
子供の頃、親戚の庭でモルモットを屋外飼育していたのを覚えています
屋内ではハムスターやはつかねずみを飼育されていました
最近子供がハムスターやモルモットに興味を持ち始め、飼いたいと言われたのですが
屋内で飼育するのは匂いなど諸事情で却下しました
野外で飼育できるモルモットがいるからそれにしてくれと納得してもらったのですが、、、
いざ調べてみるとどのモルモットも屋外では飼育できないと書いてあります
外敵もですが温度や湿度に適温できないからだと、、、
しかし、間違いなく私が子供の時に親戚の庭で放し飼いされていました
一時的でなく通年飼育でした
庭で犬と放し飼いされていて犬小屋の下に穴を掘って巣をつくっていました
放し飼いの犬はじゃれたり噛んだりせず無視状態で家は隣接道路から擁壁で数メートル高くフェンスで囲ってある家だったので犬や環境に守られていたからです
しかし温度が低いと生きれないとは知りませんでした?
特殊な種だったのでしょうか?
そんな種があれば教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モルモットの屋外飼育は不可能ではありませんが好条件が整う必要があります。
温暖な気候、雨風を完全に防ぐことができる深い穴(地中の温度を利用する)を掘ることができる柔らかな土と出入りができる蓋、強靭な成体、外敵から完全に隔離された環境などです。
親戚の家では、犬小屋が非常に良い環境を作っていたのだと思います。(風雨をしのぎ、夜間は犬の体温で巣の温度がたもたれる)
通常、屋外飼育する場合は、深い土の上に温室を設置して飼育します。
No.2
- 回答日時:
私も小学生の頃、モルモットを飼育していましたが、匂いなどから外で飼育しようとも
思いましたが、やはり室内と違い温度・湿度が一定ではなく、また、モルモットはさびしがり屋さん
なので厳しいと思います。
又、外ですと、カラスの鳴き声や、散歩中の犬を見かけたり吠える声、猫の鳴き声等にも
怖がり、かなり精神的に弱ってしまうと思います。
結局、私が飼ってたモルモットは動物園に引き取ってもらいましたが、動物園では、ウサギなどと
一緒に屋外飼育となりました。
ただ、動物園は柵はありますし、大きな柵の中には大きなハウスもあり、職員も24時間監視なので
そういった環境じゃないと屋外では難しいと思います。
最近、ドワーフウサギにリードをつけて散歩させている人を見かけますが、ウサギが可哀想に
なってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モルモットが死にました。なん...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
広瀬すずと伊藤沙莉のプレモル...
-
モルモットの足からおしりにか...
-
モルモットの腹水
-
モルモットが震えながら鳴く
-
うさぎの蘇生法
-
モルモットにあげる生野菜
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
タケネズミについて教えて下さ...
-
モルモットは野菜の芯を食べな...
-
シマリスにスイカの種をあげて...
-
これらは愛玩動物と言えますか?
-
ちいかわのキャラクター
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
動物アニメのレギュラーキャラ...
-
屋根裏、天井?に、イタチか、...
-
イタチが屋根裏に入り困る。臭...
-
鳥かごの色について
-
人から聞いたクイズなんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広瀬すずと伊藤沙莉のプレモル...
-
モルモットが死にました。なん...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
モルモットがペットシーツを食...
-
タケネズミについて教えて下さ...
-
モルモットの相性について
-
モルモットがビニールを食べて...
-
至急助けてください!
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
モルモットがかなりうるさいです。
-
モルモットの足からおしりにか...
-
一日の半分以上を空けることに...
-
モルモットがなかなか懐いてく...
-
モルモットが紙を食べる...
-
モルモットを飼っている人に質...
-
モルモット、いつもと変わらず...
-
モルモットとハムスターは仲良...
-
急ぎです。モルモットがぐった...
おすすめ情報