
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
マイクロソフトの公式ページに全てが書いてあります。
残念ながら日本語ページが見当たりません。
内容の表形式や図解の部分だけでも読めば、要点は解るものと思います。
Windows support for hard disks that are larger than 2 TB(2TBを超えるHDDのサポート)
http://support.microsoft.com/kb/2581408
No.5
- 回答日時:
4TB HDDを次のように初期化 -> GPT にした後で容量を確認してください。
disk # はディスク番号のことです。4TB HDDの番号を指定してください。
OSインストールしているディスク番号と間違えないようにしてください。
間違えて実行するとOSが起動しなくなります。
---
diskpart
list disk
select disk #
clean
convert gpt
exit
---
データHDDとして使用する場合は32bit、64bit OSに関係なく2.2TB以上が使用できます。
2.2TBのHDDを起動可能な状態で使用するには 64bit OS、UEFI/GPT 対応環境(ファームウェア)が必要です。
---
現在自分のマザーボードがUEFI対応しているかどうかはBIOS画面で確認できます。
たとえば下記サイトの画面のようになっていればUEFI対応です。
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/uefi/bios1.jpg
UEFI対応マザーであれば64bit OS Win7をインストールする場合に、BIOS画面にWin7 インストールDVDをセットしたUEFIデバイスの選択ができるようになります。
下記サイトの画面参照。
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/uefi/bios2.jpg
No.4
- 回答日時:
Windows 7 は32bit/64bit共にGPTをサポートしていますから、どちらでも良いはずです。
また、OSの起動ディスクにする場合はBIOSがUEFIでなければなりませんが、データディスクとして使う場合はUEFIでなくてもOKです。
接続はどのようにされていますか。
外付けのUSB接続ケースに入れている場合は認識できない外付けケースがあるようです。
SATAで直接つないでいるとしたらGPTでいけるはずなんですが。
SATAで直接つないでGPTでフォーマットしてからUSB接続の外付けケースに入れたら4TBで認識できたという情報もあります。
この回答への補足
こんにちは~
デーダディスクで使用しようと思っています。
接続は、SATAで接続しています。
フォーマットする以前に、未割り当て1677.90GBとなっていまして、
そこまでしか認識していない状態なんです。
No.1
- 回答日時:
一部端末で3TBすべて認識しないって仕様の機種が存在しました
古い Intel Matrix Storage Managerを使っていると3TBに未対応のものも存在していました
最新のIntel Rapid Storage Technologyにアップしてみてください
この回答への補足
こんにちは、 Intel Matrix Storage Managerというのは
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.asp …
にある3つをダウンロードすればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーにXPをインストール
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
4TBのHDDが認識しません。
-
Windows XP SP3のインストール...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
OSがインストールできない・・・・
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
起動ディスクダウンロード
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
PC起動時左上に出る、赤丸と筆...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
古いウィンドウズ95のデスク...
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
-
WIN98立ち上がり時のエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-9821 NR15/S14FのOS再インス...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
win95の対応CPU等について
-
windows7を外付けディスクで動...
-
Windows98
-
ここから先はどうしたらいいで...
-
5インチFD搭載のPC-9801にWindo...
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows10 修復インストール出来ず
-
先日、Windows10が起動しなくな...
-
【至急】 ノートパソコンをSSD...
-
【緊急】先日オークションにて...
-
Windows7を外付けHDDから起動し...
-
Windows XPを再インストールし...
-
Windows me の起動ディスク作成
-
SDカードをVHDにしてWindowsイ...
-
win98se の上書きインストール
-
オーバークロックに失敗後~Win...
おすすめ情報