...
-
あなたが勤務する商店で、新商...
-
中一数学、分数を使った方程式...
-
パーセントの計算
-
この因数分解が下記のようにな...
-
一の位が0でない2桁の正の整...
-
乗数が小数点の場合、四則計算...
-
x人の20%の人数の求め方を教え...
-
?÷5/8=4の答え、解き方を教えて...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
数学 空集合
-
与式とは?
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報