アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

恋愛や結婚するにあたり、自分とまったく違うものを見て育った、
「理解できない」と思うような相手を、愛することができますか?


※「理解できない」というのは頭の良し悪しではなく、
ものの考え方や価値観の違いのことです。

A 回答 (8件)

私なりの知識からお伝えします。


愛とは、「理解」から生じるものです。
例えば、コミュニケーションもしたことのない地球の裏側に居る、Aさんという方をあなたは愛せますか?

人は、相手と互いにある事柄についてコミュニケーションし、同意が生まれることによって、初めて親しみを抱くのです。親しみとは、言い方を変えると、相手との距離です。
さらに、コミュニケーションを重ね、同意を重ねていくことで、人は親愛の情を高め合うことが出来るのですね。
コミュニケーションと現実性と親愛の情。この三つが理解を構成しています。理解できないものに対して、そもそも愛情を抱くことは不可能です。
ただ、同意できる事柄(現実性)についてコミュニケーションを重ねることで親しみや愛情というものはある程度育むことが可能です。
ですから、共通の話題を通して互いが同意を高めることが出来るのであればその分、親しみや理解は生じます。
ただし、それが結婚やお付き合いをするに十分な理解に達するかは、あなたと相手次第です。
更にコミュニケーションを重ねて、様子を見ては如何でしょう⁈
友人としての価値はありますか?
人を誉める人ですか?
正直な人ですか?
状態のよい人であればあるだけ本来人は理解し易いものですが…。
どうぞ参考になさって下さい。
^_^

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

私自身が人から理解され難い質ですので、質問させて頂きました。
子供の頃、皮膚病(アトピー)で差別された経験から、
他人や世間に対して、強い嫌悪感を抱く傾向があるので。

自分と似た境遇の人(同年代ではあまり居ないようですが)としか、理解や愛情は生まれないのか?
ということを考え、二の足を踏んでしまうことが多いです。

補足日時:2013/12/05 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、理解が無ければ同意や親近感は沸かないでしょうね。
具体的で勉強になりました。

お礼日時:2013/12/08 15:35

そうですね。



自分の中で どうしても許せないこと、ではないなら 愛せると思います。
例えば マヨネーズをご飯にかけて食べるのが好き、と言われても 私は 好きじゃないので 美味しさは理解はできないけど それを 目の前で食べられても 全く問題ないように。

でも 「待ち合わせの15分超えまでは 遅刻と言わない」とか 非常識なことを「マイルール」で出せれると ほぼ 愛せませんね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

身勝手な相手は、理解とか云々以前に友達としてもナシでしょうね。

補足日時:2013/12/08 15:23
    • good
    • 0

他の方への補足も拝見しました。


あなたが理解されたい側の人なんですね。

>私自身が人から理解され難い質ですので、質問させて頂きました。
>子供の頃、皮膚病(アトピー)で差別された経験から、
>他人や世間に対して、強い嫌悪感を抱く傾向があるので。

とのことですが、あなた自身が他人を受け入れようとしていない(=強い嫌悪感を抱く)のに、相手には自分を理解してもらいたい(受け入れてもらいたい)って、それはね、難しいです。甘えです。

あなたが無条件に嫌う他人にだって傷ついた過去はあるし、自分に対して「嫌悪感」を抱く人間とは関わりたくないはず。誰だってそう。相手にだって心はある。

理解も大事だけど、人付き合いは、思いやりとか心を通わせることも重要ですよ。
別に、きれいごとを言うつもりはありませんが。
でも少なくとも、私の事を分かって!受け入れて!と求める前に、まず自分から相手のことを理解したり、知ろうとする努力は必要かも。そして相手の事をいろいろ知っていくということは、自然に距離も縮まると思うんですよね。そうすれば、相手だってあなたのことが分かっていくんじゃない?

この回答への補足

補足日時:2013/12/08 15:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/12/08 15:43

離婚するのは相手を理解したから、離婚しないのは相手を誤解し続けているから。



理解できないから理解したいと思って結婚するんですよ。
理解してたら恋愛も結婚もしません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

理解できないことで、反って理解するために、ということですか。
参考になりました。

補足日時:2013/12/08 15:31
    • good
    • 0

他人に聞く前にご自身はどう思われて居るのですか?


ご自分の意見や考えも無しに質問するのは?

常識的と言うよりも一般的に
ものの考え方や価値観の違いが 有れば
話しをしても、相づちも打つことも出来ず続かないでしょうから、
恐らく友人としてもお相手出来無いでしょう。

ましてや 友情を超えて愛情とか恋愛とかに発展出来る方は
本当に神様のような素晴らしい方だと思います。
私には とてもそれだけの包容力が備わっていません。

この回答への補足

補足日時:2013/12/08 15:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

いや~、私なんか結婚して30年近くになるけど、いまだに夫のことなんか理解できないよ。



でも、No.2さんが言うように、私が彼を受け入れる事はできる(許容できる)範囲は、何だかすごく広い。
他人にはもちろんのこと、たとえ親姉妹でもなかなか広い心なんて持てない私が、彼にだけには広くなれる。
で、彼をあまり理解できなくても、意外と平気でいられる。
滅茶腹が立つこともあるけど、結局はいつの間にか許せて、どうでも良くなっています。
理解できないってことが。

もう、こんなことだけで持って来たようなもんですが、自分がこんな風にいられることが、一番大事なことじゃないでしょうか?

この回答への補足

No.3の方への補足でも書いたように、自分の方が理解されたい人間性です。
理解の度合いと、受け入れられるかどうかは、必ずしもイコールでは無いのですね。

自分がどういう人間か、話して理解して貰いたいという感情がありますが、
あまり固執してはいけないのかも知れませんね。
参考になりました。ありがとうございます。

補足日時:2013/12/05 23:00
    • good
    • 0

理解できる部分も何割かはあって、さらに、理解できない部分も理解は出来なくても受け入れる事はできる(許容できる)範囲であれば、愛せます。


どのみち自分以外の人間を100%理解することは不可能ですから、あとはもう、何%までは理解できるか、もしくは何%まで理解できなくても大丈夫かによります。

100%理解できない相手だと無理かもしれない。会話にならないから。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

まぁ確かに、100%なんて有り得ませんね。

補足日時:2013/12/05 23:17
    • good
    • 0

愛することはできます。



人を愛することは理屈ではないと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

「惚れる」という段階までであれば、仰るとおりだとは思います。
その後、相手を深く知るにつれ、どうしても理解できないと思ったときにも、
愛情は変わらない、とお考えでしょうか?

よければ、またお返事を下さい。

補足日時:2013/12/05 23:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!