dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生1年女子です。
ダンスと歌がうまくなりたいです。将来、芸能界で歌手をやりたいと思っています。
しかし、ダンススクールと歌の教室に通いたいんですが、親が通わせてくれません。
そこで独学でやりたいと思っているんですけど、基礎知識なんてありません。なのでダンスや歌の基礎や基礎を身につけてからの上手になる方法などありましたら教えてください!お願いしますorz

A 回答 (4件)

歌に対してのみの解答です。



レコーディングのヴォーカルコーチなどもやっています。
まずは、沢山の良い音楽を聴くこと。出来る事なら洋楽を沢山聴くと良いと思います

邦楽は自らの表現方法だとか、日本語の歌詞、日本で音楽をやる上での方法論
だとか共感という意味では良いのですが、こういった音楽が洋楽の影響下にある以上、
(日本独自の発展はしていますが)洋楽から学ぶ事は多いです。

洋楽は最新のヒットは音を加工し過ぎているので、ナチュラルなものも聴いて下さい。
いまならYOUTUBEが一番です。古いソウルやファンク、ディスコなどの音源でちゃんと歌い手が
歌っている歌を聴き、そして体の使い方、口の開け方リズムの乗り方も参考にして下さい。

才能があれば、習わなくてもこれだけの情報でも自分の体に音楽を入れることが出来ます。
有名な所では9歳ぐらいの男の子でマイケルのダンスで有名な子、あの子はダンスを習ったことが無いと言います。
マイケルを見るだけで、出来る。その見る精度と言うものを自分に取り入れて下さい。

つまり、どんなに遠くても自分で自分に吸収出来る能力があれば、人間は自分の体に取り入れることが出来るのです。

とは言え、専門家を否定しません。が、ヒドい専門家も多いのが実態です。
そういった人々は才能をつぶすこともあります。

また、芸能界、この芸能界というのは特殊な所なのでこれは良いガイドが必要だと思います。

ちなみに、音楽を正しく入れることが出来れば、自然にリズムの取り方も変わり
ダンスも上手くなります。

仲宗根梨乃さんなんて、素晴らしいですね。彼女が東洋人ながら、あれだけの身体性を
獲得できた事、この秘密を知ることが出来れば、日本人も前進すると思います。

参考文献をURLで貼りました。黒人リズム感の秘密という本です。音楽をやる上でも役に立ちます。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/黒人リズム感の秘密-七類-誠一郎/dp/4873024633
    • good
    • 1

ニコニコ動画の



踊ってみた

を参考にしてみてはどうですか
    • good
    • 0

意外と、ユーチューブで基本のステップとかアップされてます。



http://www.youtube.com/watch?v=hxfYH0POU3M
http://www.youtube.com/watch?v=4l_s1Vi1Yw4
いろいろ、有るので一つずつ頑張って覚えて下さい。
こんな感じで、見て試してみては。。。。。

僕も、昔お宅DJしてましたんで、ステップとかは一応VTR見て覚えましたよ。
これ、比較的解り易いと思いますので、横のシリーズを色々練習してみて下さい。

ちなみに、DJはこんな事してました。
これは、GM ヨシと言う方ですが、、、、同じレコード買って来て真似してましたよ、、、、
http://www.youtube.com/watch?v=52hKiO98cRQ#at=190
これに近い事してました。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

 このような方法 参考になりませんか?





https://www.youtube.com/watch?v=EKHWO_PX33Y
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!