No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>うーん,そうは書いてないですよ。
>どう書いてあるかというと,「整数の表現法の比較」という欄で表があって
>----------------------------------
>10進│符号と絶対値│2の補数│1の補数
>----------------------------------
>+3 │ 011 │ 011 │ 011
>----------------------------------
>+2…
+3は正の数ですから、「2の補数(表現方式)」「1の補数(表現方式)」で書く場合、
そのまま2進数化して、011を利用するという意味なのです。
つまり、「正の数の場合はそのまま2進数化し、負の数の場合はその数の
絶対値を取ったものの2の補数表現を利用する。」それが、
2の補数表現方式ということです。
したがって、教科書の「補数」という言葉に、前後の関係に注意しながら、
必要に応じて「表現方式」という言葉を補って読んだらいかがですか。
3ビット限定のシステムなら、対応表は
次のようなものになると思います。
----------------------------------
10進│符号+絶対値(表現方式)│2の補数(表現方式)│1の補数(表現方式)
----------------------------------
+3 │ 011 │ 011 │ 011
+2 │ 010 │ 010 │ 010
+1 │ 001 │ 001 │ 001
0 │ 000 │ 000 │ 000
-1 │ 101 │ 111 │ 110
-2 │ 110 │ 110 │ 101
-3 │ 111 │ 101 │ 100
-4 │ 表せない │ 100 │ 011(+3と同表現)
-----------------------------------
この表から、2の補数表現方式の場合なら、
最左端ビットが符号ビットとして利用できることが分かります。
なお、符号+絶対値表現方式というのは、
最左端ビットを符号ビットとし、右2ビットは絶対値の2進数を当てるというものです。
整数の内部表現方式としては、この他に、
「符号無し整数表現方式」や「r増し表現方式」などというのもあります。
杓子定規な考え方しかできなくて申し訳ありません。
nrbrtさんが書いてくれたとおりの表ですよ。-4はありませんけど。
よく理解できました。付き合ってくれてありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
教科書をよく読めば、多分「2の補数方式」「1の補数方式」といった意味で書いてあるのでしょう。
「2の補数方式」と「2の補数」とは違うということです。
「整数aが非負のときはそのまま2進数化したものを使い、負のときは|a|の2の補数表現を使う。」
これを「2の補数方式」とか「IBM方式」などという。
このとき、
・+3の「2の補数方式」あるいは「IBM方式」による内部表現は、a=+3>0だからそのまま011。
・「+3の2の補数」は、011を0,1反転して1足して101。
・-3の「2の補数方式」あるいは「IBM方式」による内部表現は、a=-3<0だから3の「2の補数」を使って101。
「整数aが非負のときはそのまま2進数化したものを、負のときは|a|の1の補数表現を使う。」
これを「1の補数方式」とか「Univac方式」などという。
このとき、
・+3の「1の補数方式」あるいは「Univac方式」による内部表現は、a=+3>0だからそのまま011。
・「+3の1の補数」は、011を0,1反転して100。
・-3の「1の補数方式」あるいは「Univac方式」による内部表現は、a=-3<0だから3の「1の補数」を使って100。
うーん,そうは書いてないですよ。
どう書いてあるかというと,「整数の表現法の比較」という欄で表があって
----------------------------------
10進│符号と絶対値│2の補数│1の補数
----------------------------------
+3 │ 011 │ 011 │ 011
----------------------------------
+2…
という表になってます。2の補数方式という言葉もみあたりませんでした。
なんにせよ,今までご回答くださった方々のいいたいことは少しずつ分かってきました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
おっしゃている意味が分かりました。
教科書は合ってますよ!!計算機には、No.2で申し上げたとおり、
1)「負の数を2の補数で表現するシステム(例:IBM)」
2)「負の数を1の補数で表現するシステム(例:Univac、現Unisys)」
があります。正の数に関しては、1)も2)も同じです。+3なら、
■011です。
教科書のとおりでしょ?しかし、-3なら、今メンドイので3ビットとすると、
1)では、101
2)では、110
となります。No.2では「-3」のことを言っているのだと勘違いしました。
蛇足ながら、No.2で述べたとおり、1)では+0と-0が同じで、
・000(+0)
・000(-0)
ですが、2)では
・000(+0)
・111(-0)
となります。このためもあってか、現在のUnixマシンや、PCでは「2の補数」が使われているようです。
No.4
- 回答日時:
ビット数が3ビット限定の場合、3_(10)=011_(2)の1の補数は、100_(2)です。
(ちなみに、「1」(=基数2-1)の補数とは(擬補数ともいう)、桁ごとに足すと、互いに補い合って、
111_(2)になる数のこと。だから0,1反転する。)
また、3_(10)=011_(2)の2の補数は、101_(2)です。
(ちなみに、基数「2」の補数とは(真補数ともいう)、足すと、互いに補い合って、
基数の桁数乗=2の3乗=8_(10)=1000_(2)になる数のこと。だから0,1反転して1足す。)
ともに011と書いてあるのは、教科書が間違っているのでしょう。
注:a_(10)やb_(2)は、それぞれaは10進数、bは2進数という意味です。
また「+3の2の補数」や「+3の1の補数」という言い方は、間違いではありません。
たとえば、このように、1つの整数データを3ビットで表すシステムで、
内部表現形式として「符号なし整数」を使えば、0~2の3乗-1=7までの8通りの整数を表せます。
これに対し、内部表現として「負数を表すのに、2の補数表現を使う」ことにすれば、
(たとえば、「-3」を表すのに、「+3の2の補数表現101を対応させる」ということ)
-2の2乗=-4 ~ 2の2乗-1=3までの8通りの整数を表せるようになる。
これによって、「3を引く」あるいは「-3を足すこと」は、「3の2の補数101を足すこと」となり、
(例:5-3=101+101=1010(ただし最左端の1はこぼれて)=010=2)
引き算も足し算でできる、つまり減算回路を使わずに加算回路だけで
四則演算ができるという利点を生んでいるのです。
参考まで。
内部表現として、「最左端ビットを符号ビット(0のとき正、1のとき負)として使用し、
右2ビットを符号なし整数として読み取ることにすれば」(つまり絶対値表現法)
-3 ~ +3の7通りの整数を表せるようになる。
このとき、ゼロは+0と-0の2通りの表現をもつ。
No.2
- 回答日時:
2の補数なら、101
1の補数なら、100
でしょう?
1の補数の場合、-0と+0が異なることが特徴です。2の補数なら同じ。
昔の汎用機で言うなら、IBMが2の補数、Univacが1の補数。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 2進数の計算について 2進数の値は全て8ビットで負数は2の補数形式とする。結果が8ビットで表現出来な 3 2023/07/22 14:08
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- 教えて!goo ここのアプリで回答No.数を指定して補足はできないのですか? 2 2022/08/28 07:06
- Excel(エクセル) 【関数】ハイフン(-)を月や日に変えたい。スペースを削除したい。 4 2023/07/12 08:49
- その他(教育・科学・学問) 陸上の一般曹候補生になりたい中3女子です。 私は頭が悪く偏差値は50くらいです。 一般曹候補生の試験 1 2022/05/31 22:00
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 2進数の問題を教えてください。 1 2022/07/27 09:42
- 数学 【 数I 2次方程式 】 問題 aは定数とするとき、xの方程式 ax²+(a²-1)x-a=0を解け 3 2022/07/17 19:22
- Excel(エクセル) 警備の夜勤の仕事をしています。 誰か助けてください。エクセルのことです。 月の勤務表(表1)と月の人 2 2022/04/13 12:29
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
【お題】 ・ありそうだけど、絶対に無いことわざを教えてください。
-
何歳が一番楽しかった?
自分の人生を振り返ったとき、何歳のころが一番楽しかったですか? 子供の頃でしょうか、それとも大人になってからでしょうか。
-
「黒歴史」教えて下さい
若気のいたりでやってしまったけれど、いまとなっては封印したい… そんなあなたの黒歴史を教えて下さい。
-
ヤング率の実験(測定)について
物理学
-
6ビット(符号含む)の二進数
計算機科学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
計画達成率
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
マイナスの数値どうしの対比
-
数学を教えてください!!!
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
マイナス乗
-
補数の質問
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
学校の数学の授業で「複素数は...
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
正の数負の数で ➕(➕)=➕ ➕(➖)=...
-
空集合の閉包について
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
高校数学 なぜ(5)のlogには絶...
-
数字の桁の最高と最低は?
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
四則の混じった計算 かっこの中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
計画達成率
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
数字の桁の最高と最低は?
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス乗
-
「手間」の語源
-
マイナス-マイナスはなぜプラ...
-
四則の混じった計算 かっこの中...
-
無限小とマイナス無限大の違い
-
ルートの中がマイナスの二乗の場合
おすすめ情報