プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校で災害時についてどのようにすればよいのか
勉強しています。
災害時に役立つハザードマップについて考えたのですが
私の家にはハザードマップがありません。
みなさんの家にハザードマップはありますか?
ハザードマップについて思うことがあれば教えてほしいです。

A 回答 (2件)

ハザードマップは何度も見たことがありますが、家にはありません。



ハザードマップは、どこが危険かを知り、どこへ避難すればよいのかを考える際の参考にするものです。
だから、家の近く、学校や職場の近くで、どこが危険で、どう行動すればよいのかが頭の中に入っていれば、ハザードマップを持っている必要はありません。
現に私は家の近くで洪水や津波、土砂災害などの特別な危険がないことを確認し、避難場所もよく考えてありますので、いまさらハザードマップは必要ないのです。
逆に、ハザードマップを持っていても、それをよく読まずにしまっているだけでは意味がありません。


ハザードマップはあちこちで配布されていますが、それの使い方までしっかりと考えなければいけないと思います。
本当は家族でハザードマップを見ながら話し合うのが理想ですが、なかなかそこまでする人はいないでしょう。だから、学校や町内会などでハザードマップを配布するときに、ただ配布するのではなく、詳しい人がその見方や考え方をちょっと解説するとよいと思います。

余裕があれば、ハザードマップを見ながら実際に避難訓練してみるとよいと思います。そして想像力を働かせて、ハザードマップに書かれていない危険個所もチェックするとよいと思います。

いずれにしても、ハザードマップは、防災について考えるきっかけにすぎないので、それを実際に使っていろいろ考えてみることが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持っていない人も多いんですね。
防災について考えるものとして
使っていこうと思います。

お礼日時:2013/12/25 08:12

定年退職をした両親が、都会から田舎に


移り住みました。

田舎で家を探すにあたって、
土地についての地図は入手していました。
地震などによる土砂崩れが起き易い地域か
どうか地盤について記したものです。

それを見て、安全そうな土地を探して
いました。

知っている範囲ではその程度です。

私は都会で働いているので、もし帰宅難民に
なったら、スマートフォンが頼りです。
電気が止まれば、充電できないという点で
使えませんが、これも役立つツールだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような使い道もあるんですね。
わざわざありがとうございます(^^)

お礼日時:2013/12/21 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!