
イラストレイターのエラー表示について。
はじめまして。自分はwindowsでCS6をしようしています。
さきほど保存したaiファイルを開きましたら、このようなエラーが出ました。
「ドキュメントに組み込まれているカラープロファイルは、現在のCMYK作業用スペースとは異なります。現在の
CMYKカラーマネジメントポリシーでは、作業用スペースと異なるプロファイルは破棄されます。
埋め込み Japan color 2001 created
作業用 U,S, Web Coated (SWCP)×2」
どういった意味かわかる方いますでしょうか。
可能性としては、ポスター作成を依頼してきれた友達からもらった、テキストAiファイルの可能性があるのですが。
もしよかったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カラープロファイル
CMYK
CMYKカラーマネジメントポリシー
これらの意味はお分かりですか?
分からないのでしたら取扱説明書を読むなどして必要な知識を得ましょう。
で、確認です。
さきほど、保存したaiファイルを開きましたら、
さきほど保存した、aiファイルを開きましたら、
どちらでしょう?
後者ならIllustratorの故障や誤設定を疑わなければならないのですが…。
この回答への補足
説明不足ですみません。CMYKとRGBに関しましては、インターネットで
調べたので区別がつく程度でございます。
一度保存したaiファイルトいうのは、まず最初にイラレを起動し、知り合いからもらったテキストのaiファイルを読み込み、作業を開始しました。その後に、保存して再度開いたところで、状況のようなエラーが発生しました。
はじめてのエラー内容でしたので、悩んでいるところであります。
エラー後に、とりあえずOKを押して、jpegで保存し開いたかぎりでは得に問題はないように思えました。
No.2
- 回答日時:
>可能性としては、ポスター作成を依頼してきれた友達からもらった、テキストAiファイルの可能性があるのですが。
そのファイルは「Japan color 2001 coated」が使用され埋め込まれていて
あなたのIllustrator のカラー設定の作業スペースが「 U,S, Web Coated (SWCP)×2」
になっているためアラートが出たのです。
どちらのプロファイルを使用して作業するのかを聞いているのです。
Illustrator を使い始めるときに設定するものです。
印刷関係では、一般的に「Japan color 2001 coated」でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔文字辞書(2ちゃんねる用) ...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
フォトショップエレメンツは通...
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
6000行のテキストファイルを印...
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
anex86.exeで出力したい
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
windows11におけるファイルの並...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
ソフトの削除がうまく出来ません
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
WinZipで分割作成したzipファイ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
700MB以上のファイルをCD-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
プリンターで印刷する時にファ...
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
foobar2000 ファイルの場所変更
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
サイズの異なるPDFファイルを作...
-
Windous Media PlayerからAudac...
-
Excelファイルが開けません
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
cut movieで発生するエラーにつ...
-
イラストレーターCSでの両面印...
-
複数(大量)のPDFファイルを印...
-
ボーカルの抽出をしたいのですが。
-
wintpicの使用方法について
-
Illustratorが勝手に終了します。
-
PDF印刷で、『印刷ジョブを開始...
-
イラストレータCS2のファイルが...
-
PDFファイルをソート及びマージ...
おすすめ情報