dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは凄く仲が良くて、喧嘩など
一切なかったのに、つい先日急に
ラインで別れを告げられました。
「ずっと考えてたんやけど、自分勝手
すぎて本間に申し訳ないけど別れて
ほしい」と言われて、理由を聞くと、
なんか恋人として好きなんじゃなく、
友達として好きなんやと思う
という理由と、元カノが吹っ切れて
ないんやと思う。と言われました。
ラインでも会っててもそんな話を
一切しなかったのに、いきなり
すぎて意味がわかりません。
彼とは、元カノと別れてすぐ
ぐらいに付き合いました。
本当に上の事が理由なのでしょうか?
なんだか尺然としません。
もう戻れないのでしょうか?

A 回答 (7件)

釈然としないのは当たり前だよ。


何故なら、
彼が貴方に示していた自分は、
本当の自分「そのもの」では無かったから。
貴方は、
付き合うまでの彼の気持ちのバランスなんて分からないでしょ?
凄く仲が良い⇒今は私だけを見て、感じてくれている♪
貴方にはそういうメッセージなんだよ。
確かに間を置かずに私に移行して来た彼。
貴方も不安はあった筈。
でも、
最初から不安目線で彼を見つめてもつまらない。
そして、
最初から不安探しをする事よりも、
貴方も彼と付き合えた嬉しさ(楽しさ)探しをしたかった。
そういう貴方の目から見たら、
彼は十分に過去を吹っ切っているようだし、
私が感じている彼は特に問題は無い。
貴方は自分でオッケーを出したんだよ。
そして、
そのオッケーを出した感覚が今も続いていて、
貴方の目に映る彼は特に変わりがない。
そう思い込んでいた。
ところが・・・
突然彼が告白(独白)してきた。
実は彼の中には気持ちの変化があった事。
貴方と付き合うと決めた時は、
貴方を好きな気持ちが強く強くあった。
同時に、
貴方を強く思う事で、
貴方と新しい関係に進む事で、
それがそのまま過去の未練への清算になると思った。
貴方と前に進めば進むだけ、
過去と自分との間に自然な距離が出来る。
距離が出来れば、
元カノへの未練だって自然に小さく畳まれていく。
彼はそう考えていた。
ところが、
進んでみたら別の世界があった。
貴方への思いがどんどん増えていくか?
実は付き合った時がピークで、
それ以降はなだらかな下降線だった。
その理由は、
貴方に対する好きをしっかり定めて「いない」から。
元カノに対する気持ちの整理も曖昧なまま、
そういう自分に絆創膏のようにあてがう気持ち。
それが貴方に対する「好き」だった。
少ししんどい例かもしれないけれど、
分かりやすくなるから続けてみるなら。
元カノと別れた直後は、
元カノに対する未練だけじゃない、
元カノに対するあまり良くない感情もあったんだよ。
それは全体として「傷」になっていた。
傷があるとしんどい(寂しい)。
前に進んで行く為には、
傷を手当てして進みたい。
彼にとって手当てとは、
新しい恋(交際)をする事。
貴方という存在(交際)が、
彼の元カノとの傷の上にあてがわれた。
実際に貴方と付き合う事で、
傷に対する沁みる感じとか、痛さは減った。
心地良さもあった。
絆創膏をしている時には、
既に傷自体が見えなっているから。
でも、
絆創膏の下の傷は、
時間を掛けると治るんだよ。
かさぶたも無事に剥がれて直るんだよ。
治ったら、
既に絆創膏の必要って無くなるじゃない?
彼は、
絆創膏を当て続けた部分が少しかゆくなってきた。
ベリッと剥がしてみたら、
既に元カノに対するモヤモヤは消えていた。
消える=無くなるだけじゃでは無くて。
モヤモヤした部分「だけ」が消えて、
逆に未練は綺麗になって残っていたんだよね?
剥がした時に見つけた。
それが元カノに対する思いの発見。
彼が自分勝手で申し訳無いと言っているのは、
貴方への好き(交際)を絆創膏のように扱った事。
絆創膏ってずっと使い続ける事はしないでしょ?
使わないのが理想なんだよ。
そもそも、
そういう形で「あてがう」関係に未来は無い。
きちんと向き合って、
相手を丁寧に感じて、そして求めて。
彼の動きには「間」が無かった。
貴方にはしんどいかもしれないけれど、
貴方と付き合いながら自分を整理していた彼。
そして、
整理を経た自分が見つけた真実が、
貴方への思いは実は、
お付き合いとして育むレベルの好きじゃ無かった。
むしろ貴方との交際を通じて、
自分は「やっぱり」元カノにまだ思いがあり、
整理整頓なんて出来ていなかった。
そういう自分を見つけていく時間が、
彼女である貴方との交際時間と被っていた。
直前まで普通の「フリ」をしながら、
貴方に彼氏っぽく振る舞い続けてしまった。
それは本当にゴメン。
彼は、
貴方に裏側を見せずに60日進んできた。
付き合ってきた最中はその方が良くても。
今こうして別れという現実を挟んでしまうと、
むしろ相手に分からないようにしてきた事で。
その分だけ相手側(貴方)の衝撃が強くなっている。
落差が大きいから。その分整理が難しい。
既に1か月目から冷たくなり、
段々レスポンスも悪くなり、その流れで実は・・・
もしそういう形での吐露なら。
貴方も意外だとは思わないでしょ?
私たちは間も空けずに付き合ったんだ。
未練が再燃しても、それだってあり得るよね・・・
ショックはショックでも、
まだクッションがあるんだよ。
今の貴方にはクッションが無い。
いきなり落差のある状態が生まれている。
昨日まで彼氏彼女。今日はもう違う。
その分だけ、
いきなり内側の事を持ち出されて終わりにされても。
貴方には納得って無いんだよ。
貴方はどう思う?
戻るは無いと思う。
ハッキリ友達としての~と言っているから。
それも、
そう感じているのにそうじゃない「フリ」をしていた彼。
60日のどのタイミングでそうなったのか?
貴方はその境目さえ分からない。
彼にはあったんだと思う。
貴方への気持ちの高まりが止まり、
徐々の元カノへの好き(異性的好き)が復活するタイミングが。
それは貴方には分からなかった。
まだ60日だからこそ、
戻るは無いけれど、新しい気持ちで1から~ならあり得る。
ただ、
その為には、
彼は元カノへの思いをきちんと片付ける必要がある。
貴方を振った以上、
元カノに対しても曖昧にはしない筈。
少なくともやるだけの事はやって、
それでも上手くいかない場合ならまだ納得出来る。
彼は、
納得が出来るまで元カノに拘りたい。
その時間に貴方は手が出せないんだと思う。
こんな形で振られても、私はまだ彼が好き。
元カノと上手くいくように頑張ってみて。
頑張って、頑張ってそれでも上手くいかないから。
その時はまた私の所に帰ってきて良いよ。
私はそれに対して何の苛立ちも無い。
むしろ、
どんな形でも私を選んでくれるなら、
私は貴方(元彼)を受け入れるから。
貴方がそこまで言える人なら、
彼も考えるかもしれない。
でも、
それは凄く辛い事で、精神的なタフさが求められる。
彼のベストワンになるには険しい関係だから。
そんな状態でも良いから、
お付き合い(彼氏彼女)に拘りたいなら。
どんな彼でも受け止める事を選んでも構わない。
勿論貴方にも心がある。
貴方も心地良く、裏表無く分かち合える、
そんな関係を大事にしたいなら。
今直ぐには出来なくても、
彼との関係を整理して前に進んでいく必要がある。
これからの自分自身の為にもね?
深呼吸を忘れないで、
貴方も丁寧に考えてみて☆
    • good
    • 7

はじめまして。


俺もその彼と同じようなことで別れたことあります。

元カノと別れた直後に付き合ったけれど、付き合いながら考えてしまうのが、元カノの事。

今カノにこのままじゃ失礼やと思い、別れを切り出しました。

もう一度、ヨリを戻したいのならば、今は時間をおいてあげた方がいいんじゃないでしょうか?

もしかしたら、元カノの事が完全に吹っ切ることができたならば、やり直せるかもしれませんよ。。
    • good
    • 0

どうもこうもないね。



試しに付き合ってみたけど全然楽しくなかった、
ということですよ。

楽しそうな振りをしていただけ。

疲れちゃったんでしょう。

無理して楽しい振りをするのってすんごい疲れますから。

付き合うなら本当の自分を出せる相手がいいでしょ。
    • good
    • 0

節子、それ彼氏やったんやない。

遊ばれたんや。
    • good
    • 1

悲しいですね。



男は特に引きずる方が多いので、ふと元カノを思い出し比べてしまうのかも。

別れたばかりなら尚更、ちょっとした事でも比べてしまい、自分にとって良い方を

選ぼうとするのではないかと思います。その後、元カノと戻れないとなった時、

現実的になり、また連絡をよこしたりするかもしれません。

そんな時に、元カノを超えられれば上手くいったりするのでしょうね。

逆に捉えれば、一途な方なのかな…。

あまり引きずらないで、戻ってくるときは戻ってきます。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

戻れないです。

    • good
    • 0

いやもう、付き合って2カ月の彼女に別れ話をするのに、会う事もなくLINEで伝えてきた段階で、もうそんな男は要らんでしょ!



しかもLINEの内容が女々しくて意味が分からんようなことを告げて来るのですよ、そんな輩と付き合っていても貴女自身には何のメリットもないでしょう。

本当の理由を知ることも、釈然とする必要もありません。

別れは貴女も望むところだと、きっぱりと割り切りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています